アンニョンハセヨ ![]() ![]() 雪や雨が降ったわけでもないのですが 私の通勤するスージー(島言葉;路地)が見事なまでに ツ〜ルツルッッ。 ![]() とある家のパイプの水が道路まで流れ出ていて なおかつここ数日気温が低くなっているせいか 見事なまでに凍結。 ![]() 階段を上る間何度かつるッと行き掛けましたが 転倒は免れ、やれやれな出勤時間でもありました笑。。 今年の冬は暖かいほうでもある韓国ですが、長い冬はまだまだこれから。 油断は大敵ですね ![]() さて ![]() 今日は留学生活でもしかすると体験するかも?な 水回りのはなし。ㅎㅎ ![]() 多くの留学生が生活する滞在先の1つ、コシウォン。 個人のお部屋にシャワ―、トイレががついているコシウォンだと トイレもシャワーも自分のタイミングで使用できるのは 共同利用する寮や下宿などに比べとても便利に感じるものですが ここ数日留学中の方から同じ内容の件で連絡をいただきました。 『あの・・洗面台の水の流れがよくないんですがどうすればよいですか?』との事。 流れがよくない原因はパイプのつまりが 考えられるわけですが 洗面台でやってはいけない行為というのが洗髪。。 蛇口とシャワーがつまみ1つで切り替えできる韓国の洗面台は 頭だけ洗いたい時、便利に感じるものですが これがなんとパイプつまりの原因に・・。 ええ?髪の毛って流れていかないのですか?といった声を頂く事もありますが 流れないですし、勝手に溶けたりもしません(笑) ではどうすれば…?という声も頂きますが 私がコシウォンに住んでいた時 洗面台をつまらせた方がいて その方のシャワー室は数日使えず業者さんまで出動する事件にまで発展 ![]() 管理人さんが苦労されていました。 つまりの原因は洗髪だけでなく、 ラーメンなどの残りなども流していたのが原因 ![]() 食べ物などの残りは台所で処分する事、 抜けた髪の毛などはシャワー直後に取ってゴミ箱へ捨てる事。 お部屋やシャワー室などの掃除は部屋を借りている本人がするのは基本。 (ホテルではないですからね ![]() 排水管専用の掃除グッズなどを使い適度に掃除する事で つまりや匂いなども防げますョ ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|