アンニョンハセヨ
![]() ![]() 韓国留学、春の長期留学、いよいよ開講直前ともあり 第一陣組のみなさんの訪韓ラッシュにございます。 < 同時進行で最終グループの方の滞在先確保、 夏学期の申請と同時進行に着き、毎日が戦状態にございますㅎㅎ ![]() 祭でも腹はすくもの。ㅎ しっかり食べて備えなければ.. ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ スポンサーサイト
|
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() みなさま、ご無沙汰しておりますm(__)m 13日より更新が途絶えておりましたcloverleafです汗。 私がaah!で勤務して以来(?)最大の祭直前でございまして ブログ更新が出来ずにおりました。 1週間以上も上がってないと安否確認が参りました笑 ![]() 友よ、わたすは元気です。 さぁ、今日から春学期の留学生のみなさんの訪韓ラッシュ。 頑張ります! ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
|
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() ここ2年ほどの間で あるものの変化を個人的に感じているもの。 それは・・韓国のコンビニ弁当。 ![]() 初めて韓国へ来たばかりの頃は韓国語も全くできない頃。 コンビニで何か1つ買うにもこれは一体どんな味なんだろうか・・ 辛くなかろうか・・なんて思いドキドキしながら 購入したものですww 韓国へ来たばかりの頃から気になった事といえば おにぎりの数やお弁当など コンビニのいわゆるお惣菜系コーナーの種類の少なさでした。 韓国が少なすぎなのか、それとも日本が多すぎなのでしょうかね・・w 種類が少ないと感じても 街を歩けば手軽に食べれる屋台やキンパ天国、また お弁当専門店などもあるので コンビニ弁当の種類が少なくともさほど困らないっといった 印象なのですが ここ数年で韓国のコンビニでも 弁当商戦に力を入れているなあと 個人的に感じているわけでございます ![]() 弁当の中身(おかずの種類)や有名料理家などの プロデュースした弁当のほか、 ![]() 韓国らしい汁物弁当に チーズケーキやティラミスなどのデザートまでついた ちょっと小洒落た(?)洋風弁当など 私が初めて韓国へ来た時の韓国コンビニ弁当に比べかなり 進化(?)していると感じておりまする。 食後に甘いものを・・という気持ちは 甘いもの好きの私にはちょっとしたデザート付きなのは 嬉しいかぎりですが ただ、、ティラミスはレンジでチンしたくないっっ(笑) ![]() これ、レンジでチンした後の後悔半端ないかと思います(笑) チンした後のマカロニサラダとかでも若干(チンしたくない)思いが あるのにティラミスは・・・ね ![]() なかなか日本ではお目にかかれないものもあるので コンビニに行く際にはちょっと見比べてみるのも面白いものです ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 気がづけば2月も11日目。。 ついこないだ2017年が始まったばかりかと思いきや・・ 時の流れは本当に早いものでございます ![]() ![]() ![]() さて ![]() 2月の下旬からはいよいよ春学期がスタートするわけですが 留学を控えたみなさんが利用される 現地アイテムの1つといえばポケットWiFiルーター。 ![]() もちろん、旅行でも仕事で韓国へいらっしゃる方も 利用されるアイテムですが ここ最近、長期滞在している方の中で相次いている事といえば・・ データ通信使用量を大幅に超えてしまっている事です。 ![]() 中にはレンタル開始から数日で10GBを超える 通信をしている方なども・・((((;゚Д゚))))))) ←数日で10GB超えるというのは相当です・・汗。。 外出先で必要な情報を確認したり、アプリを使い、連絡を取ったりと WiFiルーターと携帯があれば本当に便利でもありますが ![]() 気をつけなければいけないのが通信量です。 どういったもので通信量がかかるかといえば やっぱり・・動画の閲覧でしょうかね・・ ![]() 特に高画質などはファイルサイズが大きく、通信量も大きいため あっという間に通信量オーバーなんていう事になってしまうことも。。。 