アンニョンハセヨ
![]() ![]() 何気に気づいたこと。 あれ、改札口のカードをかざす場所が新しくなってる。 ![]() タッチした時になるピーソリ(ピー音)もちょっと 可愛らしく(?)ピッ ![]() ←なんか後ろに小さいハートがついてる感じ。*個人の感想ですw 見慣れたものや音が変わるとちょっと戸惑ってしまうのですが 私の家の最寄り駅である、イデの改札口と ウルチロイックの駅の改札は写真のタイプに変わってました。 きっとソウルメトロ全路線変わるのかなあ。 しかし、韓国の改札口。大きな荷物などをもっていると通過時 通りにくくて困る・・なんて声もよく聞こえますが 仕事上、様々な大きさのスーツケースを持つことが多いため ゲートを通す技だけは少し身についたような気が・・しますw ←なんの特にもならないwwww ![]() まあ、こんな感じのゲートなら 荷物持っててもす〜〜いすいな感じですけど あの、通りにくいゲートを通過できた嬉しさみたいな、 通った〜〜〜難関突破!!みたいな?w 変な感覚になっている私にはす〜〜〜いすいな改札口は なんだか物足りないような気もしないでもない(笑) ![]() 観音開きの空港鉄道の弘大入口駅のゲートは 韓国来たばかりの時はよくグンちゃんのゲートを好んで 通ったのは言うまでもありません(笑) 一緒にいた友達に どこから通っても変わらんから!と呆れ気味w 気がつけば今日で10月も最終日。 久しぶりに・・ブログ1ヶ月更新達成にございますw ←遡りだいぶありますが ![]() ![]() さて、明日からいよいよソウルチームも日本上陸のため、 ちょっくしソウルを留守にいたします。 しばし、日本からの更新となりますが明日からも お付き合いよろしくお願いいたします。 SHOW CASE2017開催まであと3日! ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ スポンサーサイト
|
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() 秋後半の祭りを地味に行っておりますcloverleafです ![]() え?まだこれから開講する学校が?なんて 現在通っている方からすると??になる方もいらっしゃるのですが 語学堂の日程スケジュールも学校によりそれぞれ。 また、語学学校などは毎月開講でもあるため、 どこかしらで留学生の方が入国しているというわけでございますw 今日も成均館大学とカナダ韓国語学院へ留学する方と ご一緒してまいりました。 昨日から冷たい風が吹き、気温が一気に下がったソウル。 流石に終日出っぱなしになるため、 来ていくものに少々困りましたが コートとパンツで挑みました。 日中は日の当たる場所にいると今の服装でも以外と平気な自分もいるのですが じっとしてると足先から体温を奪われて行く感じもしました。 道行く韓国人の方のスタイルは実に様々で ダウンを着ていた人もいれば パーカーとジャッケット組み合わせ、中には半袖の人もいて 予想よりまだ薄着な方が少し多いような気もしました ![]() (今日の成大、弘大付近です) ←薄着で平気なのは・・みなさん、お若いからだろうか・・ それとも、元来、寒さに強い体質なのかもしれぬな。うんw とは行っても・・ 今の時間になれば3度ですからねw ![]() いきなり20度近くも気温が下がると 3度が寒くないって思う外国人は多分、、いても少数では?w ![]() 寒くなり、一段とクンコグマ(焼き芋)が美味しそうに 見え、誘惑感が半端ない今日この頃です ![]() SHOW CASE2017開催まであと4日! ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 秋というか、毎年・・9月と10月ごろになると 個人的にアンラッキーな事が起こったり、 体の不調が重なるシーズン。。 そういう事が毎年起こるせいか (実は)一年の中でちょっと苦手な月だなと思ってしまったり。 鼻風邪で10月も終わろうかとしている時に 私の身に降り掛かってきたのは요통(腰痛)。 ![]() 単なる寝すぎで腰が痛くなったかな?と思い、湿布で痛みを取ろうにも 日本のサロンパスでも効果なしというほど痛い(笑) 横になっても座っていても痛いし 夜寝つきが悪かったのはおそらく今回が初めて。 腰以外に背中とか首とかとにかく痛みを取らないことには 明日のお迎えと 意を決して、、明洞にいってきましたよ。 ![]() ソウルに生活していて、明洞に行くことは ほとんどない私(笑) ←みなさんも住んでいるところで観光地に良く行くなんて 行く事があまりないのと同じだと思っていただければw 明洞にある、こちらのマッサージ屋さん 個人的にソウルのマッサージ屋さんでリピートするところに なりました。 今までは社長さん、副社長さん?が施術してくださる時が多かったんですが 今日は初めて別の方が施術してくれました。 90分(スポーツマッサージ+足マッサージ)で60000ウォン。 *割引価格です2017年10月29日現在* 痛いところ、そしてコリ、全てお見通しでございました ![]() 施術後は座っても痛くないし、生き返りました涙 これで明日のお迎え案内も一安心です ![]() こちらのマッサージ屋さん、コルギコースあるようなので 次回ちょっと挑戦してみたいと思います ![]() SHOW CASE2017まであと5日! ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 体調がすぐれない時 風邪かな?って思った時、意を決して飲むのがサンファ茶。 ![]() 匂い・味ともに苦手でございますが 体もポカポカするし、好きな人には好きな味と匂いなのかもしれません。 私は体調ために飲んでいますが未だ、、好きな味には至っておらず ![]() ここ数日毎日しかめっ面で飲み干し、おかげで鼻風邪の回復も早い気がいたしますww このところ、日中は20度超えで暖かいソウル。 学校や街の紅葉はあと少し・・といったところです。 ![]() 秋夕連休あたりから そのまま気温も急降下して行くんだろうな・・と思っていたものの まだまだ!と夏が最後の抵抗してお昼は残っているような感じ。←個人的な感想ですw 天気予報によると 明日あたりから冷たい風が吹き、気温が下がるとのこと。 最高、最低気温が10度近く異なるので 訪韓予定の方、滞在中の方も体調管理、お気をつけくださいね。 SHOW CASE2017まであと6日! ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() いままで一度も出来た試しがないんですけど ついに私のもとにも神が降りてきた(笑笑) ![]() 逆さつらら IN aah! education事務所www 少なくとも、人生で何度も氷を作ってきましたが 逆さつららになったことは一度もない私(笑) 私ではなく、我が社で何度も逆さつららを作れる達人がおります(笑) ←その人事態、神なのかもしれないw この逆さつららを見るとつい、私が通っていた語学学校の 教科書に出てくる馬耳山の話を思い出しては いつか一度、行ってみたいと思っている場所でございます。 ![]() 山の形が馬の耳のように見えるところから 馬耳山(マイサン)と呼ばれる、不思議な山。 なんでも 馬耳山には不思議な「気」が満ちているとされ、 両山の中間に位置する馬耳山 塔寺(マイサン タプサ)の 80基の石の塔はただ石を積み上げただけなのに、 どんな強風が吹いても倒れないんだそうな。 その倒れない石の塔を見に行きたいのも1つですが 真冬に水を張った椀を置くと、 椀から空に向かって氷の柱が伸びるという不思議な現象がコレ。 ![]() これが我が事務所の冷凍庫で起こるということは もしや、馬耳山と繋がってるのではとか パワーを注入できるのでないかとか いろいろなことを考えるのですㅋㅋㅋ ←パワースポットといいますし ![]() 馬見山には近いうちに行ってみようかと思います ![]() SHOW CASE2017開催まで1週間となりました! 逆さつらら氷で(笑)しっかりパワー充電して 東京・大阪・福岡へお邪魔したいと思いますっ! ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 冷水事件(昨日のブログをご覧下さいw)が効いたのか・・ 右鼻から鼻水が止まらない(汗) これまた完全に鼻風邪になりそう・・・。 ![]() モムサルだと数日で復活できる(というか、モムサルにかかるのは 体が慣れてきたのか?)んですけど 鼻からとか、喉からとかのいわゆる普通の風邪が長引いてしまうのが 厄介・・・ ![]() 来週から それまでにコンディションを万全にせねば・・ ![]() 胃に負担がないものを・・ということで 退勤後、久々にすじぇび屋さんへ。 ![]() 閉店前に駆け込みセーフ。 体調がよい時もちょっと食欲ない時も二日酔いの時も このスジェビに何度も助けられております。 ![]() 始めはそのままの味を楽しみ、次に胡椒をいれる。 胡椒が入るとスジェビのスープの味もまた変化するのですが 最後はカクトウギとその汁も投入。 ![]() シンプルなスジェビなのに3つの味が楽しめてしまうという 素晴らしさ。 薬の副作用か異常なくらい眠気が出ておりますが 今日は早めに休んで週末乗り切ります! SHOW CASE2017まであと8日! ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() まさか?!!!なんていうことが 自分の身に起こってしまうのが人生w 朝からアクシデントが起こりました。 出社前の朝というのは1分、1秒とても貴重な時間。 基本的に朝、風呂(シャワー)に入るのですが 頭を洗い、シャンプをするところまではいつも通り。 さ、流そうとした瞬間にダンっ!という鈍い音とともに 停電し真っ暗に(笑) ![]() ブレーカーが落ちたとは考えにくい。 シャワー室だけの電球が切れたんだろう、 しょうがないからドアをすこし開けて、 部屋の明かりで残りのシャワーを乗り切ろうとするも 部屋も真っ暗(笑笑) いきなり部屋中停電状態。時間は過ぎて行く。。。 頭はシャンプーで泡まみれ、全裸だわで、これは暗い中で シャワーを乗り切らないと・・なんて思っていたら 電気がつき、ホッと安心したのも束の間。。。 今度はシャワーのお湯がでないという非常事態。 えええええ、さっきまで出てた湯は一体・・・・・ ![]() ![]() しばらく水を出しっ放しにしても お湯になる様子はまったくなく・・・。。 ってなわけでわたしがとった行動は 冷水でシャワーを浴びてこの場を乗り切ることにしたのですが さすがに・・・・寒いっ笑笑笑 冷たい水でシャワーを浴びきり、 出勤準備を急ぐ。 え、これから寒くなるのに ボイラーが故障してしまったのか・・ 床暖とか大丈夫なん? なんて心配になり、化粧をしている間に試運転。 床暖は問題なく、数分で暖かくなり、一安心。 え、、これ、今日帰り遅いのにこのままお湯がでなかったら明日以降 どうしよう・・なんて思って再度試してみるとお湯復活。 ![]() は??なぜ今頃になって出る・・・。 いたずらか? いや、出てよかったんだけど、、、震えながら冷たい水で浴びた 私の時間はなんだったんだーーーーーーーーー!!! ま、自分の身に起こるアクシデント、、いかに乗り切るか 試されてると思うことにしよう・・・(笑) SHOW CASEまであと9日!参加申し込みまだ間に合います! ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 家に風呂のない生活(シャワー生活ですw)というのは これから寒くなってくる季節、冷え症の私にとっては もっとも楽しみの1つでもあるのが風呂と釜w ![]() 釜にはいって体が芯から温まるのはもちろん 己への戦いというか、修行みたいな気持ちで 釜の中にこもりひたすら汗を流す(笑) 体がスッキリするのはもちろん、何しろ考え事とか 気持ちの整理とかしやすかったりするのが 私の場合、風呂の様です(笑) 夜に久しぶりにいって来たんですが 平日の夜だったせいか、空いていて 5つの湯(一つは冷水ですがw)、サウナを 利用すること2時間半w ある意味、風呂場だけで半日は楽しめてしまうのではないかと 我ながら思ってしまいます ![]() 久しぶりに垢すりをお願いしに 垢すりイモの元へ。 ![]() 男性の垢すりのコースは分かりませぬが 女子の方は通常の垢すり以外に マッサージなどを組み合わせたものもあり 私も今回は30000ウォンのミニというコースを お願いしてみることにしました。 ミニとは一体どんな感じになるのだろう・・と 若干ドキドキでしたが 丁寧に垢すりをした後に 顔、首、背中、腕、足など簡単なマッサージと 頭、のシャンプーマッサージというコースでございました。 ![]() これは個人的にリピしたいコースでした。 いつも垢すりをすると思うのだけど 自分が消しゴムか?と思うほど、垢がとれます ![]() ←いつもシャワー入っている自分は一体なんなんだろうと悲しくもなりw でもって、垢すり後は自分の肌じゃないくらい、ツルツル。 