アンニョンハセヨ
![]() ![]() 2020年の半年も、もうすぐ終わろうとしています。 時が流れていく感じも、いつもとは明らかに違う2020年。 코로나19(コロナ19)という文字を見ない、言わない聞かない日はなく この数ヶ月の間、ソウルで過ごしています。 韓国内でもコロナが収束したわけでもないので 外出時には必ずマスクをしています。 また、バスや地下鉄などを利用する際にも マスクを着用するようになっています。 ![]() ※マスクをしてないと乗車することができません。 食堂など利用時にはなるべく他の方との距離が十分取れるように 席を選んで座ったり、食堂でも長居をしないこと コロナの収束まで 感染予防も続けていかなければなりません。 ![]() 日本への行き来も容易ではない今、 簡単に行き来できていたことは 有難いことで当たり前ではないんだなと改めて感じます。 ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ スポンサーサイト
|
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 6月最後の水曜日。 ソウルも1日雨の天気となりました。 ![]() コロナの関係で夏学期も語学堂、語学学校もオンラインで 授業を行っているところが多いですが 当社でも水曜日の夜はオンラインスタディモイムを 開催してます。 ![]() 通常のオフラオンと同様に、オフラインでも グループに分かれ韓国語、日本語を使い話し合います。 今週のテーマは〝雨〟 テーマからいろいろな話が広がり 韓国、日本の文化や人などについて理解を深めたり 参加している方のそれぞれの言葉で 色々な話が聞けること、新たに知る事ともあり 毎回参加されるみなさんのお話を楽しみにしています。 ![]() 雨の日はマッコルリとジョンものを 食べたくなるものですが ポジャンマチャの天ぷらと マッコルリの組み合わせもプチプライスで悪くないものですw ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 暑くなったら とりあえず一度は足を運ぶところ。それは・・ ![]() チョンニャンニwww そう、私がチョンニャンニへ行く理由としては 仕事で行く地域。 チョングッチャンを食べにいくところ。 そして夏はゴーヤを手に入れる行くところ(笑) ゴーヤなんて、島だとどこでも手に入るけど 私の住んでいるソウルの学生街、新村のスーパーには さすがにないし、よく行く大型マートでもほとんどみかけない(笑) こういう時は市場に足を運ぶわけです。 6月なのでまだ売ってるところは少ないだろうなと思いつつも ![]() 見つけた時の嬉しさったらない(笑) へんな声出ちゃいましたよ ![]() 季節毎、果物などもいろんなものが並ぶので 久々に市場内を散策しつつ買い物でき ちょっとリフレッシュできました。 キロ8千ウォンでしたが、大きめのゴーヤ3本 6千ウォンで売ってもらえました ![]() ![]() コロナの関係で今は簡単に日本にも、島にも帰れないので 島の味を思い出しては作って食べてます。 今年の夏はプランターでも買って 家でゴーヤを育ててみるか?と企んでおります。 まずはプランターと土を揃えねばな・・ ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() あ、暑いっっ・・ ![]() ![]() 6月後半に入れば気温も上がり暑くもなるのは わかっちゃいても暑いものは暑い・・(笑) コロナは収束したわけでもなく、まだ 生活防疫中なので、出退勤時、外出時にはマスクは必須です。 さて。 今週末は待ちに待ったお休みでもありました。 お世話になっていた美容師さんが移籍したサロンのオープン日。 コロナの件もあり、美容室などにいくのも控えていたのと 美容師さんの新しいお店の内装工事が 予定よりもかかるという・・(笑) いろいろな事情が重なりまして 3ヶ月以上髪の毛も伸び放題、 ハネ放題の髪の毛をやっとこさ切れる喜びを感じつつも 美容室では基本的に寝落ち(笑) 目を覚ましたタイミングを見られていたか メロンをどうぞをいただくことに。 パーマ中にメロンを食べる自分の姿がなんともシュールでしたw パーマ中の姿ってただでさえ、恥ずかしいのに ![]() 久々に髪の毛をカットして気持ちもスッキリ 暑い夏、少しでも涼しくのりきりたいです。 ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 前回の更新から実に2ヶ月近くなりますが ご無沙汰しております(苦笑) ![]() 仕事以外のことでもちょっとバタついておりまして あっという間に6月も後半です ![]() ![]() 私事ではありますが、 先月末、韓国生活で最も長くお世話になったワンルームを 引っ越しました。 ![]() 夏の正規過程から夏の短期過程、そして秋学期と 一年の仕事の中でも最もロングラン。 引っ越しなど本来は 全く考えられないのですが 契約期間、物件、コロナの件などあって タイミング的にも今しかないということもあり 思い切って引っ越しすることにしました(笑) 留学生活でコシテルから初めて引っ越したワンルーム。 韓国生活で一番長い滞在先となりお世話になりました。 今回のような事でもなければ あと数年は引っ越しはしなかったなと思ってます。 (大家さんにもとても良くしていただいていたし 街も、コンパクトなお部屋も気に入っていたので。) 外国暮らしをしてから自分の中で決めているのが 極力、物を増やさないようにすること。 ではあるんですが・・ ここでの生活が長くなれば、少しずつ増えてるもので・・。 引っ越し当日の朝まで、断捨離をして荷物をまとめました。 その日は会社のスタッフにも 荷物の運び出しを手伝ってもらったり、 引っ越し先も車で10分ほどの場所だったので 荷物を新居に運ぶまで 実に30分もかからず終了・・・(笑) お昼は手伝っていただいたみなさんと一緒に ジャジャンミョンをいただきました。 ![]() 韓国では引っ越し日のお昼にジャジャンミョンを 食べる方が多いですが 個人的に引っ越しジャジャンミョンは 初体験でした ![]() ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
| ホーム |
|