通信量オーバーになってしまった場合は 通信停止、あるいは追加料金が必要になってきますので注意が必要です。 通信できるものがなくて・・ 家のネット環境がよくなくて・・など追加料金免除の理由にはなりませんので(笑) データ通信の使いすぎには注意が必要です ![]() 通信量を超えない様気をつけるポイントとしては 通信の無駄遣いをしないという事(もちろんですがw) 自動的に通信しない様にするなどもありますが スマートフォンや専用アプリなどを使い 通信量の統計情報などもチェックできます ![]() いざというとき、通信できず困った・・とならないためにも データ通信量が心配な方は自身の通信をこまめに チェックするというのも通信量の節約になる方法かと思います ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() 冬祭だけでなくいよいよ春学期の開講前の 最後の戦につき、安定の行き倒れ率が高い cloverleafです ![]() ![]() 気温が低い時の 携帯のバッテリー消耗が激しいのと 私の体のバッテリー消耗も同じような気がしないでもない・・ そんな事を思う今日この頃でございます ![]() ←寒いのはむしろ好きなんですけどね ![]() さて久々にブログ更新を・・としていたら なんと2月9日。肉の日になってるじゃないですか ![]() 固まりの肉をがっつり・・なんてのもアリですが 個人的にはもやしやキノコ、ネギなど たくさん食べれるチャドルバギなんてのが 29の日に食べたいリストに入ります ![]() ![]() いやいや、やっぱ安定のサムギョプサルでしょう! なんて方もいらっしゃいますかね?ww ![]() 韓国で食べる豚焼肉って格別!美味しいんですよね。 豚肉料理、韓国で留学しなければきっと好きになれなかった 私がいうのもなんですが(笑) そしてこれまた ![]() ![]() チョッパルが一体何かを知った時、 ずっと敬遠してましたが、この姿形なら・・と口にし 食べれるようになったチョッパル。 29の日は韓国でも美味しい肉をぜひ ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 完璧なシンクロパフォーマンス。w ![]() 写真は仁川空港にてパチリw 韓国のアイドル並みなダンスをしておりましたㅋㅋㅋ 2月に入り、冬の短期留学がスタートしていますが 今週は最終グループである建国大学に通う方の訪韓ラッシュ。 ![]() 今回は初海外・初韓国の方のお迎えでした ![]() 緊張した様子も少しありましたが、初めて訪れた韓国は 何もかもがとても新鮮に映った様子でした ![]() ![]() 韓国語の勉強だけでなく 様々なことに挑戦してみたいと笑顔で話す姿は とても素敵でした ![]() たかが2週間?されど2週間。 充実した留学生活を送れるかどうかは自分次第。 留学されたみなさんの留学生活も稔りあるものになります様に ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 烏龍茶の力って偉大だなと感じる日曜日の夜にございますw ←ええ。揚げ物を食べて若干胃もたれ気味でしたが 烏龍様のおかげでこのあとの夜食もいけそうです(笑) さて ![]() そうこうしているうちに春の短期&長期留学のみなさんが今月後半には 続々とやって参ります ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何度もいらっしゃっている方はもちろんですが、 特に初めていらっしゃる方も 訪韓前に事前に(日本で)準備しておくといいかな?と思うものを 今日はお話したいと思います ![]() 現地(韓国)に到着し、多くの方が連絡手段として利用しているのが スマートフォンのメッセンジャーアプリ。 ![]() 日本ではLINEを利用している方が多いかと思います ![]() 私ももちろん持っているアプリの1つですが、 個人的になぜか(?)LINEは日本にいる韓国関係のない友達との 連絡手段で利用する事が多いです。 韓国関係というのは 例えば留学生時代の時、現地で友達になった外国人や韓国人などの友人、 また留学でいらした留学生のみなさんとの現地での連絡、 滞在先の管理人さんや大家さんなどと電話意外で メッセージのやりとりなどは圧倒的にカカオトークが多いです。 ![]() 両方ともインストールしてるし、大丈夫♪って 思われる方も多いのですが (アプリの)連絡先をいざ現地で交換しようとした時に・・ IDが登録されておらず、相手の登録ができない、登録するに 時間がかかる・・なんて事があります ![]() また、日本人の方の特有だなと感じるのは(私も含めてですがw) メールアドレスやIDが長かったり複雑だったりすることです(笑) 連絡先を登録時に登録をしなきゃ・・ 複雑で相手がIDを入力時に打ち間違えて探せない・・ なんて事もよくありますので、IDなどは予日本で登録しておく、 あるいは、あまり複雑でなく、 長すぎないものが良いかな・・と個人的には思います ![]() ふるふるやQRコードなどで簡単に登録・・なんて方も いらっしゃるかもしれませんが ふるふるやQRを使っていない、使わないって方も 現地にはいらっしゃるので(笑) IDは作っておくと良いかとおもいます ![]() ![]() ネットワークさえ整っていれば韓国内はもちろん、 海外へも連絡はできますから持っていて損はなし。便利なアプリですが 「アプリの音声電話は日本と韓国では音声通話はできませんか?」といった 声を時々いただきますが、双方のネットワークの環境が良ければ問題ないのですが どちらかの環境が良くなければ音声が途切れたりしますので 音声通話などを利用する際には相手のネットワーク環境なども 確認すると良いかと思います ![]() またアプリの音声電話ではなく、 電話をかけないといけない・・などの場合は 街や駅構内などに設置されている 公衆電話なども利用するのも1つ。 韓国内・海外にもかけることができます ![]() ![]() 滞在中もしかしたら公衆電話を使う場面が出てくるかもしれません。 設置されている場所などを滞在中 予め確認して置くこともおすすめです ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() つい先日のこと。 体感気温マイナス19度を記録した日、 事前学校見学で3校回るスケジュールの合間にお客様と共にした学食。 学食でもこのチゲが食べれたのは個人的に かなり嬉しかった ![]() ![]() ![]() 見た目、なんの変哲もない学食のチゲ定食。 3000ウォンなり。 チゲはチゲでも비지찌개(ビジチゲ) 学校見学された方は今回初めてだったビジチゲ。 私も韓国で生活をしなければきっと食べる事はなかったであろう チゲの1つなのですが ビジチゲとは口当たりなめらかなオカラチゲ。 ![]() これがまたご飯がすすむチゲでございますのよww 写真をみるとまたも食べたくなってくる・・ 私にとっては麻薬チゲの1つにございます ![]() ![]() 栄養価も高く、ヘルシーで学食なんでお財布にも 優しいですし、豆好き、豆腐好きの方、学食の日替わりで発見した際には 1度ご賞味ください。 ![]() ←注:学食の回し者ではございませぬ。 ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 留学会社で勤務していて、個人的に神経を使う事といえば 各学校の受講日程や滞在先の入退室可能日。 申請受付締め切り日、レベルテスト、開講日、閉講日など 学校により異なるのはもちろん当たり前な事なのですが 韓国でもっとも怖い事。 開講日直前でもレベルテストや開講日の変更を いきなり行ってしまうこと。 えええ?そんな事が起こるわけがないでしょ・・w だって学校の新しいパンフだって出来あがって 日程だって訂正できないんだし・・って ほとんどの日本人の方なら思うでしょうね(遠い目・・) ←わたすもそうでやんした。。 でもね、、 ![]() 新らしいパンフができて人様に渡ってようが 容赦ありませんww 嘘のようでほんとの話。ㅋ 問い詰めると「変わったんですよ〜」と事後報告。 いやいや、あの、、あのですね・・ 急に変更じゃ困りますよね?飛行機とってる学生さんもいるのですよ? 