アンニョンハセヨ
![]() ![]() 連休明けの木曜日。 ようやく鈍った体もようやく通常どうりに戻りつつありますが みなさまはいかがでしょうか? ![]() 我が社もGW中の短期課程が終わり、この後、夏の 最終の戦に入ってきております。 いよいよ留学される方も訪韓後の留学生活を考え、楽しみだったり 不安だったり、緊張して来たり・・と様々な気持ちで 留学初日まで1日1日を過ごしていらっしゃるかと思います。 様々な年代の方が留学をされますが、ここ近年は高校卒業後 すぐ留学される方も増えてきました。 海外生活は初めて、また家族のもとを離れ、1人で暮らすことも初めてという お若い方からよくいただく質問があります。 ![]() 「(韓国に行くまでに)留学手続きの他に何かしていた方が良いですか?」という質問。 学校や滞在先の手続き、航空券や保険、様々な準備がひと段落し なんだか手持ち無沙汰な気持ちになりますよね。 留学生活が始まるまでにしておいた方がよいこと。 それは、一人で生活ができるようにしてくることです。 一人で生活?例えば。 お金の管理 →仕送りしてもらうし、大丈夫!いくら使っても・・というわけには いきません ![]() 体調管理 →よく寝て、ちゃんと食べること。基本ですな。 簡単な自炊ができること →作れないから作らない、 毎日インスタントラーメンばっかり・・というわけにはいきません。 誰かに起こしてもらわず目覚まし時計などを使い 自分で起きること。 →留学先に来てまでお母さんに起こしてもらうわけにはいかないですよね ![]() 洗濯機を使うこと、洋服を干したり、畳んだりすること。 →韓国の洗濯機、ハングルで書いてあるから使えないですではなく、 使い方は日本の洗濯機と同じです。 自分の部屋やシャワー室を掃除すること →お掃除しないと当然汚れますし、カビだって生えます。 「韓国の洗濯機使ったからシャツが色落ちした!」 「韓国のお家だからカビが生える」 いえいえ。韓国だからそうなるではないのです。 色落ちするものを一緒に混ぜて洗濯するとどこの国の洗濯機だろうが 色落ちだってしますし、シャワー室を掃除せず放置すれば汚れますし カビだって生えます。 日本ではそんなことないです・・という声も 時々いただくこともありますが それは家族の誰かがやってくれているから お部屋もきれいで快適に生活が送れてきたということ。なんです。 ![]() 留学生活、初日から自分のことは全て自分でしなければ なりません。 これから初めて一人で生活をする方は ぜひ、韓国へいらっしゃる前に日本でご家族の方に使い方を習ったり 簡単に作ることができる料理が少しでもあれば 海外で初めて一人暮らしも多少は スムーズにスタートできると思いますよ ![]() ぜひいらしゃるまでに 留学生活のシミュレーションしていらして下さいね ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ スポンサーサイト
|
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 日本も韓国も連休明けとなった7日。 10連休できた方も、3連休した方もいらっしゃるかと思いますが 連休が長ければ長いほど 現実に戻るのはちょっとキツい気がしますよね(笑) 私自身は体が休み明けの月曜日の感覚ですw ![]() 韓国も3連休明けとなった今日、日中はスタッフで手分けして 夏学期の締め切り間近となった学校へ出願ラッシュでした。 初夏の陽気を感じるようになった梨花のキャンパス。 日中の気温は20度超えで、上着なしでも過ごせるようになってきましたが 日が暮れるとまだ10度を切る時間帯もあって、気温差が大きく 個人的に着るものに少々困る季節でもあります(笑) とは言っても、10度切るような気温で 自分が(以前より)薄着でも耐えられるようになったことだけは 確かなのでわずかな体の適応力と様々なものに対しての衰え(汗)と 色々と感じる今日この頃です ![]() 鍛えなければ・・。。 ![]() 今夜は梨大入口駅のねぎまをアテに 美味しくいただきます。 大きな焼き鳥。