アンニョンハセヨ
![]() ![]() 早くも9月が終わってしまうう、、。 祭り事が続いていたせいもあってか、9月もあっという間でございましたw そうそう。先日。 かねてから1度は行って見たかったところへ行ってきました。 ![]() 韓国航空大学ww ここは仕事で訪れる機会はないのだけど、 ここに在学している大学生の方が 日韓スタディ101匹目のさるによく参加してくれるんです ![]() ある方のご縁で、韓国航空大学に通っている大学生の方をさるに お誘いしたのがきっかけ。 日本語を勉強している、 あるいは日本の文化などに興味のある、航空大の トンアリメンバーたちが参加するようになり それ以来、 何年もの間、101さるの会を支えてくれています。 そんな彼らの大学も学祭が先日あり、たまたま 私の休みに当たったので、突撃お邪魔したわけですww 新村汽車駅から航空大の最寄駅、 花田(ファジョン)駅までは電車で10分ちょい。 ←勝手に遠いと感じてしまったのは何故だろうww きっといつもみんなが大学の近くに何もないってばっかり聞いていたからかもしれないw 改札口を通過し、2番出口をでるともう目の前に大学が。 ![]() ←出口からかなり歩く覚悟をしてたのに駅からも近い ![]() 正門近くには綺麗に整備されたグランド。 特設ステージもありましたがお邪魔した時間帯は 学生の方が舞台リハをしている様子でした ![]() ![]() キャンパスの建物の高さとか、キャンパスの雰囲気とか展示物とか 航空大を感じるものばかり。 ←そりゃそうだw ![]() キャンパス内を歩いていくとテントが見えてきたので あのテントの場所が販売ブースだということは すぐ想像がついたものの・・ トンアリメンバーのブースがパッと見、よくわからない(笑) ![]() (勝手な想像として 看板とかで焼きそばとかデカデカ書かれているものだと思ってましたからねwww) こんな時こそSNSw ツイッターで呟いたら、速攻レスで場所を教えていただき 無事にブースを発見 ![]() さるに参加しているおなじみのメンバーの方が 焼きそばなんぞ普段家で作らないそうだから慣れない手付きなのは ご愛嬌w (そんなに美味しくはないかも・・)なんて 申し訳なさそうにしてましたけど 美味しくいただき、完食しましたw 個人的には2杯は余裕でいけましたけどみんなには内緒です ![]() ![]() ふだん会場で見ることのない航空大メンバーの みなさんの違う一面が見れこと、 それもまた良かったです ![]() 材料の準備から販売まで大変だったみたいで いい経験でしたけど2度と・・汗。。なんて言ってましたが これにこりずに、焼きそば極めてくださいねw 2019韓国留学SHOW CASE参加申し込みはコチラ! ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ スポンサーサイト
|
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() いよいよ夏から続くロング祭も残すはラスト一校となりました泣。 ![]() すでに秋学期が開講し、授業を受けている他の学校の方や 滞在先の大家さんなども 我が社の祭がまだ終わってないと耳にするや 「え?まだ始まってない学校があるの??」と言われ放題(笑) そうです。 全ての学校が同じ日にレベルテストして同じ日に開講、終講ではないので 一番先に始まる学校と一番最後に開講する学校とは1ヶ月くらい期間差があるのですw おまけに、正規課程の合間に 短期プログラム(夏の短期1次、2次、3次・・・)が行われるものだから 夏から秋まではまさにロングランなのですww 学校の先生方も本当に夏から秋学期の時期は インターバルでハードなのではないかなあ。 先生方も本当にお疲れ様です。。 秋学期、最終グループは慶熙大学。 昨日から訪韓の留学生の方のお迎え案内で フェギ村を行ったり来たりしておりますw ![]() 秋学期から通われるみなさんも キャンパスに待ち受ける坂道も楽しみながら(笑) 留学生活、頑張って下さいね ![]() さて。 ロングの夏祭が今週末でこれでひと段落となりますが この後は我が社の念に1度のビックイベントが控えております ![]() ![]() aah! education韓国留学SHOW CASE2019!です!! 開催まであと15日となりました。 