変わるのならなぜ事前に告知をしないのかね・・・? ![]() 怒りをトイレで抑えて・・なんてことは私はしません(笑) が、あまりにもこれはちょっと納得いかねえって時は やっぱり堪忍袋の緒も切れちゃうもんですw ![]() 学校曰く、新しいパンフが出ようが出まいがHPも更新してなかろうが 日程は突然変わる事はありますから ![]() ![]() 最近は格安航空券を・・と手続き前に航空券などを先に購入しようと する留学生の方もいらしゃるかと思いますが確認せずに 航空券の購入はかなりリスキーです ![]() 航空券を購入時には滞在できる期間だけでなく、 学校の日程などの確認もお忘れなく ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 体の慣れなのか・・適応しているのか? マイナス二桁など体感すると、今日の様な気温を 暖かいほうだ・・なんて思ってしまう自分が怖い気もします ![]() ![]() さて ![]() 1月下旬から続々と冬の短期留学にいらっしゃる方が 続々と韓国へ到着。 留学生の初日というのは意外や意外に忙しいものでございます。 日本から韓国へ到着し、滞在先へと移動。 ←これだけでも時間を要するものです。 そしてこの時期といえば・・日の暮れる時間が6時ごろ。 なので例えば夕方5時ごろに空港を出発したとしても 滞在先へ到着するころには真っ暗 ![]() ![]() ![]() 写真は先日留学生の方を空港で迎え、リムジンバスに乗ったんですが 出発したと同時にドライバーさん、車内灯を消してしまい、真っ暗に・・ ![]() なので、車窓からはもちろんですが 滞在先周辺を始め、通学路の確認や 布団を買ったり、生活用品の買い出しなど 訪韓日からしなければいけないこと満載な日に 日が暮れた後に始めるのは結構大変だったりします ![]() それだけでなく、 留学生の方で特に気をつけてほしいことは 韓国現地に着く飛行機の到着時間です。 ![]() 韓国へ到着する時間が遅くなれば当然、 滞在先に着く時間も遅くなります。 滞在先によって入室する時間が何時までと決まっているところもあります。 なので、遅い時間になれば当然その日に 入室ができないこともあります。 では、逆に・・ 朝ならいいですよね?と極端に早朝に 到着する便で来てしまうと、当然ですが入室可能な時間まで 待たなければなりません。 寄宿舎や、コシテル、下宿など 管理人さんや大家さんが24時間体制で 入室手続きをしているわけではありませんので 韓国へ到着してから滞在先までの移動時間や 入室する際の時間なども考え、航空券を購入することも大切です。 ![]() 留学初日というとどこか旅行の延長みたいな感覚があって 明洞にいって・・ 両替して・・ (韓国にいる)友達にあって・・ ふわっとした気持ちにもなりやすいものですが 留学生活は初日から始まっています。 自身の留学生活を快適にスタートさせるためには 訪韓初日の時間って結構大切ですよ ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() ほっと一息。 温かい飲み物とケーキがある幸せ。 なんともいえませんなあㅎㅎ ![]() 外回り後に入ったカフェのロールケーキがどうしても 食べたくオーダー。 甘すぎず(*個人の感想ですw)ふわっふわ。 期待以上の味でペロッと完食してしまいました ![]() 外大近くへお出かけの方は一度ご賞味ください ![]() 韓国で食べる甘いものは個人的に好きなのですが 斬新すぎて食べるのにちょっと(いやかなり?w)勇気が必要なものベスト 3がございます。 第3位っっっ!!! イモづくしのケーキ。 ![]() 日本にはありますでしょうか?w 少なくとも私の故郷の島にはイモを使ったケーキは無く ケーキもイモも好きなのですが できれば別々に食べたいものです。 第2位!!!! いちごの様にデコレーションされた トマトケーキㅋㅋㅋㅋ ![]() 初めて目にした際には衝撃でしたよw いや、もうね、トマトがフルーツなのか、野菜なのか 自分の中で戦いでしたよ。 ←もちろん私、個人的な意見としてはトマトは野菜なので やはりこちらも別々に食べてしまいたいと思うのです。 そして、第1位!!!!!!!!!!!! ![]() 紛れもなく人参様がどーんと乗ったコチラのケーキ ![]() ![]() ![]() これは一体どなたが発案したものなのか 誰が食べたいと思うのか もらって嬉しいと思う人は果たしているのか・・ 謎だらけなケーキです。 勇気があっても(なくても) 人参もケーキもどちらも好きなんですけど だれがこの2つを引き合わせたのか、 出会わせてはいけなかったんじゃなかろうか・・とおもうのでありんす。 いやあ・・・。 やっぱりケーキは普通に食べたい(笑) ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
| ホーム |
|