アンニョンハセヨ
![]() 本日も気づけばもうこの時間ㅎㅎ あまりにも12月は特に2倍速で時間が 過ぎていくような気がするcloverleafです ![]() 師走らしいというのか?なんというか ![]() 帰って来てテレビをBGM変わりにつけてみると ちょうどぐっとタイミングで天気予報。 ![]() 年末年始はそこまでに寒くならないとの事でホッとしている方も いらっしゃるかもしれませんが笑 明日は雨や雪が降る様ですね ![]() ![]() 個人的には3年前初めての冬、 年明けにマイナス17度とかの表示を見た時には さすがに笑いがこみあげて来たものです(笑) なんせ未知の気温でしたらねㅎㅎ さて今日は来年の春から留学される方の申請へと大学や 語学学校をハシゴ ![]() ![]() 申請の手続きへと行って参りました。 ![]() 1年の中でも春から留学をされるのは 例年でも多い為、年末も書類が届き次第学校手続きへと急ぎます ![]() ![]() いつも○○頃から留学をしたいと考えていますが いつから準備を始めたら…という声もよく頂きます。 申請手続きというのは願書受付期間・締切期間が学校によって決められています。 例えば大学の語学堂の申請は 春・夏・秋・冬の1年に4回開講されます。 現在は2015年の冬学期が絶賛開講中。ということは もう次の学期である春学期の申請手続きが行われているというわけです。 例えば来年の夏学期から留学を…という方だったら (留学希望校の)来年の春学期がスタートする頃から 本格的に準備をしていかないといけないわけですね ![]() 長期で留学する際、学校の申請をする際に必要な書類をそろえたり 学校手続きというのは思った以上に時間を要すもの。 申請準備が遅くなればなるほど定員になる確率は高くなるため 定員になった時点で締め切られます。 締め切られてて希望校に行けない…という事にならない為にも (申請)準備する時間は余裕を持って準備なさるのはおすすめですョ ![]() ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|