湯船やサウナ、そして垢すりにマッサージ。 半日、いや、、1日楽しめる気がしてならない ![]() 私の場合、風呂から上がり、釜で汗をかき、また風呂で汗を流すというインターバルです。 これからの季節、ぜひ滞在中、あるいはこれからいらっしゃる方は 韓国のお風呂文化も体験してみてはいかがでしょうか? ![]() 2017SHOW CASEまであと10日!お申し込みはコチラから! ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() ちょっとハードなこともヘビーなことも 続いたりでちょっと凹んでしまうこともありますが なんというか・・ 韓国来て、これたべれて良かったなって思える韓国飯の1つが ![]() クサってなるけど、でもこのクサさがくせになる(笑) チョングッチャン。 大豆を発酵させて作る味噌の一種、または、それで作ったチゲのこと。 納豆の様なニオイが苦手っていう人にはちと ハードルが高いチゲかもしれませんね ![]() 納豆食べれるようになってまだ6年ほどの私でも くさって言いながらも(笑)結構好きなチゲの1つで 食べます。 有名店などいくと、店内みんな食べているので お店に入りたて、一発目にニオイが・・・となりますが 食べる時には(個人的に)そのニオイも何処へやらで 食べれちゃうから不思議(笑) 個人的にはまた、おかずもさることながら このようにご飯が登場するのがまた、好きだったりする(笑) ![]() 炊きたてをいただいたあとのヌルンジがね。これまたいいのよね。 ヌルンジとは釜や鍋でご飯を炊いた 時にできるおこげのこと。 白米を食べた後は おこげにお湯や お茶を注いでささっと食べれっちゃうと すっきりしてまたいいのですよね。 ![]() SHOWCASE2017まであと11日!お申し込みはコチラから ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 仕事上・・・ 様々な物件を見て回るのですが ![]() 常々思うことがどんな物件でも 完璧ってものはやっぱりないんだなということ(笑) コシテルだからとか、ワンルームだろうが、寄宿舎だろうが オフィステルでもそれが例えば事務所などの部屋であっても そう思うのです。 ![]() 建物の構造的なもので仕方がない部分というのは 100も承知な物件もあるのですが、 新しく作った、あるいはリフォームする際に 設計などをよくしていないのだろうかというか、、、?←失礼w 疑問としてわたしがよく思うことが冷蔵庫の存在(笑) 玄関開けて、台所でない、靴箱の隣に置いてあったり 部屋がそう大きくもない物件なのに 冷蔵庫がやたら大きかったり(笑) コシテルだけにかぎったことでなく ![]() ワンルームでも冷蔵庫が上にあるという物件を 家探しアプリで発見してしまいました(笑) まあ、洗濯機が台所にあるという 設定も私が韓国のワンルームで生活する様になって 位置的なものに慣れた来たほうですが やはり、、冷蔵庫の位置だけがどうしても・・納得がいかない(笑) コンセントの位置とかね、、とか いろいろ事情はあるんでしょうけど なんで冷蔵庫の位置をないがしろにするんだろう・・←そこ?w 結構場所取る家電なのに・・・と思わずにはいられないのです(笑) しかもこの家探しアプリで見かけた物件、 ![]() シャワー室と台所をちょっと分離できるような 構造(引き戸がついていて閉められる様に)なっていますが 個人的にはいろいろなところがきになって仕方がない(笑) ←職業病だな・・・。。。 新しく作られようが、部屋が広かろうが狭かろうが あれはついてる、ついてない、窓がなぜか半分とか 駅近くないとか、いろいろなのだ。(笑) 結論。人も物件も完璧なんてないのだな。がはは。 ←どんだけ完璧求めてんだよw SHOW CASE2017まであと12日!お申し込みはこちら! ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 現在留学中の方も これから留学中の方にもちょっと気をつけてほしいことを 少しお話できたらと思い、ブログを書いています。 留学とは韓国留学だけに限ったことでは無いわけですが 私自身も韓国へ留学をし、また、留学会社で仕事をする1人として 留学生の方から問い合わせや相談をいただくことがあるのですが 最近増えつつあることの1つが保険金請求の件での相談です。 ![]() 保険というのは 「将来おこるかもしれない危険に対し 事故の発生の確率に見合った一定の保険料を加入者が公平に分担し 万一の事故に対して備える相互扶助の精神から生まれた助け合いの制度のこと」とあります。 保険と聞いてよくみなさんが思われることが 保険に加入している=どんなことも全て補償されている、いうことです・・。 加入されている保険の内容によっても 補償内容というのは当然、異なる為 どんな保険でも全て補償されているわけでもありません。 だからといって 「自分に限って事故に遭うわけない・・・」と保険に入らず まさかのアクシデントにより、怪我をした、あるいは 大きな手術を受けなければならない。。。 となっても治療費、入院費は高額。。 それなら日本に帰るまで我慢・・をするわけにもいきません。 韓国もここ数年でほとんどの学校で留学生に 保険加入を義務化しております。 (学校によっては学校が指定する保険、 あるいは学校で団体で保険に加入するところもあります。) 加入していなければ、学校の行事に参加ができない、あるいは 学校の登録取り消しを命ずるというところもあります。 保険のプランは保険会社によって 補償内容も、保険加入金額も当然異なってきます。 とにかく手厚い補償を・・いうのであればその分 保険の金額も高くなるのは当然です。 留学をされた方からこれは保険適応ですか?と聞かれることの2つが 歯科と産婦人科関係です。 ![]() 留学保険保険の補償内容の多くが病気・怪我の保障がメインとなったプランが多く 歯科治療費はカバーされていないものが多いです。 特に海外の歯科治療は日本よりも高額になることもある為、 心配な方は歯科治療までカバーした保険プランに加入されるか、 渡航前に歯医者へ行って治療しておくこともおススメです。 産婦人科関係では アフターピルの処方、妊娠、中絶などの診察に関して 保険適用かどうかの問い合わせをいただくことがありますが 中絶手術、アフターピルの処方など 病気などに向けた診療とは認められていないため、 保険の補償外となり全額自己負担となります。 保険を加入する前には補償内容なども確認し万が一に備え 加入することも1つですが なにより、一番は大切なことは安全に留学生活を終えて 帰国することです。 