食べごたえたっぷりです ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() GW連休も残りわずかとなりましたが 先日、私も仕事という あるカンセミナーに参加し、フィールドワークしたため ちょっとだけGWというか、なんだかお休みをもらい 出掛けたような感じでもありましたw 昨日は西大門エリアでフィールドワークしてきたんですが 西大門刑務所歴史館を後にし、向かったのはこちらの市場。 ![]() 参加されていた方の中にも、初めて訪れた方が多かった 霊泉市場。もちろん私も初めましてでした。 地元の方ならではの市場でもありますが、 外国人である我々も気軽に買い物したり、 ちょっと小腹が空いた時に立ち寄れそうなお店もいくつもあり そんでもってお安い! 市場初心者という方でも韓国の市場の雰囲気を 楽しんでもらえるのではないでしょうかね ![]() ![]() 私もつい、野菜を売っているおばあちゃんのネギを見ていたら ねぎを勧められ、勤務中ながらもネギを購入w おばあちゃんにネギの金額を少しまけてもらいましたw (独り身、大量買いは消化しきれないため 1.000ウォン分購入したいとミニ交渉w) 地元のおばちゃんなどの話を聞きながら散策したり 買い物することも、市場ならではの雰囲気も楽しめて これがまたいいんですよね。 市場散策、30分ほどそれぞれ過ごしていただき、 懇親会の会場へ。 ![]() しぶい佇まいで、個人的にもテンション上がりましたw ここのお店はキムチチムやここのお店のマッコルリが 美味しいとのことで、もちろん人気の品をオーダーしました。 ![]() キムチチムがごはんにも合うし、これまた マッコルリも合うっっ!! キムチチム好きの方はぜひ、一度ご賞味を ![]() 西大門エリアって意外に(←失礼?w) 海産物のお店とか美味しそうなお店が 他にもありそうで、ちょっと次回も個人的に散策してみたい街の 一つにランクインしました。 フィールドワーク中に購入したネギは 自宅に帰って洗って少し水につけていたらかなり元気にw ![]() これでしばらくネギ不足が解消できるな ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 5月初めの週末。 ソウルでは午後からあるカンセミナーが行われました。 *あるカン(在韓)セミナーとは 韓国で韓国語を勉強している語学留学生、韓国の大学に通う大学生、院生、 韓国で働き活躍する多くの元留学生、在韓日本人、 在韓歴の長い普通の在韓日本人の方たちなど在韓日本人を結ぶ セミナー式ネットワークです。 ![]() 今回のあるカンは初めてのフィールドワーク!西大門エリア! 近代韓国の歴史。朝鮮時代の冊封の歴史。 そして現代韓国の下町を生きる人たちの街を 講師のENAさんの案内のもと、訪ねてみました。 本日のメインとなった西大門エリア、 実は私も以前から行って見たかった場所。 ![]() 西大門刑務所歴史館。 1908年に京城監獄として開所し、その後、幾度も名称が変わり 西大門刑務所に。当時は韓国で最も大きな監獄だったそうです。 刑務所がソウル郊外に移転後、使われなくなった刑務所の建物は 一部の施設を保存・復元された歴史館となっています。 ![]() 私は今回初めて訪れたのですが、昔、見学した事のある方の中には 地下の拷問室はリアルな人形の再現展示が今よりもっと多く、 目を覆いたくなるようなものが多かったそうです。 ![]() 実際に収監されていたという獄舎の原型もあり、 中にも入って見学できるようになっていました。 ![]() 週末ということも手伝ってか 家族連れの方や外国人、団体客で館内は多くの人が訪れており ました。 日本ではあまり触れられない韓国近代史の1つ。 色々と考えさせられるフィールドワークとなりました。 #あるカン #日本語寺子屋 ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 家のネットの繋がりが悪く、やっとこさネット環境復活 ![]() ま、こんな時もありますよねw 2日前の水曜日。 