アンニョンハセヨ
![]() ![]() ![]() 日曜日のニュース番組の天気予報にて 26日から本格的に梅雨入りとの予報が出ておりましたが まあ、見事にどんぴしゃ土砂降りでございましたよ。 ![]() 写真ではあまり土砂降り感がわかりませんが 今日、警報も出るほどでございましてね。 もう私はいいんだけど 今日は事前学校見学で4校キャンパスを見て回るお客様に 申し訳なくって;; 昨日のような激暑もそれはそれでまた大変なんですけどね 極端に土砂降り過ぎってのもまた・・ね。 ![]() 時折雨足が弱まる時はあってもソウルの大学ってキャンパスが 雨にも負けず4校見ていただきました。 ![]() 留学するにあたって どのような留学にしたいのか 予算や期間、目的も人それぞれ。 ネットの情報だけでは分からない事もお伝えし、 その方が留学をするにあたってより具体的に検討できるのが 事前学校案内でもあります。雨の中お疲れ様でした ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ スポンサーサイト
|
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 1年のうち、そんなにしょっちゅうではないんですが ほんの数回ほど体が欲するものがあります。 それは・・ 食パンw 食パンは食パンといっても 正確にいうとトースター機で焼いたトースト。 韓国で一人暮らしなもので 我が家にはトースター機を置いていないので 買おうという行動力さえ出せば手に入れることはできるのですが 数回しかないトーストを欲する為だけにトースター機が果たして必要か?と 考えると購入までに至らず今に至ります(笑) そう。それは先日のこと。 ![]() 食パンがディスプレーされたこちらのパン屋さん。 前を通るたんびに気になっていたのですが ぷらっと寄り道した安国のパン屋さん。 ![]() トースター機もないのにね、、こんなの見たらね もうこれは今しかないでしょう?←なにがw ![]() 魔が差して買ってしまいました。 ←実はその日、本当は豆腐を食べにいくつもりだったのに(笑) ![]() 食パン以外にも色々ありますし、2階はカフェにもなっているので 購入したパンを食べたりしながらお茶もできるスタイル。 私はもちろん食パンを堪能するため、切らずに持ち帰り。 ![]() 自分の好みの厚さに切るのがまた食パンの醍醐味なのですよㅋㅋㅋ ←ゆがみゆがみはご愛嬌w パン用の包丁はなくてもトースターがなくても あるもので何とかなる。 ただね、一人身、食べ切るまでに時間がかかるので 常温でそのままにしているとカビルンルンにしちゃうし せっかくの食パンをダメにはしたくないので 食パンを美味しく保存できる方法をグーグル先生に教わりまして カット後は冷凍保存。 ![]() これだと食べたい分を焼けば一人暮らしでも 食パンを長持ちさせられる(嬉) ![]() フライパンで焼く食パン。 冷凍した食パン、予想してたより美味しゅうございます! フライパンのこと惚れ直しましたww ←ごめんね。(パン焼くのには)面倒なやつだと言って。 肝心な食パンの味はいうまでもなく、個人的にはお気に入りでございまする ![]() 地下鉄3号線 安国駅1番出口すぐ 베이커리&카페.안국153 住所:서울 종로구 율곡로 51 ☎️02) 733-1530 ▪️AM 8:00-PM 8:00, 年中無休(2018年6月現在) ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() ロング夏祭の中休みを頂戴し、 仕事でも普段から度々訪れます、漢陽大学へ 本日もバタバタと行ってまいりました私w え?休みなのにも関わらず何しに?って? おやすみでも何が何でも今日行かねばならなかったのは ![]() グンちゃんの写真展が昨日・今日の2日間 漢陽大のオリンピック体育館であったからですw 2012年から毎年行われているのですがこの分かち合い写真展、 グンちゃんの誕生日記念しファンが自発的に 直接スタートさせたイベントでもあるそうで。 今年で6回目になる分かち合い写真展。 過去1年間のグンちゃんの活躍を ファンの方が直接撮った写真が展示されており 公式ファンクラブのイベントでもあるんですね。 わたくし、かくれ鰻というより、、鰻なんて言える身分でもなければ (恐れ多くも言えないので) 今日はこっそりお邪魔をするつもりが 急ぎの案件などを済ませているうちに 展示時間終了2時間前になっていることに気が付き バタバタと行ってまいりましたw ![]() 今回の会場は大学の体育館なので中は広かったんですが 展示会にいらしたみなさんの熱気が・・ ![]() ![]() ![]() あれ?ここはライブ会場か?と思うくらい モニターにグンちゃんの映像と曲のオンパレード(笑) わたすは写真を見に来たんでねえか?と思いながらも ![]() 大モニターで歌い、飛び跳ねる鰻様たちの横でとにかく 写真を見て回りましたよwwwww ←モニターで声援を送る鰻さんがジャンピングするたんびに 床が揺れる揺れるww ![]() やっぱし、、なんか島の海の絵葉書にでも めっせじ書いてポストに入れてみればよかったか?(今更ながらw) ![]() 色々素敵な写真がたくさんありましたが 個人的には2018年のグンちゃんは短髪黒髪グンちゃんかなとw いただいたポスター会社にはりたいも 我が社の社長様から家に貼れ!と言われるな・・ ←戦場には癒しが必要ですw ←明日セミナー室にこっそり貼ってみるかなㅋㅋ ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() ブログ用に写真を・・アップロードするのに 今日はなぜかエラーになること30分。。。 ネット環境も悪くはないんですか・・時々起こる拒否反応のような(笑) ちょくし写真もアップロードもできたので やっとこさ、(ブログ)書けますㅎㅎㅎ ![]() 夏の長期で留学にいらしゃる方のラッシュ目前に 日帰り出張でお邪魔してきたのは大邱。 地方の大学の中でも留学先に選ばれる方も多い 大学の1つがこちらの大邱大学。 とにかく広いキャンパス内なんですが先日お邪魔したときには 学生の方に便利な施設が新たに増えておりました。 しっかり勉強できる環境だけでなく、生活となるので 「食」ももちろん大事なのですが ![]() 大学内は広々とした学食がいくつもあり、 これは毎日どこ行って食べようか?なんていう楽しみもあったり。 ![]() ソウルにある大学の学生食堂とさほど値段も変わらず コスパのよいメニューもありますが たまにはチキンとかね、、がっつり食べたいけど・・ってなんていう チキンを体が欲した場合もご安心を。 ![]() 学食内でチキンも食べれちゃうのですよ ![]() ![]() ![]() ピザはソウルの学校でも見かけたことあるんですが さすがに学食でチキンは初めましてでしたw 大邱大学へ通われるみなさん、チキンが恋しくなったらぜひw ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 仕事でもプライベートでも あまりお世話になりたくない(とも言ってられない笑)のが ![]() 出入国管理事務所。イミグレ。 外国人である私達が外国で長期滞在する為には 外国人登録は必ずしなければいけないのですが 今日は留学生の方の外国人登録の申請の同行の為 世宗の方へ行ってきました。 ![]() 滞在する地域によって 管理事務所の管轄が異なる為、手続きをする際には 注意が必要です。 ←間違えて違う管轄下で訪れた方は 手続き出来ず泣き泣き帰って行く方も…。 どこでもいつ行っても 手続きをやってもらえる!っていう 感じは一切なく(汗) 兎にも角にも事前に 訪問予約をしていかないとなりません。 特に、留学目的でいらした方は 授業が開講しましたら 外国人登録の必要書類の一つ、 在籍(出席)証明書を学校からもらい、お早めに 外国人登録の申請を済ませるようにしましょう。 出入国管理事務所も 時期によっては予約を取るのが難しい事もあり、 3週間先まで予約が取れない… なんていう事もあります。 訪問予約は以下のサイトから可能です。 ハイコリア 訪問予約 以前までは韓国のウィンドウズでないと予約が 出来なかったんですが 携帯のiPhoneからも予約が出来るようになってました。 ![]() これは進化したなぁ。 ←そうでないとみんか困りますからね。 いや、今まで困ってましたからね ![]() ![]() それと、必要書類などの確認は 友達とかの話だけで準備せず、 学校やハイコリアなどでキチンと確認をし 準備して行って下さいね。 ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() しかし・・6月ももう11日なのでございますね(遠い目・・w) 気が付いたら・・というより 曜日どころか、日にちの感覚も 危うい気がする今日この頃でございます ![]() 長期の夏学期より留学スタートするみなさんのお迎えラッシュが続く中 気温も夏らしい気温になってきまして 麦茶の美味しい季節となりました。 韓国でも麦茶あるんですけど、個人的にはまっているのが ![]() 黒麦茶。 普通の麦茶も嫌いではないのですが どっちか選択を・・となるとチョイスしてしまうのがこちらですw 今年のロング夏祭はこの麦茶でなんとかなりそうですㅋ さて。 夏学期より留学をスタートした方も増えてきましたが 毎週水曜日に開催している日韓スタディ101匹目のさるにも 日韓ともに新たな参加メンバーをお迎えし、毎回賑やかな雰囲気で 行っております。 ![]() 幅広い年代の方に参加いただいていますが つい先日のこと。 久しぶりにある韓国人メンバーからダイレクトメールで参加希望の 連絡をいただきました。 いつも連絡をくれるカカオトークなどではなく ツイッターのダイレクトメールからの連絡でなんでだろう?と 韓国人の友達に聞いたところ、連絡をくれた韓国人の友達は 現在兵役の為、軍隊へ行っているんですが 入隊中はカカオトークなどでの連絡はNGで ツイッターやフェイスブックなどのDMを使っての連絡は 認められているんだそう。 ![]() そういう理由だったんだなあ、、初めて知るとともに 入隊後しばらく連絡が取れないとか、気軽に会うのも 難しいというのを身をもって感じてみると 兵役期間というのは本当に長く感じるものですね ![]() 来週はさるにも遊びに来てくれるとの事なので久々に 顔を見れるのが楽しみです ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 先日、#エナツアーに参加した際に 昼食をとった場所。トルボステイク。 ![]() そうそう。ソウルで生活をして肉をたべる機会はありますが ステーキを食べたことって・・そういや1度もなかった私(笑) こちらのお店は50年の歴史あるお店なんだとか。 近くに基地があるためか、こちらのお店の他にもステイクを売りにする 看板がいくつかありました。 私の故郷でもステーキ屋さんはありますが ステーキっていうとお肉の塊ドーーーンっていうイメージなんですが こちらのステイクはお肉だけでなく、ソーセージや野菜が 一緒に焼かれるスタイル。 ![]() 個人的にはフォークとナイフスタイルが苦手なので 食べやすくてありがたかったです(笑) 食べやすさだけでなく、調理の仕方も韓国オリジナルな 感じがまたよく、 いただくのもなかなか他では味わえないもので美味しかったです。 ![]() ステイクの他にはプデジョンゴルも人気メニューのようです。 ![]() プデチゲは今まで食べた事あるんですがプデジョンゴルは初めましてでした。 違いは・・はて?なんだろうか・・w ←プデチゲもでかい鍋で出てくるんだけどなあ・・など考えながらも 美味しくいただきました ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 夏祭の後半戦。 今日は休みをもらいまして、#エナツアーに参加してきました。 ![]() 地下鉄1号線、ナミョン駅。 ソウル駅のすぐ隣駅ですが、私は初めて訪れた駅でもありました。 エナさんの案内のもと、昔の地図を見せてもらいながら 町を歩く。昔にタイムスリップしたような不思議な気持ちにもなります。 今日のツアーメインとも言えるのが南営洞 対共分室。 ![]() 韓国では1948年に警察庁の所属機関として国家保安法違反などを 取り締まるために保安分室が設けられたそうですが 1976年に専門部署として作られたのがこの建物。 民主化運動家や反政府勢力の取り締まりの目的も加わり、連行されたら最後。 無事には戻れない・・と恐れられた場所。 建物の外観から雰囲気が違うように感じました。 ![]() 調査室へ連行される際には建物の裏側から 目隠しをした状態で調査室のある 5階へとつづく螺旋階段を登らされたそうです。 ![]() 実際に今日、5階まで螺旋階段であがりました。 これは連行された方が目隠しされた状態でぐるぐる回って階段を上がる間 恐怖心を感じるように・・とのことでした。 恐怖心を感じるのは螺旋階段だけではなかったのです。 ![]() 実際に拷問捜査で使用されていた調査室ですが 廊下の両側にある調査室のドアは互い違いに設計しドアをあけても 向かい側にいる人の顔を見られないようなつくり。 また騒音が他の階にもれないように吸音版を設置されていたりと この建物の様々なところで 人間の恐怖を最大化する構造になっているというのがさらに、、怖い。。 ![]() 1987年1月。 水拷問で命を落とした大学生、パクジョンチョルさん。 拷問が行われていた調査室も実際に見ることができました。 この事件を基に映画化されたのが1987。 ![]() 昔の韓国について知るきっかけでもあり また色々な事を考えさせられる映画の1つですが 今夜はまたこの映画を見てみようと思います。 ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() 皆様ご無沙汰しております cloverleafです ![]() ブログ更新をこんなに滞っているのもある意味記録更新なのですが ←そんな記録は作らなくてよしw さすがにこんなにも更新しないと なんかあったんでね?生きてるか?って 韓国関連ではない古いお友達とか島繋がりの人とか 個人的に連絡をいただけるのはありがたいことでございます(汗) 時間が足りない状態で24時間があっという間な日々ですが 時間は作らねばならぬ精神で重い 本日パソコンに向かっております ![]() ![]() 6月に入りまして、すっかり気温も夏の気温になりましたが 韓国留学も夏学期開講の季節。 ということは・・ そうなんです(笑)我が社では ![]() そのため各地域に飛び、留学生の方をお迎え、連日ご案内の日々でございます。 1年のうちで夏学期から秋学期の間は長期プログラムの他に短期プログラムも 行う学校が多いため、実はこの期間は特に留学生の方をお迎えし案内、 また次の方をお迎えし、訪韓中の方のサポートに・・・・と 祭り事が秋学期まで続くわけでございます(わっしょいw) 1年の中でももっともロングランでもあるため 体力気力は本当にこの仕事では大事なんですけどね、、 今年の夏の初めのピーク時に急性胃腸炎でやらかしました ![]() スタッフの皆様、ご迷惑をおかけしました・・ スタッフの皆様のおかげで胃腸は回復に向かっておりまして ![]() 久しぶりのカルメギです(笑) 夏の長期後半グループの方が明日以降も続きますが しっかり食べて体力つけて頑張りまっっせ! ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
| ホーム |
|