SHOW CASE2017まであと13日! ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 気温が下がって来た季節から 個人的にもっとも需要がでてくるものといえば ![]() 甘々のコーヒー自販機。 小さな紙コップに入るインスタントコーヒーが 寒い外回りの季節や辛い料理などを食べた時など ちょうどいい量で飲めてしまうというところが 個人的に好きな理由でもあります。 ←時々お湯しか出てこない時ありますけどwww 韓国で生活していて、これは韓国らしいのかな?と 思う自販機の1つがこちら。 ![]() 地下鉄の駅構内のトイレの近くなどにある自販機。 トイレの近くということもあってか ティシュなどが販売されているほかに のど飴やガム、衛生用品というラインナップw 食べものと一緒に売ってしまうところもなかなか・・ このごちゃ混ぜ感はわざとなのか?と思ってしまいます。 そして最近よく見かけるようになった自販機と言えば ![]() ブーケの自販機。 私の故郷の島ではまず見かけたことがない花が売られた自販機。 花屋さんの営業時間を気にすることなく(笑) 買えてしまうという手軽さでもあるけど 私の町内の近所の学生街、 新村では遅い時間まで営業している花屋さんもあるから 需要があるのかな・・?とも思ってしまう(笑) ドライフラワーのブーケも、とあるドラマの影響で 流行ったなんていうのもあるみたいです ![]() SHOW CASE 2017まであと14日! ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() ○○の秋って事で2017年、私の秋はこちら。 ![]() タルトの秋(笑) 甘いものは好きな方なんですが、タルトって 食べれるけど、今まで好んで自ら買った事がないスイーツ。 タルトよりケーキに気持ちが行ってしまうのが大なんですが 最近、タルト専門店とかを目にするうちに気になる存在にw ![]() 時々こんなガッツリどっさりしたタルトとか 欲するわけでしてね。 ちょっとバスのっていくお店もあり 休憩中に茶を買うついでにささっと買いに行ける 安うまタルトも。 ![]() ↑なんて1つ1800ウォンですからね ![]() コーヒーのお供にも最高です ![]() SHOW CASEまであと15日! ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 10月も早いもので後半。 前半は韓国の社会がお休みモード状態が続いていたこともあってか 個人的には 今年の10月はかなり早く過ぎている様な気がしてなりません ![]() ![]() さて。 秋夕連休明けは怒涛のテスト期間ラッシュ。 語学堂に通う留学生や韓国の現役大学生たちも テスト期間ともあり、今週の水曜はいつもより少なめでしたが 新規のメンバーもお迎えしてスタートしました。 毎週行なっているこの日韓スタディ101匹目のさるですが 参加している方は大学生、社会人、主婦の方、留学生と年齢も様々。 レベルもそれぞれ異なりますが自分とは異なる環境で 生活している方と知り合うきっかけにもなっています。 ![]() 2次会はスタディ会場近くのチキン屋さんで チキンを食べながら交流。 1次会とは違った話が出てくるのも2次会の楽しみでもあります。 週1回の時間ですが、留学期間が終わり、 帰国した後も現地の韓国人や知り合った人へ個々で連絡をとったり、 (参加している、していたメンバーが)韓国や日本を訪ねる際には連絡をとって 会いにいきます、会いました!いう声を頂いたり。 帰国した後も個々で交流を深めている様子で 運営1スタッフとしては嬉しい限りです ![]() ![]() 11月の連休は留学フェアへ行こう!お申し込みはコチラ! ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 今日のお昼。 梨大正門近くの路地にてお昼ごはんを済ませることに。 ![]() 一度も入ったことないのですが 胃の調子もよくなってきたところで がっつりいけるか?なんて入ったお店は トンカツ推しのお店。店内も女子が好みそうな感じの可愛さが 漂う感じだったのですが 私が頼んだのはカレートンカツ。 意外にこの組み合わせ、韓国では食べた事がなかった私。 カレーにトンカツって聞いたら 何十年とカツカレーで洗脳されているもんですから 完全に頭がカツカレーを想像している状態でした(笑) オーダーし数分で出てきたのはロールパンとスープ!! ![]() メニューをよく見ていなかったけど、セットだった様だな。 ←まだこの時点でも頭がカツカレーなんで スープをロールパンが出てきて少々カルチャーショック状態にw カルチャーショックを受けようがもちろんスープも飲み干しましたし ロールパンだって食べましたよ。 そして・・ 私の想像を超えたカレートンカツが姿を現しました。 ![]() カレーにカツだからごはんもりもりくるかと思いきや ワンプレートにごはんも可愛らしくカツの後ろに 隠れておりましたよ。 洒落たカツカレーならぬ、カレートンカツ様が お目見え。 カレーがまるでソースだ・・(笑) ←勝手にカツカレーを想像していた私が悪い笑笑 カレーの向こうに見えるのは福神漬けではなく たくわんとキムチの黄金コンビ(笑) そうだ、韓国のトンカツはフォークとナイフで ごはんちょこんとワンプレートだったんだ・・・と思い出した私。 カツといえば、千切りのキャベツとごはんをもりもりたべる概念が 未だ抜けない私にとって、今日のカツは 今まで食べた韓国のトンカツの中で洒落たトンカツでございました(笑笑) ![]() 食後アイスまで登場。 ←スプーンはささったままでやってくるところがまた・・ ![]() 留学検討中の方はぜひご参加ください^^韓国留学SHOW CASE ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() 胃のキリキリマイがだいぶおさまり 思わず調子に乗ろうとしているcloverleafです ![]() ←これでだいたい痛い目にあうんですがね・・ ![]() 胃が痛かろうが、寒くなろうが 韓国の日常の風景は見れるものww ![]() これな。