アンニョンハセヨ ![]() お休みいただいた今日、ベットできちんと寝てたものの なんとも不思議すぎる夢でかなりあせりましたcloverleafです ![]() その可笑しな夢がこれまたはっきり覚えているので ちょくし紹介しますㅋㅋ イデ駅停留所でソウルの青バス、273に乗ったんですが 273と思っていたバスはなぜか(トトロの)ねこバス ![]() ![]() ![]() ![]() あのシートの感触もフカフカで柔らかく(きっと布団で寝たからでしょうけど笑) ふわっと空を飛んで 韓国の북촌プッチョン=北村)へ。そこに行く予定でもなかったのに 下車見学(完璧に路線バスじゃなくなってる笑)を強要される(笑) そして20分の下車時間を決められたものの、 出発前に猫バスは私を置いて行ってしまい ![]() ![]() 車内に置いた貴重品などが入った鞄がなく 手元に持っていたのはバッテリー13%しかないiPhoneとハンカチのみ。 充電器もないし、鞄にはお財布もパスポートも外国人登録証も入ってる。 ねこばすの273が…と回りの韓国人に説明しても ええ?なに言ってんのん?状態(笑) ←そらそうだ笑。 私も夢の中で夢だよね?となんど言った事か笑 目が覚め、なんちゅう夢だと大笑いした日曜日です((笑) いやはや、、夢で良かった…もう色んなもの無くしてえらいこっちゃですからね(笑) さて ![]() 今日は終日オフを頂いたのでたまりにたまっていたアイロン 簡単にしかしてなかった掃除、そして冬が訪れるまえにクロージェットの 入れ替えもしなきゃで真面目に家事をしました(笑) ![]() クローゼットにしまいっぱなしの服は 방충제(パンチュンジェ=防虫剤)の 匂いもついているので洗濯し、夏にお世話になったものは 入れ替えでしまう作業。。 あ、私の家のワンルームはコシウォンでも見かける 天井に物干しポールがついているので、洗濯したものは 部屋干しが出来るのでいつも助かっています ![]() 留学される方からも洗濯物は何処で干せばよいですか??と 言われる事も多いですが 韓国では基本室内干しがほとんど。 自分のお部屋に物干しポールがついている所 干場専用の場所で住居者が物干し台を共同で使用するなど 滞在先によっても異なってきます。 長期で春や夏から留学している方も そろそろ本格的にクローゼットの衣替えの季節。 衣替えといえば… ![]() 防虫剤ですㅎㅎ だだ、私も初めて購入する時はどれくらい匂いが(きつい)のか 分からず購入した初めての防虫剤はすんばらしいくらいの 香りでした笑 ←※写真とは異なります これは人間の私でも鼻とれちゃいそうだから、虫様もえらいこっちゃだな…と 思ったほどでございましたㅎ 韓国でももちろん防虫剤販売しておりますが 香りも種類もいつくかあるので 日本から大量に服を持ってきて 入れ替えをする…という方は大型マートなどで防虫剤も1つ 購入されてみるのもよいかもしれませんね ![]() それと…防虫という事でもう1つ。 涼しくはなっているこの頃でも韓国の모기(モギ=蚊)は結構しぶとく お部屋に侵入してくるので長期留学の方などは 韓国版ベイプや殺虫剤など揃えておくとよいですよ ![]() ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|