アンニョンハセヨ ![]() 韓国、부여(プヨ=扶余)のぶらり旅を数日お送りしておりますcloverleafです ![]() 七夕でございますが今日もそのぶらり旅、 2日目の続きを早速書いて行きたいと思います ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2日目・午後 ![]() 扶余国立博物館を後にした私。 次の目的地へと向かうべく荷物を持ちながら歩いて移動 ![]() 博物館を見学後出てきた頃にはお昼すぎ。 次の目的地もかなり歩く場所。 見学後のお昼でもいいかなぁ?とも考えたものの・・・ 1日目の夜、テジクッパで ❛いやいや、今でしょ?食べ時は!❜と腹の虫の声(笑) ←私の腹の虫時計、かなり正直・正確です ![]() そうよね・・。 何事もまずは腹ごしらえよね…(笑)という事で 目的地近くで昼食をとる事に。 ![]() 頂いたのはプルコギピビンパッツ ![]() 野菜たっぷり、おかず+テンジャンチゲ付き ![]() しっかり混ぜ混ぜし 完食したのはいうまでもありません ![]() 菜っ葉のキムチも今回初めましてでしたが美味しくいただきました ![]() 腹の虫も落ち着いた所で やってきましたのは부소산성(プソサンソン=扶蘇山城) ![]() 百済都城の中心的なお城で 戦争時には最後の防御城として利用された、百済の歴史では これまた有名な場所 ![]() チケットを購入し中へ入ると 整備された遊歩道となっていて私の様な観光客はもちろん 地元のファミリーやカップルの姿も。 ![]() 所どころ地図が設置されていたものの 길치(キルチ=方向オンチ)の私には 地図を見てもイマイチ現在地がよくわからず ![]() 1日目と同様、頼りは道案内の看板のみ(笑) それだけをひたすら信じて進んでいきました笑 空気がキレイなのはもちろん 木陰もあるので遊歩道はとても歩きやすかったです ![]() やはり、山であるので アップダウンはつきもの(笑) しっかり食べたピビンパッがここで消費されていく感じでした ![]() そして歩くこと20分ほど歩いたでしょうか。。 ハードな道の先から歓声が聞こえ、その先に見えたのが 낙화암(ナッファアム=落花岩) ![]() ![]() 낙화암絶壁の上に建てられた六角の屋根の建物、 百花亭が見えてきました ![]() 白馬江を見下ろすことができる百花亭は 百済滅亡当時、花びらのように落ちて死ぬことで忠節を守った 崇高な百済の女性達の魂を追悼するために 1929年に扶風詩社という団体によって建てられたものなんだそう。 ![]() 낙화암を後にし、 白馬江の方へと向かいました。 ![]() 낙화암から川への道のりはさすがに結構な段差。。 カップルで訪れていたハイヒールの女性や ベビーカーでお子さんを連れて いる方も何人か見えたんですが かなり大変そうでした ![]() ←※見学はヒールではなく歩きやすい履物と服装は絶対おすすめしますッㅎ もちろん、体力不足のスニーカーで挑んだ私にとっても かなりハードでございました ![]() ハードな下りをひぃひぃいいながら到着したのが 白馬江をクルージングできる遊覧船乗り場 ![]() ![]() 先ほどまでいた낙화암なども 船から一望したく、遊覧船乗り場へやってきたんです ![]() 乗船券は片道、往復とありましたが とりあえず片道切符を購入。 ![]() 特に時刻表などはなく ある程度の人が集まり次第、船を出してくれる様で しばし船の前で待つこと数分。 『お客様、船にご乗船下さい〜』と船長さん自ら声かけが。 あれ? 目の前の青い船ではないの?? 船長さんについていくと ![]() こ、これですか⁇ ![]() にゃんともまた雰囲気ある船‼︎‼︎ 早速乗船し、船着場を離れると 乗船したお客さんも興奮気味(笑) そら、こんな船だもん。 テンション上がるよねっ。 ←人の事言えずテンション上がったのは このわたすです笑 ![]() 船長さんの 낙하암や부서산성についての船内ガイドもあり 本格的な遊覧船だわ ![]() 船が接岸。。 あれ?もう終わり?? ![]() 『ご乗船ありがとうございました。』の アナウンスが笑。 乗船時間はわずか10分ほど。 初めに乗った船着場と違う場所で下船。 だから、片道、往復チケットと あったのか ![]() 부소산성の西側で下船した為もちろん부소산성の外。 若返りの水が飲める場所にも 行かずに外に出てしまった、、にゃんともドジな私笑。 その後再入場も考えましたが 공주(コンジュ=公州)行きのバスに 乗れなくなるため今回は断念しました笑 ![]() そしてバスターミナルへ向かい いよいよ공주へ。。 果たしてぶらり旅の話は次回で完結になつのだろうか? ←完結にしたぃ。。。ㅋ ぶらり地方旅공주編までみなさんもう少しお付き合いくださんし ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ スポンサーサイト
|
![]() |
ハラハラ…どきどきしながらぶらり旅を私も楽しませてもらってます(笑)
『若返りの水』私ものみたーい! マイナスイオンが放出してそうな山ですね。 沖縄では見られない景色に船、まるでドラマに出てきそう! 韓国料理の香りのするスープ、なんとなくお気持ちわかります。私はクセのある匂いのお肉が苦手なので、ただ韓国料理は香りや見た目で入るより食べると美味しいし、最近はジャンの香りが強い味噌汁がのみたいなーとおもうことも。 ブログ読んでると韓国に恋しくなります。 またお邪魔しますね。
[2015/07/07 22:49]
| URL | さうす #-
[ 編集 ]
![]() アンニョンハセヨ ![]() ![]() ぶらり旅、長々書いてしまっているのにも関わらず、ブログにも遊びに来て下さり コメントまでありがとうございます。 ![]() 若返りの水、たしか1回飲むと3歳は若返るとか笑。 今回は残念でしたが紅葉の時期など季節を変えて行ってみようかと 思っています ![]() 私も韓国へ来て喰わず嫌いの料理、だいぶ改善された 方ですがまだだなと感じた次第です ![]() いつも コメント カムサハムニダ ![]()
[2015/07/09 10:41]
| URL | cloverleaf #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|