w 日本(わたしの生まれた島では)まず見たことがなかった1つw 宅配物が玄関先に置かれていることにびっくりする外国人も 多いでしょうけど(少なくとも私はそうでしたw) 置き方ね(笑) 不在だから置いたかもしれないって? それだったらまだしも・・・ ピンポン鳴らされずにドア塞がれて開かなかった経験あります(笑) ←アジョシやってくれたな・・みたいなwww 鳴らしてもダッシュしてドア開けるまでに居ないアジョシも いますけどね ![]() 少なくとも、玄関先に宅配ものを置いていくというのは 日本(わたすの生まれ島)ではまずないことでしたので 初めて見た時にはちょっと衝撃を受けたものの1つでございましたが 生活してみると逆に宅配ものを頼んだ時など (不在時)でも部屋の前に置いていってくれるのは (書き留め、EMS書類などは除く) 再配達時など、日中どうしても受け取れない事が多いので ありがたかったりするものです。 そして日常的に見かけるのが スキンシップが日本よりも多い国の1つである韓国。 仲よろしい時はもちろん、喧嘩をする時も とにかくセカチュウ(世界の中心)なので ←きっと若い人には分からぬだろうw その時にまた、居合わせることが多々あり とにかくエレベーターの様な密室とか、エスカレーターでカップルの真後ろになったりとか カフェの席の隣でカップルと私しかいないとか とにかく気配を消して空気になろうとしてみるんですが 親父女子の私には無理(笑) いやあ、テレビのドラマ以上にドラマな世界っす。 ![]() 今日のラストは彼女の靴紐を結んであげる彼氏の姿。 この風景も韓国来て何度も目にするのですww なぜ韓国男子は女子の靴紐を結んであげたいのか・・・謎。 SHOW CASE開催まであと18日!留学検討中の方!必見!! ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() ちょっとまだ胃が本調子でないのは このドラマが刺激が強かったのだろうか・・ ←ちがうだろw ![]() 私が密か(密かというか勝手にw)ツイッターを フォローをさせていただいている方の呟きを 拝見し、내가 사는 이유(私が生きる理由)というドラマを見てみることに。 ドラマの舞台は1970年代の麻浦。 実に私の知らない(知ってみたい)韓国の街の風景や とにかく「昔の韓国はこうだったんだよ」っていう 聞いていた話がドラマの至るところに出てくるので いやあ、一見にしかず(そもそも70年代の韓国は一見もしてないんだけどw) もう、デジャヴ的な感じなんです。 そしてストーリーの展開だけでなく、いろんなところが 気になって仕方がない(笑) キャストたちもまた渋い人ばかりなんですよね。 全44話だということを始めに知っていたら 見るのを拒んだかもしれませんw ←ハマっちゃうと廃鶏になるのでw そしてこのドラマと この秋にちょっと見ているドラマがこちら。 ![]() 愛の温度。 私の好きな女優さんが出ているのもあって 見ているのですが まあ、韓国ドラマらしい展開で こちらもまた色々なところが気になってしょうがないwww ちょっと胃に刺激を与えすぎない様(笑)この秋は ドラマも見てみようと思います。 日本最大級の留学フェアまであと19日!ご参加はこちらから! ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 食欲の秋だから 食べ過ぎたのか・・ それとも、これまでのフードファイトの蓄積したものが爆発したのか(汗) ![]() そして夜は寒気と、熱発・・・。。 ちょっと胃に何も入れたくなくても お腹は空くし、でも胃がキリキリするのに 食べたいのは結構ハードなもの(涙) ←ハードなものを欲するシーズンなのです・・ いろんなものが一気に重なるのも ちょっと困ったものです。 ちょっと明日には回復してほしい・・。 ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 韓国生活歴で たぶん’、学生街で最も びびった昼御飯になったな。今日は。。 ![]() 頼みすぎたわけでもなく(笑笑) ランチミーテングだったんですけど ええええっと、、、メインどれすか?ってなくらい(笑) ![]() メインはプルコギでしたけど、、 あまりにも脇役が多すぎて主役(プルコギ)がなんだか 脇役に感じてしまう様なきがするのじゃが・・・。。 野菜もいろいろなんだけど 海鮮物(煮物や生もの)もあり、、汁もの、ごはんもついて このおかずの量・・・・。 もう、エンドレスで食べれる気がする・・(笑) それでもって安すぎるので 採算とれてるんか、、、勝手に心配・・・(汗) 人生初、홍어(ホンオ=ガンギエイ)のまだ初級版を2切れほど びびりながら口にし、口にしびれを感じた13日の金曜日でした ![]() 日本最大級!留学フェアまであと21日!参加ご希望の方はこちらから! ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() ついね、 室内温度を見て、今日も薄着でいけるいける〜って 薄着で全身コーデで出勤し後悔(笑) ![]() もちろん、引き返すわけにいかないから 終日カーディガンで耐えましたよ(笑) ![]() さすがに今日は日中も13度とかだったんで マフラーやらロングセーターなどあったかアイテムの方も居て 寒く感じる韓国人の方もいる様ですが 私よりもっと薄着の韓国人の方も居たりで・・ 人様の服装を見て合わせよう・・なんて思う方も いらっしゃいますが まわりにあわせて風邪引いたってしょうがないので 寒がりさんは遠慮なくあたたかい服装で お出かけください(笑) 私もヒートテックすぐ着られる様に 衣替えはじめなければ・・・ 留学フェア開催まであと22日!参加受付はこちらから! ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() へジャンよ、へジャンw どうか私の回復に力をお貸しください(笑) なんて へジャンクっをいただく時は心で念じて食べる時がございますw ![]() 見た目かなりグロッキーなんで 苦手な方もいらしゃるかもしれませんw 人それぞれの酔い冷まし術がありますが ![]() この赤い汁(ちゃんぽんです)を飲みたくなるのは・・ お酒を飲んだ翌日などは特に体が欲する様になってしまった 自分がココにいます(笑) ちょっと辛いスープと麺の組み合わせが 回復を助けてくれるので結構食べた後、ちょっといや、かなり元気になる気がしますが (個人の感想ですw) みなさんはいかがでしょうか? ![]() 留学フェア開催まであと23日!ご参加はこちらからどうぞ!^^ ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 長かった連休が明け... ようやく世が動き出しております(笑) 韓国でも土日は韓国の祝日にあたる日は 学校の行政室などもお休みになります。 (学校によっては独自の学校の事務室などの休みを設けている学校も一部アリ) ![]() 今年の秋夕連休は土日や振替休日など合わせて 実に10日間というロングだった為に 休み明け、学校の行政室が開くのを 首を長くして待っておりました(笑) ![]() 10月の前半、学校の手続き関係も止まっている状態ですからね・・ こりゃ、事務の先生方も仕事一気にやってかなきゃで 大変でしょうに・・。 ![]() 冬学期申請の締め切り間近になっている学校もあったりで 我が社も とにかく手分けして出願してまわること6校w ![]() わたしが最後にお邪魔したのは漢陽大学。 韓国に住んでいてもなかなか本物にはお目にかかれないので 動かないパネルのグンちゃんを拝んで戻りますw 日本最大級!留学フェアまであと24日! ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() やっと連休が終わる・・w 世の中色々なことが停止(お休み状態)状態だと それはそれで・・大変だな、、と感じたりするのは 私だけかもしれませんね ![]() さ、今日は留学生活のことについて 書いてみたいと思います。 この時期だけ限ったことではないのですが 留学を検討している方、あるいはこれから 留学をされる方が気になることの1つが生活費について。 1ヶ月、どれくらいかかりますか?という質問もよくいただくのですが 一概にいくらですと言えないのが 住むところの家賃も異れば、光熱費、交通費、食費や交際費、通信費など 生活費とは、人によって異なるからです。 食費にお金がかかる人もいるでしょう。 趣味にお金をかける人もいる。 通信にお金をかけるひとだっている。 ワンルームに住むなら家賃の他に管理費もかかります。 ![]() 学費を半年、あるいは1年の費用を見た時 想像していたより費用がかかる・・と 驚かれるだけでなく、学費を納めると なぜか、月々の家賃や生活費用が別にかかるということ事態が 薄れてしまっている方も・・実際いらっしゃいます。 ![]() 韓国は物価が日本より安いですよね〜と言われることもありますが 物価は決して、、安いとは言えません。 英国の調査機関Economist Intelligence Unit(EIU)が 毎年発表しているWorldwide Cost of Livingの2017年版によると 世界生活費ランキングベスト10のうち、 日本の東京は4位(前年11位)、大阪は5位(前年14位)で、 韓国ソウルは6位。 韓国=物価が安いとはもう、今は昔といえます。。 留学したら、親に迷惑をかけたくない・・という思いから 現地でアルバイトすれば生活の足しになる・・という考える方もいらっしゃいますが 就労が認められていない状態でのアルバイトは違法です。 ビザの問題だけでなく、語学力がなければ、できる仕事も 限られてきますし、生活費をアルバイトだけで 稼ぐというのは、それなりに労働時間が必要になりますから 当然、学校に通いながらは正直厳しいです。 留学は旅行の延長線ではなく生活です。 韓国での生活をはじめたばかりは、なんでも日本より安いと感じるでしょう。 旅行のように好きなものを買って、食べて・・としていくうちに 瞬く間に手元のお金は飛んで行ってしまいます。 学校生活が始まる前に、現金が底をついてしまう・・次の仕送りまでに お金がない・・いうことがないように、 自身の生活をきちんと管理していくことが大切。 留学に来たら誰も自分の管理なんてしてくれませんし 自分でしなければならないことなんです。 あるブログの人はいくらかかると書いている。 だから自分も同じくらいの費用が必要か?というと そうでもなかったりもしますし、また逆にその人より もしかしたら自分はもっと費用がかかるかもしれない。 人様の生活費はあくまで人様の生活費なんですね。 ![]() なので・・ 一人暮らしの経験がない方で、これから 留学をする、留学を検討している方は 自分がどんなことにお金をつかっているのか 留学生活を始める前から出費などを記録し 留学生活でも記録する。手帳にでもよし、 スマートフォンのアプリでもよし。 それが誰かの生活費より最も参考にしやすいかと思います。 また留学生活について あんなこと、こんなことを聞いてみたい!というお悩み中の方も ぜひ、11月開催の留学フェアにて aah! スタッフの相談ブースへお越しください^^ 留学フェア2017!東京・大阪・福岡 ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 一瞬ね、男子トイレに入ったかと思いましたよ・・・(笑) ![]() 女子トイレだったんで安心したんですけど ドア一つ、中はご覧の様子で 仕切りなし!!!! ![]() 仮に、、しきりなしでお隣さんが全く知らない人とかが いたとしても気まずくないかね? ←知ってる人でも気まづいよ?私w 女子特有の ←それにしてもよ・・ww でもドア1つしかないから、一人が利用時に 鍵閉めたらトイレ1つはあっても使用できないわけで・・・ 無駄ではないかね?(笑) ←勝手なお世話。 ![]() 不思議なトイレのあるお店はとあるカフェ。 店内もまたアジトのような感じで肝心な店内写真を撮り忘れ・・汗。 久々にこの手のタイプのファジャンシルを目にした秋夕連休後半。 いよいよ明日でそのロング連休も明日で終了です ![]() 最大級の留学フェアへ行こう!詳細はこちら ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 韓国生活数年目・・。 初体験をいたしましたww ![]() 場所は我が町内。家から徒歩3分の場所にそれはありました。 ![]() コインランドリーwww なんだよ?初体験て・・思われた方、すみません ![]() 家に洗濯機があるのと、家から徒歩30秒の場所にクリーニング屋さんが あるのでコインランドリー自体は 韓国で今まで利用したことがなかったのです。 今まで布団はクリーニング屋さんでお願いしていたのですが (わたしが)受け取りに行くまでに クリーニング屋さんの営業時間や休業日などで タイミングに合わなかったりすることもあるので この頃気になりはじめていたコインランドリーを利用してみることに。 私がお邪魔した時間帯はガラガラで貸切状態w 初めましての私にとってはありがたい状態でございました ![]() 大型の洗濯機3台、乾燥機3台。 両替機に、洗剤などが販売されています。 ![]() 1000ウォンだけに限らず、5000ウォン、1万ウォン札まで 両替ができるようになっているのもこれまたありがたいかぎりでした ![]() ![]() とりあえず、乾燥機も使うので1万ウォン分両替。 結構な量になりましたwww いざ、500ウォン玉を握りしめ、コインを導入口へ投入し 温度を設定し、スタートボタンを押す ![]() ![]() 回りはじめた〜〜ww ←当たり前w 温水洗いができるっていうのもこれまた ![]() 我が家の家のドラムでも標準洗いは120分に対し こちらの洗濯機は35分、金額は3500ウォン。 大型ドラムなのに音も我が家のドラムより静か・・ ![]() ![]() 洗濯を回す際には 洗剤も忘れずにいれなければなりません。 シートタイプの洗剤と柔軟剤それぞれ500ウォン。 ![]() 匂いは・・(個人の感想ですが) ちと外国の洗剤洗剤な香りでちょいキツめ。 ←外国ですからw なのでシート1枚投入。 はじめてのコインランドリー使用に 若干いや、かなり興奮してしまい、説明書をくまなく読んでみたり 写真とか洗濯機の回っている様子を撮りまくりw ←CCTV、、かなり不審者に写ってただろうな、、私w そんなことをやっている間にあっという間に洗濯終了。 ![]() そうそう、利用案内にも書いてありましたが 洗濯が終わっても中に洗濯物が入った状態で放置されている場合は 洗濯物をカゴにいれて回してくださいとのことw ←コシテルと同様、本人いなければ誰かに出される方式。 時間を見て取りにくるも良しだが、 他人様に出されたくない場合は気をつけるべしw 洗濯乾燥あわせても約1時間ほどで終わってしまうので 私はランドリー内で待つことを決め、 次の行程、乾燥機を使ってみることに。 ![]() 乾燥機も洗濯機同様、温度調整が可能。 3500ウォンで28分。 高温設定だと30分あれば乾くとの説明でしたが 私は500ウォン追加して中温で32分回してみることに。 軽やかに回る回るw これは仕上がりが期待できるかも・・なんて期待膨らみながらの 乾燥機を使用する32分はあっという間にも感じましたw 私が乾燥機を利用している時に 人組みの家族が乾燥機を利用しに訪れておりました。 確かに、洗濯して、乾燥機だけ使いにくるというのも アリだな・・。 今回コインランドリーを使用してみて 利点;時短、いつでも利用できる(24時間) ベットのシーツ2枚、枕カバー2つ、夏用かけ布団、フリース状毛布一気に洗えて 安上がり(クリーニング屋より) 欠点:布団をもちはこぶ手間、洗剤の香り(個人の好みによるw) 肝心な仕上がりというと・・・上好、リピ確定です!w ぜひ、留学される方も旅行で訪れる方も お近くのコインランドリー使ってみてはいかがでしょうか?w ネイバーで빨래터や빨래방で検索するとお近くのランドリー探せますよ ![]() ←よし、今度は新しくできた新村のランドリーいってみようww 留学検討中はこちらもお忘れなくチェック!^^ ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 私がいうのもなんですけど 10連休って長くないすか?ww これだけ休んでたらホント社会復帰するのも大変でないか・・?と 勝手な心配をしてしまうのですが(←余計なお世話w) 今日は秋夕後半にもなり、少しずつ学生街の雰囲気も 通常どうりに戻りつつございます。 とはいえ、事務所近くは まだおやすみしているところがほとんど。その為 学生街、新村まで下り(?)お昼を食べに行ってみることに。 ![]() 韓国人スタッフが個人的によく利用しているお店なんだそうですが 売りのご様子w ![]() わたしは初めましてだったのですが とりあえずハンバーグプレートのセットにすることに。 ハンバーグなんて久しく韓国で食べてないなあなんて 思いながらまつこと数分。 番号(食券を事前で購入し、料理ができたら呼ばれるので受け取りにいくスタイル)を呼ばれ 私の元にやってきたハンバーグプレート。 ![]() キッチンは男性スタッフが切り盛りしているのか 盛り付けも写真よりもやや そんなの気にしないw 思ったよりもポテトがちょっと多めで ポテトを欲している時はありがたい限りでもありますが 私が気になったのが セットについている국수(麺) ![]() グクスのメニューはよく確認はしていなかったのですが 出てきて気がついたのは サルグクス(フォー)であるということ。w ベトナム料理との組み合わせならまだしも なぜ、、ハンバーグとかの組み合わせでフォーなのか・・・ フォー、嫌いでないけど なぜこの組み合わせに店主さん決めちゃっただろう・・という 謎が私の頭の中でぐるぐるw え、パスタとかセットのグクスとかセットなのか? まさかそれもフォーなのか・・麺VS麺だよ?w 考えば考えるほどますます謎だ・・ ![]() このお店の常連の韓国人スタッフ曰く・・ 夏はこのグクスがそばになりますよ。とのことw ((((;゚Д゚))))))) え、、だから、それってパスタのセットにしても そばが出てくんのかいな?笑 ハンバーグとかなら、うむ、ポタージュとか、スープとかでないのかね? がっつり食べたい人集まれ!がこの店のコンセプトか? いや、、 それにしてもよ?なにゆえ、、、サルグススとそばという組み合わせななんだ・・・w 流行りなんか? 新しいスタイルなんかかね、、? 謎すぎて結構カルチャーショックw・・・・。 美味しくいただいたけんど・・ ![]() 日本最大級留学フェア開催!詳細はこちら! ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 秋夕10連休、6日目。 秋夕(旧暦の8月15日)当日を韓国の地方で過ごす韓国人の方が ソウルへ戻るラッシュをとにかく感じるものといえば 報道局の高速道路情報。 ![]() 私が秋夕や旧正月だなあと感じるものの1つが 現地記者からの中継、そして各地からソウルへ到着するまでの 予想所要時間などを伝えてくれるのですが 明らかに普段の所要時間とは異なる時間が記載されています ![]() ![]() え?そんなにかかるて分かってんのに なぜみなさん、車で?? 飛行機やKTXなどを利用したらよいのに・・ なんて思う方も多いですよね。 もちろん、飛行機やKTXなどを利用する方もいらっしゃいますが 席に限りがあるのはもちろん、、それに家族全員で利用ともなると 交通費の問題もあるでしょうけど みなさん、手ぶらではなく、お土産なども持参して・・となると 荷物をもって乗り物乗ったり、降りたりして移動するよりは 車の方が目的地ギリギリまで行けちゃうからマイカーが 楽だったりするからね・・という考えの韓国人の知り合いもいます。 