このイベントも今年で4回目となりましたが、今年は新たに初参加の 学校も含め21校 ![]() ![]() 今年は東京(10/13・日曜日)、大阪(10/14・月曜祭日)の2会場で開催となります。 ☆各学校のブースを設置! ☆学校の担当者の方から学校について直接話しが聞ける! ☆自分の韓国語レベルがわかる、ハングル能力検定協会監修の「簡易検定試験」無料実施! ☆aah! education スタッフ相談ブース設置 (申し込み、滞在先や現地サービス等の質問等留学全般についてご相談可能です!) ご参加はもちろん無料! 参加のご予約いただいた場合には、優先相談パスや特別記念品、 パンフレットバッグ贈呈などの特典もありますので SHOWCASEの参加申し込みをおすすめしますよ ![]() SHOWCASE2019の参加申し込みはコチラ! ぜひご家族、お友達などお誘い合わせの上 ご参加下さい ![]() 会場でみなさまとお会いできるのを楽しみに SHOWCASEの準備もがんばるぞい ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 今年の夏から気になっていたもの。 韓国では黒い飲み物が流行っており、流行りに疎い私も 近いうちに・・なんて先延ばしをしているうちに あっという間にどこのカフェでもその黒い飲み物を扱う店舗が 多くなりましたw ![]() 黒い飲み物とはそう、 黒サーター(黒砂糖)を使った飲み物でやんす ![]() 黒サーターといえば・・私の故郷、石垣島でも むっっかしからあるお土産の定番商品。なんだけど・・ ![]() まあ、黒サーターの固まりなんぞ今の 好んで食べないよねえw。 島にいた頃は食べる機会もあったけど、 ソウルでまさか液体物に姿を変えた黒サーターと対面する機会が 訪れるとは夢にも思わず ![]() 今となってはどこのカフェでも黒糖+バブル(あ、タピオカのことですよw)を 取り敢えずメニューに加え、お客様を獲得していくというわけですな。 カフェに限ったことでなく 最近はコンビニでも黒糖ドリンクが販売されるようになっちゃって。 ![]() 個人的評価 量:ちょうどいいサイズ 甘さ:⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ バブル:無 一口飲んで甘っっっっつ!て なるけど、「疲れてるときにはいいのよ黒糖は~」なんで 心で唱えながらさくっと飲める、ちょうどいいサイズだから ついついリピールしちゃいたくなる危険な飲み物なんだよね ![]() ![]() バブルティの元祖(?)ゴンチャにて。 ゴンチャはわたくし、ソウルに住んでいながら今回2回目(あはw) 先日ソンムルしていただいたのを頂きました ![]() 黒糖IN、チーズIN、バブルINのスムージー!! ↑初めましての組み合わせだけに内心ビビり気味でしたけんど 大変美味しく完食しましたw (台所さん、ご馳走さまでした♡) ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() みなさま無沙汰しておりますww 前回の更新は..... 7月の社員旅行INうどん県の初日で止まっておりました(笑) 社員旅行から戻りましてそのまま長い祭(夏の短期、長期、秋学期のお迎えラッシュ)に 全力で挑みまして、あっという間に9月の後半。 夏から続くロング祭も残すは1校となりました ![]() ![]() もちろん、お祭りの合間は次の学期の出願も同時進行中。 秋深まるキャンパスの風景もこれから楽しみの1つ なんですが、、 個人的に秋を感じることの1つが いきなり気温のだだ下がり感w。 ![]() ついこないだまで寝苦しい気温だったのに ええええ?ちょっと待って、いきなり14度ですか? という具合なんです(笑) 日中との気温差10度以上って 8月下旬から留学にいらっしゃったばかりの方の中にも きっと寒っっと感じている方はおられるのかもしれない。。 (私も初めて過ごした韓国の9月は最も寒く感じましたし ![]() 気温の下がり具合も早く感じるものですが 秋の季節もあっという間に行ってしまうので、 これからお越しになる方も、滞在中の方も短い韓国の秋の季節、 ぜひ楽しんでいただけたらなと思います ![]() 衣替え、そろそろ準備せねば・・ ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
| ホーム |
|