これでもかっていうほどの揚げ物を目の前にしましたw ![]() チキン以外にポテトやチーズスティックなど色々な 揚げ物がセットになったチキンwww 日韓スタディ101匹のさるの二次会にて、初めて利用したお店でしたw 参加している韓国人の大学生の知っているお店だったのですが とにかく量が多いのですが、ちょっと変わったメニューもあるようで チョコレートチキンとかキャラメルチキンなど ![]() 話のネタに頼んでみようかという声よりも 美味しくいただきたいとの声が大多数で通常のスンサルチキンに(笑) ←そりゃそうだw 普通のスンサルチキンでも かなりの量に男性陣はややギブアップ気味ではありましたがねw ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() まさかの1日2つ更新なんて 一年そう何度もあることじゃないけど(苦笑) 何気に日付を見たら・・今日って5月2日なんですね。 ←日付曜日感覚はだいたいいつもズレていますのでご了承下さい すっかり忘れてた・・ 数年前の5月2日からこのゆんたくブログを始めた日でございました ![]() ![]() aahで勤務し、初めに任されたのがスタッフブログでもありんした。 留学生としての生活からスタートし 韓国で外国人として暮らすことなど 生活をしてみなければ見えてこないこと、分からないことは たくさんありますが この地で働き、この地で暮らす人達と接して行く中で とにかく人間臭く生きておりますw ![]() 目まぐるしく変化していく中 自分が追いつけてないような、次はクリアできるのか 不安になることもありますが 色々な方に力を貸していただきながら 19年度も走り抜いていこうと思っておりますので こんな🐓ですがどうぞよろしくお願いいたします ![]() ![]() 今日は断髪を兼ねてソウルの南エリアに出没しており 甘いものを摂取w GW短期研修で漢陽大学に留学中のうなぎ様、タルト系は早い時間に 売り切れてしまいますゆえ、お早めにご来店をw ←私もラス2個のティラミス、1個無事ゲットしましたww ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ちょっと寝落ちしたが為に見事に令和の初日更新を 見事に逃したcloverleafです ![]() 日本では10連休、お休みの方もいらっしゃれば お勤めの方もいらっしゃるかと思います。 私はGW祭の方のお迎えがひと段落し、つかの間の休みをいただき、充電中ですw そうそう、先月は韓国地方出張でソウルをしばし離れておりましたが 釜山以外にも済州島にもお邪魔しておりました ![]() え?済州にも出張っ?と思われることなかれ。 島といっても・・済州島にも我が社でご紹介している済州大学があるのです ![]() ![]() 済州には仕事でこれまで3回?ほど行っているんですが 行く度に天気に恵まれず、 だいたい霧に覆われた風景しか見たことがなかった私(笑) ←日頃の行いだよな・・きっと。。うん、、 でも先月お邪魔した際には天候にも恵まれ、初めて霧のない済州大学の キャンパス内を見ることができましたw ![]() 他の語学堂とは開講時期、授業時間が異なる点、 また他の学校では中々体験出来ない済州ならではの文化体験などもあり 済州の自然を感じながら落ち着いて勉強できる学校の1つです。 こちらの大学にも当社を通じて留学している方、また進学した方も いらっしゃいます。 ![]() お邪魔した際には済州大学内も桜の見頃で、キャンパス内で 写真を撮りお花見を楽しむ方の姿が見られました ![]() 長期留学の印象のある済州大学ですが、 実は今年の夏、 大学生対象にした短期プログラムもございますヨ! 長期では時間が取れない、でも済州で学んで見たい方はぜひおすすめですっ! 短期プログラム詳細はお問い合わせください ![]() ああ、私も参加したいw ←大学生じゃないからね、、資格外だな、、 次回はプライベートで滞在したひ・・。 ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
| ホーム |
|