がしかし・・・ たくさんの人が一気に移動するわけですからね ![]() ![]() 電車だろうが、飛行機だろうが、そりゃ混まないわけがないw 秋夕当日を地方で過ごし、ソウルへ戻る際にも 連休後半に戻るのも混むだろうから 早めに戻って、ソウルでゆっくりしよう・・なんて考える方も いらっしゃるかもしれないな・・。 そう。考えることは案外、一緒だったりするのかな?っていうのが この渋滞の様子を見て感じている外人の1人ですw ![]() ソウルから釜山まで7時間ですからね!!!! ![]() ←こないだ釜山までバスで行った時は4時間10分ほどだったな・・。 みなさん、休憩はさみながら安全運転で よ〜んな〜よ〜んな戻って来て欲しいです ![]() 秋夕10連休2017も残すところあと4日にございます。 10連休中のみなさま、あと少しで現実社会へ復帰ですよww 日本最大の留学フェアへ行こう!詳細はこちらから! ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 秋夕(チュソク)を感じるのは人それぞれあるかと思いますが・・ 街の交通量以外で韓国の大イベント時を感じるものの1つというのが テレビ。 その中でも ニュースキャスターやお天気キャスターまで 韓服姿な姿をみることですw ![]() 起床して、テレビをつけ いつも見ているニュースキャスターなどが 韓馥を身にまとい、報道する姿は秋夕やソルラルならではの風景だなと 感じてしまう一つです。 社会人生活が長いこともあり 韓国に来て、特に韓国の特別な行事などに差し掛かる際に ある、アジュモニの言葉をよく思い出すこと。 それは、そのアジュモニが一人、食堂を切り盛りしているのですが 店を切り盛りする中でも、韓国人の方が大事にしている行事も同様に 大事に考えている方。 自分が元気に働けるのも、家族の理解ご先祖様あってこそ。 (秋夕に)食べにきてくれるお客様もありがたいことだけど ご先祖へ感謝することも、家族や大切な人と過ごすことも 休むことも大事ななんだよっていった言葉を 韓国の特別な行事の時によく思い出します。 確かにそうなんですよね。 必ずどこかで誰かが働いているんですよね。 ![]() 秋夕当日。休業する店舗も多い中 営業する飲食店も。 いち、外国で生活する外国鶏にとっても (営業してもらっていることは)とてもありがたいことなのですが ゆっくり休めているのかな・・・?っと心配になってしまったり。。 ![]() 連休関係なく、働くみなさんにも健康で そして・・ 良い、素敵な時間を過ごせますように。。 ![]() 冬の短期、長期、来春の留学中の方は要チェック!」 ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 今年の秋夕は だいぶ涼しい(寒い?)気温になりそうですね。 ![]() 10月にも入り、明け方など気温が一桁台になる日も すこしずつ出てきましたが 韓国の寒い季節好きな私にとっては待ちに待った気温で 嬉しい限りでございます ![]() ←寒い寒いって口ではいいますがw ただ・・日中はまだご覧の気温なので、この時期の服装は 悩ましいところでもございます ![]() きっと私だけでなく、韓国人の方にとっても 特に外で食事したり、お茶したり、一杯やったりと いい季節だと思っている方は多いにちがいないw ![]() 店内の席よりもテラス(と勝手に呼んでますw)席を選び なぜか広い店内にあるテーブル席はガラガラ・・っていうのも 韓国ではよく見かける光景ですw ←高温多湿の島ではテラスよりもクーラーが効いたテーブル席が好まれますw まあ、私が見る限り、韓国人の方って 多少暑い季節でもテラス席でお茶したりする姿をよく見かけるので テラス好きなのはお国柄だと勝手に認識しておりますw そんなテラス好きな韓国人の方に混ざって 外人の私も外のテラス席で肉をいただく。 ![]() 久しぶりのカルメギサル。相変わらず美味しゅうございました・・。 한가위(旧暦の8月15日)はいよいよ明日。 ソウル市内では秋夕の連休でおやすみになる飲食店もあり、 また、秋夕連休は店が閉まる(と聞いている)から、 初めて秋夕連休を韓国で過ごす留学生のみなさんの中には ごはんの心配をなさる方もいらっしゃるのですが 少なからず、秋夕でも営業する飲食店もあるので ご安心を(笑) ←通常より営業時間が短いところもあるので要確認です ![]() 秋夕中、ソウルで過ごす方は 古宮めぐりをしてみるもよし、テーマパークなどもおすすめですよ ![]() 秋夕期間、無料開放していたり、お得に割引している 秋夕ならではのイベントなどもあるので まだ訪れたことのない方も、訪れたことのある方も 秋夕ならではの雰囲気と韓国の伝統文化などに触れてみるよい機会です ![]() 景福宮や昌徳宮や昌慶宮、また無料秋夕期間は入場無料! 体験型は一部有料になるイベントもあるようですが それでも普段よりはお得に見学、体験できるのもありがたいですよね ![]() お出掛けするには過ごしやすい気温でもあるので またとない10連休、ぜひソウルでも秋夕を体験してみてください ![]() 留学検討中の方はぜひ!こちらも要チェック! ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 秋夕って韓国の年間行事の中でも 大事な行事の1つなのですが、大事な行事であるが為に 秋夕目前って時の流れとか、韓国人の方の雰囲気が 明らかにいつもと違うなあという空気を感じたり 秋夕連休に入ったなあっていうものを毎回思うものです(笑) 例えば、、ソウル市内明らかにわかるのが 車の量。 交通量の多い道路もガラガラでクラクションの音が聞こえないソウルの道路って 秋夕や旧正月の時。 その車はどこへっていうと・・ ![]() みなさん、故郷へ行くわけですからまさに民族大移動なわけですw もちろんマイカーだけでなく 高速バスやKTXなどを利用して向かうわけですから (移動時間などで)結構大変かもしれませんね ![]() ![]() 秋夕連休は高速道路の通行料金が免除になったりと 太っ腹にございます。 そして・・ 秋夕はとにかくありがたいことに色々な物を いただきます。 ![]() 今日も帰宅後、大家さんから大きな果物のお裾分けが ドアノブにかかっておりましたwww ますます痩せようという思いが遠のいていく...苦笑 秋夕、美味しく食べて0カロリーと思うことに、、しておこう。w 韓国留学SHOW CASE2017 詳細はこちら! ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |