アンニョンハセヨ
![]() ![]() いよいよ明日から8月!という事で 夏の短期留学に参加する各学校の方の案内で終日駆け回っておりますㅎㅎ 心なしか、、日々黒くなっているような気がしない(笑) ←もともと色白なタイプではないため、 日焼けするとに赤くなるではなく黒くなるタイプですw さて ![]() 本日は2校、明日から開講する大学に通う方のお迎えし 滞在先、そして大学内とご一緒してきました ![]() ![]() 日本で大学へ通っているお客様、日本の大学のキャンパスとは 大学校内の広さ、また雰囲気など1つ1つ異なる所から留学生活が スタートした事を実感している様子でした ![]() 韓国の大学内を訪れてみなさんが感じる事といえば・・ とにかくキャンパスが広いという事。 そしてとにかく坂が多いという事w 語学堂までも結構歩きますから 通学の際はやっぱり歩きやすい靴は必須ですよね ![]() ![]() 2校目の写真はいつも訪れる学校の敷地内からの風景w あれ、、なんだか延世のエリアが低くみえる気がしないでもないww ココは延世大学のすぐお隣の梨花女子大の寄宿舎付近からの風景。 キャンパス内にある寄宿舎の1つなんです がなんと ![]() ガチ登山にございました(汗) ![]() 今回の夏祭り、坂のキャンパスの新たな顔を見る事が出来た 気がいたしますㅎㅎ ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ スポンサーサイト
|
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() パソコンが立ち上がる前に 見事に落ちてたcloverleafです ![]() 寝落ちしてもしなくても(笑) 朝起きなければならないわけですが 留学に来たみなさんから、滞在先へご案内した時に頂く声というのが 『お部屋に時計はないんですね。』 ![]() そうなんですw お部屋にありそうでないもの。❛時計❜w 時間を確認する時は自分でもってきた 腕時計や携帯電話などで確認する方も多いのではないでしょうか? ![]() 携帯や腕時計もいいんだけど、朝は目覚まし時計派なんです・・という方は 日本から持って来る、あるいは現地調達などをして お部屋に置くとよいかと思います ![]() ![]() このような小さな時計や 滞在先のお部屋で使うちょっとした生活雑貨などを手軽に買い揃える ことが出来るのがダイソー ![]() ![]() ![]() 留学生を始め、また留学生に限らず多くの方が 利用する便利アイテムがそろうお店の1つ。 留学生活がスタートした際にはお近くの店舗を訪ねてみるものおすすめです ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() 昨晩も更新前に行き倒れかけ、、なんとか持ちこたえたcloverleafです ![]() 祭りや年齢的なもの、また体のコンディションなど様々なものが 重なってか(笑) 寝落ちするとたちまち朝を迎えてしまうこの頃w 昨日、とある放送を思い出して試しにブログ更新時に 試してみるとなんとか朝を迎えることなく更新成功ともあり 今夜も同じ方法でやっておりますwww その方法というのが・・서서(ソソ)ですw 서서?と聞いて韓国語をご存じの方だとまず思い浮かべるのが ![]() 立ち食いカルビ屋さんw←私だけでしょうか? 日本だと立って食べるお店や飲み屋さんなど浮かべる方もおおいのでしょうけど 서서と聞いて浮かべてしまったのはやはりカルビ屋さんかなぁ。 (色気より食い気ですㅋㅋㅋ) 立って食べる肉も美味しいのですが 立ってパソコンをポチポチ打つ、その名も서서ブログ更新を 試しております ![]() これがね、なかなか、睡魔から勝てる方法でもあって ここ2日ばかし試している最中でございますww というのも・・つい最近見たテレビでみた光景。 ![]() 韓国の高校に通う学生さんが立ながら授業を受ける姿 ![]() 授業に遅刻したからではなく(笑)授業中眠くなった時など 自らこの서서席に移動し睡魔の誘惑に負けず、授業を受ける・・という 서서席(そもそもそんなネーミングじゃないしw)って そんな効果があるものなのかと 実際、寝落ち大賞の私も実践中なのですがこれがなかなか効果を感じている次第ですww でも서서って韓国ならではなのか、、それとも日本も昔から 서서伝統はあったのか、、気になる所ですw ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ただいま 睡魔と闘っている真っ最中のcloverleafです ![]() 今日、一段と眠い理由はやっぱり2つばかし山を登ったせいだと 自己分析にございますw ![]() あ、山といいますのは私の場合はソウルの大学内の事を 主に申しておりますゆえ、悪しからずw 本日の2つの山とは成均館大学と延世大学 ![]() 本日は2万超え(笑)そりゃ靴下、穴開いちゃうわ、替えの靴下急遽買うわで 乗り切りましたww 2つの大学の語学堂へ通うため本日韓国入りしたお客様と 滝の様な汗をかきながらご一緒して参りましたw ←私だけか、、滝だったのはw 日本よりもソウルの方が暑く感じるとの事だそうですので これよりいらっしゃるみなさんも、じぇひ心していらして下さいね ![]() さて ![]() 先日CF(韓国のCM)でやっていたものをうちの近所のスーパーで 発見し、試しに購入してみたもの。 ![]() ドレッシングヌードル。 なにやら涼しげだし、しかもオリエンタルソース味って、、、、w オリエンタルラジオなら知ってるけど味は・・知らんなぁ。。と どうもこのネーミングから全く想像がつかない為購入してみる事にしたわけです。 がしかし・・・・ すっかり忘れていた事・・。 祭開催中の為野菜を冷蔵庫ストックしていなかったぁぁぁあ・・。。 しかも、もう麺茹でちゃってるし、、 いいか、純粋にオリエンタルソースの味だけを堪能すれば・・って事で こんな寂しい結果に(笑) ![]() 食べてみた所、全く辛くないので辛いの苦手な人でも食べれる◎ 夜食に良いかも◎← ![]() オリエンタルなソースは想像していたより甘かったw 麺だけちゃちゃっと食べちゃうよりかは葉野菜とか、トマトとか一緒に、冷やして 食べるとこれは良さげかも ![]() 個人的にはちょっとだけ お酢もプラスしたらよりオリエンタルな気がしてなりません ![]() 今年の夏祭の夜食、さっぱりちょっとだけ食べたいんだけどリストにランキングですw ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() 安定の寝落ちから朝を迎えておりますcloverleafです ![]() 祭開催中は特に体のバッテリーがもたず行き倒れに なることもしばしばですが充電(睡眠)も忘れずしっかりとって第3クールの 夏の短期祭、頑張りたいと思っておりますㅋㅋ さて ![]() ご旅行でもそして留学生活中必ずといっていいほどする事、充電。 日本で普段使用している携帯電話、デジカメ、タブレットにパソコンなど 電気を必要とするアイテムを韓国にもってきて使用する方も多いかと思います。 その様な製品は変換プラグを使わないと充電する事はできません。 ![]() 韓国現地ですぐに買えそうなイメージの1つなのですが 留学生の生活する街全てで容易に購入できるアイテムではないので 現地についてどこを探しても売ってないッッ!!!とならない様 予め1、2つほど日本の家電量販店やインターネットなどで購入し 持参すると安心です。 留学生活は旅行期間とは異なり短期でも2~3週間滞在する方が 多いですが、滞在先で充電しようと部屋のコンセントをみたら 冷蔵庫やテレビなどの製品のプラグで使われていて 差し込み口が1つしかない・・なんてこともあります ![]() もともとどんな滞在先でも 部屋中コンセントが沢山あるわけではないのですが 差し込み口が1つしかないというのもなぁ・・という時の味方といえば 延長コード。 ![]() 韓国では멀티 콘센트(モルティコンセント)などといいます。 大型マートや、あるいは韓国のダイソーでも販売しているので 必要な方は1つ揃えてもよいかもしれません。 また、日本のたこ足を韓国でも使えますか?といった声を いただく事が時々ありますが ![]() 日本で使っているたこ足と韓国のたこ足は全く異なりますので 日本のたこ足を持ってきても使用はできません ![]() 日本のたこ足に変換プラグさして・・なんていうのは 危ないです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 充電は安全に 韓国で使用できるもので使用して下さいね ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 今夜も暑いですな・・汗。 夏だから仕方のない事ですが、、それにしてもまぁ、、暑いw かといってエアコンでかなり極寒になる飲食店内も辛いものがございますよね ![]() 南国仕様のこの体であっても夏が苦手な私にとっては 1年でもっともつらい季節でもございます(笑) でも秋はもうそこまでやってきている!!なんて勝手な解釈で 2016の夏を乗り切るつもりでおります ![]() さて ![]() 今では見慣れた韓国の風景でも こうも暑いと・・というか、あるものが目に入ると韓国へ留学したての頃に 衝撃を受けた事をよく思い出しますww そのあるものといえば・・ ![]() 계란(ケラン=鶏卵)そうです。卵 ![]() 日本でも結構好きな方も多いのではないでしょうか? 私ももちろん、ケラン好きの1人なのですが 韓国へ初めて留学し、ケランで驚いた事というと 保存期間と保存方法。 いわゆるおいしく食べれる期限(賞味期限)が長いだけでなく 常温で置いてあったりする事。 私の卵にかんするイメージは冷房の効いた売り場でなおかつ 冷蔵されている卵。 ![]() ↑まさにこんな感じww それがお店によっては冷蔵コーナーでない場所に 陳列されていたり、また店頭に置いてあったりなんて事もあって こんなに暑いのに孵化しねえか・・・と心配になったりw でも今日、何気につぶやき(ツイッター)を開いた時に タイムラインに卵の新世界というのが出て参りましてね。 ためしてがってんさんより、卵の新世界w その記事ではなんと卵は常温でも2か月、冷蔵庫では4ヶ月ももつという結果が・・ ![]() ![]() 卵だし、生はちょっとね、、外国で卵なんて・・と敬遠していた留学生も きっと卵を色んな方法で美味しく食べれるのではないでしょうか ![]() ←すみませぬ。卵屋でもなければN〇Kスタッフでもありませんw しかし、、韓国でケランって意外とお高い商品なので それこそ大量に買った方がお得な品なのですよねw ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() やっと、、本日に追いついたcloverleafです ![]() (遡り更新をしておりました為) 実質3日分を連続で書いている次第でございます。すみません・・。 さて ![]() 夏の短期留学、第3クールもいよいよ直前ともありまして これから留学される方々からよく頂くお声を今日は書かせて頂きます。 よく頂くお声というのが滞在先には〇〇は有りますか?という件w 短期留学といっても普段の韓国旅行より滞在期間も長い、 いつも泊まっている宿泊先ではない、、となると・・?となるものです ![]() ![]() 寄宿舎、コシウォン、コシテル・・ この手の滞在先というとこのゆんたくでもなんどもお話しておりますが ホテルと同じではありませんw ですので、ベットはあっても布団はないですし 外窓がある、内窓の部屋があったり テレビがある、なし 個人エアコン完備、全館空調システム シャワーやトイレ、洗濯機、台所が共同など 滞在先によって全〜部異なります。 滞在先によって異なる点はありますが 寄宿舎・コシウォン・コシテルで共通している点が シャンプーやリンス、、洗面道具などのアメニティももちろん自分で準備しなければなりません。 ※ホテルではありませんのでw ![]() Qなら、、、タオルや部屋着はありますよね?? Aタオル、部屋着もホテルではありませんのでご自身で 準備しなければなりませぬ ![]() Qそ、、それなら、、ドライヤーならありますよねッッ??? A、申し訳ございません。ドライヤーも必要でしたらご準備願いますw ![]() Qええ?ドライヤーついてないのですか? Aはい。ホテルやゲストハウスの様な宿泊施設では無い為、ついておりません。 そして、、もう一つ、上記以外で訪韓日当日、驚かれる事。 部屋のシャワー室を見た方から 『あれ?トイレットペーパーがないんですけど・・』という声。 ![]() ホテルでは無い為 トイレットペーパーもご自身でご準備しなければならないアイテムでございます。 (;゚Д゚)そ、そんなものまで?・・・ さすがに旅行ではトイレットペーパーを買うなんて事は ない方がほとんどですから急激に生活感を感じる瞬間で ではないでしょうか ![]() 短期でも長期でも留学はライフでございます。 ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() これがほんとの連続投稿(さかのぼり更新中です ![]() 『しばしお待ち下さい・・』から変わらずにいると ブログを知っている方から安否確認をして頂けるなんともありがたい ![]() ![]() つい先日、マッサージにいった話をブログでもちょっくし書かせて頂いた時の事。 ブログに遊びに来て下さる方からコメントを頂いたのですが 今日は韓国でハードルが高い場所の話を書かせていただきたいと思いますw ハードルが高い場所・・ 人それぞれ異なるかと思いますがww 私の場合はやはりココッ!!! 人様に自分の粗末な裸をさらす場所、大衆浴場www 風呂は大好きなのですが、、島育ちのせいもあってか 裸の付き合いに慣れない、恥ずかしがりやな性格でもあるため ことごとく人と風呂に行く事をさけておりますw 誰も私の事など気にする人はいなんですがねㅋㅋ そんな私は 普段、韓国人の方しか行かないであろう風呂屋さんを探して 行くわけですが行った事の無い所というのはハードルが高く 入るまでにかなり勇気がいるものですww 中の様子が分かってしまえば、風呂屋でも食堂でも一緒なんですが やはり最初は、、ねッw さて写真はチムチルバンの入り口。 ![]() まずは入り口で先にお金を払い ロッカーのカギやタオルをもらいます。 (←こちらのチムチルバンの場合女子はタオルを2枚先に渡されます) お風呂のみ、あるいはチムチルバンまで利用する場合、利用する時間帯でも 料金が若干異なります。 私の場合ですがチムチルバンへ行く前に浴場でまずは体を洗い、 温度別の浴槽やサウナなどを利用し、別途料金で垢すりなどもしてもらいます。 ←初めて垢すり場を目にした時には自分はきっと出来ないであろう、、と思ったものですがw 毎日シャワーには入っているものの どうしてこんなに垢がでるのか、垢すりを始めてしてもらった時は へこんだものですが(笑)体もツルツルになるだけでなく、血行がよくなるのか マッサージをしてもらったように体も軽くなる垢すりも 初めましての時はハードルは高いですが体験してみる価値はありかと思います ![]() そして、チムチルバンですから浴場だけでなく ![]() 窯に入って汗をかく!!!! これがまた、芯から体が温まって気持ちいいのですッ ![]() 窯に慣れている韓国人の方は結構長い時間入っていられるのですが 私は熱い窯と冷たい窯を両方を堪能していますw ![]() シャワー生活が韓国生活は基本な為 大きな浴槽につかったり、サウナなどで汗をかいて、すっきり出来る チムチルバンは風呂好きの私にとっては ハードルが高い場所であっても、韓国生活を感じられる場所として 好きな場所の1つです。 私が行くチムチルバンではよもぎ蒸し、マッサージなどの他 つけまつげなどもやっている様で(私はやった事ないのですがw) ![]() 一番きになったのはコレッ!! ![]() 相場を知らないのでよくわかりませんが、安すぎではないかと それでもうけはあるのか、、勝手な心配をしてしまう私((笑)) ちょっとこれ、やってみたいけど、新たなハードル高し! 近々このハードルに挑戦してみたいと思います ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() なかなか本日中に更新が間に合わず ブログ更新を前にしての寝落ち。。寝落ちしても1時間後の生還が なかなかできないのが最近の悩みの1つでもございます(汗) 書きたい事は沢山あるのでさかのぼって更新して参りたいと思いますㅎㅎ ブログでは久しぶりのお話になります、日韓スタディ101匹目のさる。 ![]() 今回も沢山の方に参加して頂き、スタートしました。 テーマは・・사투리(サトリ=方言)について。 ![]() 韓国人メンバー、日本人メンバー 韓国、日本それぞれの出身について各チームに分かれ話あってもらう前に 実際にそれぞれの国の사투리を映像(音)を聞いてもらいました ![]() 互いの国のそれぞれの사투리、聞いた事ある、初めて聞いた地域など 同じ韓国、日本でもこんなに異なるものなのか・・と 参加したみなさんの反応は様々でした(笑) ![]() 各テーブルに別れ、出身地の方言について話し合ったり あるいは聞いた事のある各国の方言について話すメンバー、 その地域出身のメンバーが参加してくれていた事もあり ネイティブが話す表現なども沢山聞く事ができたのですが 韓国の方言だけに限らず、、日本の方言も難しい! でも面白い!怒っている様に聞こえるけど実はこんな風に話しているんです・・等w 各テーブル毎にみなさん、方言から色々な話に花が咲き、大いに盛り上がっておりました。 日本から休暇を利用し久しぶりに参加してくれたメンバーから お土産をいただいたり 韓国人メンバーからもオレンジジュースの差し入れを頂き、みなさんで 美味しく頂きながら今回もあっという間のさるの時間となりました。 ![]() 差し入れをして頂いたメンバーのみなさん、ご馳走さまでした ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 第二の祭直前ともありまして 安定の更新が遅れ気味でもうしわけございません(..、) そんな祭直前・・。 事務仕事でちょっと手が離せない、、でも腹の虫は叫ぶ・・w そんな時の強い見方というと韓国の食堂のお持ち帰りシステム、포장(ポジャン) あらゆる商品を持ち帰れることができるこのシステムは 時間がない時など本当にありがたいものです ![]() 会社近所にあるカモメ食堂の商品をポジャンし、 腹の虫を抑えにでたわけですww ![]() こちらの食堂ではうどんやそばといった麺類 おにぎりがメインのお店でもちろん店内でも食べることも可能。 この時期だと冷たいうどんをついオーダーしがちなのですが 前々からこのお店のおすすめというか? 人気のうどんをついに食べてみる勇気が出たので チャレンジしてみることにしました。 ![]() その名も明太クリームうどんっ ![]() 見た目、美味しそうですよね?w 実は私..明太があまり得意でないのです(笑) 数年前に明太+クリームのパスタでようやく食べれるようになり ここ最近その手のパスタが食べる機会がないこともあり かもめ食堂でみかけたパスタならぬ、うどん(笑) 果たして、、私は完食することができるのだろうか、、、。 ←1日のメインイベント(ご飯)になんというチャレンジ精神w 失敗だったとしてもこれもまた経験wなんて思い いざ実食っ。 結論から申しますと・・うまいです ![]() なんだ、うどんでもうまいぞw クリーム=パスタだろう、普通。。みたいに はなから疑ってごめんよ。うどんちゃんw ただね、ホワイトなスープだけど、きっと辛いの苦手な方や 白いスープ=辛くない概念で一気に飲み込むと 辛っ!!となる方もいらっしゃるかとおもいますゆえ、、 挑戦なさる方はご注意くださいw それにしてもよ、、 明太クリームがうどんで楽しめるとは・・。 ←日本でも明太クリームうどんはあるのでしょうか、、。 ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 韓国に住んでいて、いつもの事というか・・w 突然な事は日常よくあるのですが、 会社近くの本屋さんの目の前に、なにやら大きな物体を発見。 ![]() 大きなその箱はUFOキャッチャー。 本屋さんの回りは遅くまでやっている飲食店などほとんどない 場所に突如現れたこのUFOキャッチャー。 果たして 車の往来が多い場所でわざわざここに来て車を降りて UFOキャッチャーをする人はおられるだろうか・・・なんて 勝手に心配になった私。(←余計なお世話だw) よくお店の前などに置いている機械は わりとコンパクトサイズなのですが、こちらの機械は結構な大型。 ![]() 人形ではなく、お菓子のメントスをキャッチするのね・・ それにしても景品もこれまた大き・・ んんッッ??? 玩具の景品に負けず劣らずのかなりの存在感でそこに並んでいたのは ![]() 밥솥(パプソッ=炊飯器) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おもちゃじゃ、、ないよね?w ちゃんとご飯炊けそうだしww え?炊飯器は景品としては日本でも韓国でも普通なのでしょうか・・ ←知らないのは私だけだったのか?? 炊飯器が欲しいひとならともかく(笑)景品に炊飯器がいいー!ってなる 子供や大人は果たしているのか?・・・・w などこの炊飯器が目に入ってきた瞬間、 様々な?でいっぱいwww これからこの炊飯器のあるUFOキャッチャーがどうなるのか、目がはなせません ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() これ、日本のiPhoneも出ます?よね?? というか、その他の携帯でもこのような安全案内は 出るのでしょうか・・?(初めてのスマートフォンがiPhoneだった為全くの無知 ![]() ![]() 安全案内。結構なサイレン音が鳴り響くので ちょっと、、いやかなり?ビックリしてしまうこのお知らせ。 明け方とかにこのサイレンで飛び起きた事もしばしばww 大荒れの天気にもこのような知らせが届くのはもちろん、本日のお昼前には 폭염(ポギョム=猛暑)注意報でサイレンとメッセージで知らせてくれます。 30度越えの気温は夏が苦手な方に限らず注意が必要です・・ ![]() さて ![]() 冷たいものを求めてしまいガチなんですが スタミナをつけて どうにか韓国の夏を乗り切るに限りますよねッッ! ←夏が苦手な為w スタミナをつけるというとみなさんどのような 韓国スタミナ食を思い浮かべますでしょうか? ![]() 私はというと・・韓国ではやはりとり料理 ![]() ![]() つい先日の日曜日は초복(チョボク)。 日曜に鶏を食べた方も多かったのではないでしょうか? ![]() 日本でいう土用丑の日にあたる ポンナルは毎年7月から8月にかけて3回あり 今年は7月17日と7月27日、そして8月16日。その日はやはり これをたべなければ韓国の夏を乗り切れないわけですw ![]() 参鶏湯を始めて目の前にした時は、、鶏を1羽一人で食べれるのか 心配したも今は昔w ペロッと1羽食べれてしまうから不思議です。ポンナルには 参鶏湯を召し上がる方が多いかと思いますが 個人的にはタッコムタンもポンナルに食べても(ポンナルでなくても)食べたい 鶏料理であります。 ![]() そして・・ ちょっとこれは鶏ではないですが、、とりつながりとしては오리(オリ=鴨) もう、、、これでもかっていう豪快さでやってくるオリ焼きも 負けてはいません ![]() ![]() とりヒイキではないのですが(笑) 個人的には2016の夏もとりで乗り切っていこうと思っておりますww 滞在中の留学生のみなさんもスタミナつけて、夏バテしないように 気をつけてお過ごしくださいね~ ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() なぜだ・・・ わが町内のスーパーよ、、 シャンプーしか置いてないんだ!!!!!!笑 かれこれシャンㇷ゚―しか陳列しないで5日は経つぞ・・ シャンプーだけ置いてたらリンスがない!困る客はワシ以外いないのかね? もはや、リンスの消費量が各家庭にそんなにないのか? リンス入荷待ちまでシャンプーだけでは待てないし、しのげないしw 遠くの大型マートまで買いに行ってる時間がない、、、、 ってな時に私のお助けマンが韓国の通販サイト、その名も쿠팡(coupang=クーパン) ![]() ![]() 쿠팡というとソフトバンクの子会社が多額の出資をしたとして話題になった 韓国の通販会社。 韓国国内の商品はもちろんですが海外の商品なども購入でき、 とにかく、注文してから商品が届くのが早いのも魅力で 私の様にいますぐリンスが欲しい(別にリンスじゃなくてもw)ってな場合の時に 非常にありがたいサービス展開をしています ![]() 食料品から日常生活用品、オムツや家具、航空チケットなど販売していて、 私の場合、洗剤やお米といった重たいものなどは よく通販利用をしておりますw そして쿠팡というとちょっと他と違うなぁ・・と思う点が まぁアジョシをいうより、、お兄さんといった方がいいかな・・ ←私は韓国語のお兄さんという単語は使いませんがw 쿠팡では配達してくれる方を쿠팡맨と(クパメン=クーパーマン)と呼んでいる様ww 택배 아저씨が不愛想な感じと例えるならば・・ 쿠팡맨は愛嬌があるといった感じがしないでもないです(笑) どういった面でそう感じるかというと・・ 一般的な通販ですと、商品をもって来た택배 아저씨、家のピンポンを鳴らすや否や 姿はなく、ドアをあけると荷物が・・なんて事はよくあります(笑) ←まるでピンポンダッシュの様にして、素早く立ち去るアジョシが多いw 凄いひとなんてピンポンすら鳴らさず、メッセージもなく そのままドアの前に置いていなくなってる・・ ![]() ←ドアふさいで開かないとかね(笑)※全ての宅配オジサンがそうではありませぬ※ 一方で、쿠팡맨はというと・・・ 不在時でも お届けしましたメッセージを写真付きで送ってくれる所。 ![]() 今回쿠팡で買い物は2度目だったのですが 初回の時の쿠팡맨はピースサインなのか?2つお届けしましたの意味なのか 自分の手も一緒に撮ったものを送ってくるという所は他の 通販会社の方ではほとんどないので きっとこのイさんが特別なのかもしれませんが・・(笑) ![]() でも通販というと、不在時に荷物が届くとちょっと面倒・・といった面もありますが 予め注文時に(不在時にどのようにするか)を決める事が出来るので 不在時の場合、管理人室(警備室預け)で お願いして受けとる事が出来る方法もあるので私はその方法で受け取る事が多いので とてもありがたいのです ![]() 韓国で初めて通販サイトでお買い物をする方にも 安心して利用できるのではないでしょうか? ![]() ただ、今日届いた쿠팡は頼んだ柔軟剤しか入っておらず肝心なリンスの姿はなく・・ てっきり同じ箱に梱包されてくるとおもっていたのに まさかの別配で明日到着ww もう、お願いだから、わが町内のマートもリンスの需要をもっと上げてほしいわw ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() アサンから戻り(といっても先週の日曜の日帰りですw) 早いもので一週間w 夏の短期留学の第1次グループの方が帰国し、いよいよ第2グループの方が 訪韓するウィークへ突入する季節。 夏祭のビックウェーブを乗り切るためには体のメンテナンスを・・という事で 仕事帰りにある場所へいってまいりました。 ![]() 韓国へ住んでいて、これまた用がないと訪ずれることのない明洞。 その用とは『マッサージ』ㅎㅎ これまたマッサージなんぞ、我が町の徒歩圏内にもあるのですが・・ 電車で10分ほどの明洞まで行く事に ![]() タイ古式自体、石垣島ではよく行っていたのもあって 韓国でタイ古式ができる所、ないかなぁ・・と探し 行ってみたかったのがこちらのタイ古式マッサージ屋さん。 ![]() 明洞の路地にあるこちらのマッサージ屋さんはNANDA(ナンダ)という名前。 予約なしで訪れた私w 待つのは覚悟していたので中の雰囲気でも楽しみながら待つつもりで 突入したのですが、私が行った時はちょうど空いていた時間だったのか? 受付ですぐさまできますとの事 ![]() コースはタイ古式60分と足マッサージ30分をお願いしました ![]() ![]() マッサージを受ける前にシャツとズボンを受け取り脱衣所へ。 ![]() 着替えがすんだら足湯へと案内されます。 ![]() タイ古式マッサージな雰囲気がいっぱいでテンション ![]() 足湯をしているとすぐさまマッサージをしてくれる方が来ますので お茶も飲みながらお待ち下さいという事で待っていると やってきたのは タイ古式、いままでやって来てもらった事はあるけど 男性でしかも 私の他にも何人か施術中の方が何人もいらっしゃったんですが 他の方は女性の方が施術をしていらっしゃる様子でした。 さて、肝心なマッサージですが 2度ほどブヒっとブダ鼻になってしまうという失態をしてしまうほど気持ち良く バッキバッキの硬い体がほぐれ、体が軽くなった感じ ![]() あっという間の90分コースでした ![]() 院長さん曰く、日本人スタッフさんも勤務しているとの事。 (私がお邪魔した時はお休みだったのですが) 明洞に行く数少ない用事の1つにこちらのナンダさんはランクインㅎ 在韓日本人の方、また観光中、歩き疲れた時にも 気軽に行けるマッサージ屋さんかと思います ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() 諸事情によりまして・・ 更新が遅れておりますcloverleafです ![]() すみません・・ さて ![]() いよいよアサンストーリー、最終話(になるか?w←したいっ) 막국수(マッククス)を食し、いよいよアサンの地で一番のメインイベント! 온천(オンチョン=温泉) ![]() ![]() 私が彷徨ったエリアだけでも、なんと15ヶ所ほどの温泉があり これは、温泉ハシゴなんぞやってみるか!と思っていたわけです(笑) という事でその中でチョイスした温泉は・・・ ![]() 신천탕(シンチョンタン=新泉湯) 温陽温泉駅近くのエリアではこちらは代表するという新泉湯。 温泉ハシゴをするならここは外せないと考え こちらをチョイスしたわけですㅎㅎㅎ 建物へ入って、一階でお金を払い、入浴券を握りしめ2階の女湯へ。 ![]() 温泉、入浴代7000ウォンなり。 (インタネットの情報より)値上がりした様ですが、 温泉なのにこの値段で入れるのはかなりお得なのでは? ![]() いつもソウルで行くチムチルバンだと お風呂グッズ(シャンプーやリンスなど風呂用具一式)を持って行くわけですが 現地(風呂屋)調達でいいやと手ぶらでいった為 売店で垢すりのタオルや1回用のシャンプ―やリンスなど購入し入場 ![]() ソウルのチムチルバンでは女湯の方タオルを2枚だけ渡されるのですが ココでは入口で渡されなかったので、もしやタオルなし??・・と心配しましたが 入浴場の出入り口に山のタオルが準備されていて それをお使い下さいとの事 ![]() ![]() 服を脱ぎ、いざ浴場へ。。。 新泉湯の中ですが、温度別の湯船が5つほど、 サウナが2、3ほど、垢すり(別途)ができる様になっており、 湯船などが多いのに比べ、体を洗う場所が少し 少ない印象を受けました。 訪れた日が日曜の午後ともあり、私以外全員韓国人の方www ←そら当たり前かw 初めての韓国温泉、失礼ない様にと予めアサンへ向かう前に 情報をネットでみて来たのですがなにやら 体を洗う場所(座りシャワー)は縄張りがあり勝手に使うと 怒りにくるアジュンマがいるとか←ホントかよww ずっと桶に入っていたらすごい剣幕で怒られ浴槽にずっと入ってはいけないのか?とか ←言われた方が韓国語がほとんどわからなかったので…とは 書いてありましたが それにしてもそれはいくらなんでも・・ ![]() 怒られネタをよく目にしていた為、 アサンにはアサンの風呂ルールに従えで(笑)ちょっと緊張しながらも入場w 座りシャワーは縄張りとうより、数がやはり少ないため時間帯によっては 渋滞になりやすいのと、ご年配の方も多く利用していていました。 一方、シャワーの方はというとこちらも縄張りはなく、空いてる所を使っていく方式。 もちろん、お風呂アジュモニに怒られる事もなく、普通に体を洗いましたw 逆に、、これこそ怒られねぇか??と私の目を疑う光景が 沢山あったのですが 냉탕(ネンタン=水風呂)で子供たちがプールの様に泳ぐ姿は ソウルでも見た事はあったのですが ここではなんと子供に交じってバタ足でガチ泳ぎをする大人が・・ ![]() 裸なんですけど、ゴーグルや水泳帽をしている所なんて、 ソウルでは見た事はなかったですし、むしろ、ネンタンはネンタンではなく プールなのか??と思うほどでございましたwww 檜の浴槽の縁に、桶には入らず裸体で寝そべりながら 女子トークをする若者。 修行か??と思うほど滝の様に流れる水に何十分も打たれるアジュンマたちw 結構、いや、、かなりカオスw その中を温度別の浴槽とサウナを行ったり来たりする私w 新たな風呂の世界を発見した日でもありました(笑) 垢すりは人気で1時間待ちたっだので今回は断念。 (温泉の)温度が高い事もあってか、ちょっとのぼせ気味になったため 1時間で新泉湯を後にしました。 風呂上がりに牛乳ではなくソフトクリームをほうばりながら 散歩。 ![]() もう一か所ハシゴして温泉へ行こうと思っていたんですが 新泉湯でのぼせ気味になった為(笑) アサンを離れる前にもう1ヶ所、違った方式で 温泉を楽しめる場所へ。 ![]() 露店足湯場 ![]() ![]() ![]() 温陽温泉場から温泉水が直接供給されている足湯場。 駅の近くに位置しており、利用料は無料。(タオルは要持参) 誰でも気軽に利用する事が出来ます ![]() 夕方の時間になり、女性だけでなく、男性の姿も多くなり あっという間に足湯場は満席に。 ![]() ![]() ![]() 血液循環・疲労回復・不眠症・神経衰弱・リウマチなど ![]() 観光や散策で訪れた時に気軽に利用する事ができるのもうれしいです ![]() のぼせ気味になり温泉ハシゴは 次回の楽しみに取っておくとこに決め、アサンを後にしました。 ソウルとは違った時間を感じる事ができる韓国の地方。 また次のお休みにもどこかぶらりと出掛けてみようかと思います ![]() ながながとアサンストーリー、お付き合い下さいました方、ありがとうございました。 アサン日帰りストーリーこれにて(完)w ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 日曜日に韓国の地方ぶらり日帰りしてからはや木曜日なのですが なかなかアサンストーリーが長引いておりましてすみません ![]() 頑張って今週中(←すでに長すぎw)には完結にしたいと思っている次第でございますので みなさま、本日もどうかお付き合い下さいませm(__)m さて、本日も参りますよ。アサンストーリーwww アサンへ到着し、市場の美味しそうな軽食の誘惑にも負けず(笑) アサンで食べようと思っていた영양돌솥밥(ヨンヤン トルソっパプ=栄養釜飯)のお店。 ![]() アサンに付くまでに何を食べるか考えてネットで検索かけるとよく出ていた こちらのお店。 観光案内所で頂いたマップにも こちらのお店の記載があったし、私の頭、完全に釜飯以外 考えられなくなったわけですね(笑) 栄養満点のトルソッパプを食し、温泉入って・・ お寝坊日帰りでもなんてすんばらしい計画w そんなルンルン気分は一瞬でもろくも崩れました・・・涙。 お店の住所の場所へ向かうも길치(キルチ=方向オンチ)炸裂し このブルーの小さなエリアでまさかの彷徨い、小1時間(笑) ![]() それまで観光案内所でもらったマップを見て歩いていた私、 Daumのお力を借りよう・・と携帯を取りだす←彷徨う前に出すべきw 釜飯のお店の住所を入れ、Daum様が導きだしたルートを歩き、念願の店に到着。 ![]() んっっ? ちょっと暑くてDaum様も間違えたか? ま、そんな事もあるよね、、、 ってか、、どう見ても、上のノレクラブの看板や位置は一緒でねぇか? いや、何かの間違いだ、、この裏側とかに店があるんだはず ←実際裏にまわるも店はなく笑 釜飯屋ぁぁぁぁぁ、、、、、、どこじゃあああああああああ ![]() もうね、、完全な当てが外れたわけです。。 釜飯屋が無く、既に1時間近く30度近い気温の中彷徨い、腹の虫大暴れ。 どうするよ?何食うよ?・・・ でも以前地方で一回テジクッパのハズレを引いた事もあり ここは慎重にいかねば。。 飲食店が並ぶ通りをを怪しい人みたいに何度もうろうろし(笑) ハズレは引かないであろう、、チゲ定食にするか それとも食べた事のない韓国料理にチャレンジするべきか、、 うろうろしながら非常に悩み、せっかく来たから食べた事のないモノにしようと 1軒のお店へ飛び込み、オーダー。 ![]() 막국수(マッククス)。 そば粉で作った麺で韓国の冷たい麺料理。 韓国の冷たい麺料理、特に冷麺に関しては味は好きでも 食べてる途中で体が冷え切って震えて完食できないという事もあり、 冷たい麺料理が不得意な私。 歩き回ったし、暑いし、冷麺じゃないし、完食できるばずっ! と言い聞かせ、いざ目の前にすると、やっぱ緊張するものw ![]() えぇい!いけー!!と食べてみると あら?震えないw して、美味しいでないのwww 冷たい麺料理、初めての完食できた韓国料理、막국수。 有名どころは江原道だったはずだが(笑)アサンでいただいた 막국수も美味しゅうございましたㅎㅎ そして次回のアサンストーリーは・・ いよいよ温泉に入る!をお送りいたします ![]() おっ楽しみに(笑)←なげぇよw ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() 何処かに出掛けるとついつい話が長引いてしまうcloverleafです ![]() 月曜からお送りしております、お寝坊さんでも行ける日帰り韓国地方!INアサン。 ←完全なる、タイトルが出来上がってしまってますw 本日もその続きをお送りして参りたいと思います(笑) 路線バスで온양온천역(オニャン オンチョンヨク=温陽温泉駅)の近くで下車し 駅の近くの観光案内所へ。。 ![]() 現地の事は現地で確認!ってことで(笑) 韓国の地方に行くと必ずその場所の観光案内所のデスクへいき、そこのマップを 頂くもの楽しみの一つ。 ![]() 言語別で地図等も用意してくれていますが 韓国語と日本語は記載されているのが若干違うとの事だったので それぞれ頂戴してきました。 길치(キルチ=方向オンチ)なのに必要?と思われた方・・笑 これはただただ、場所確認以外にも用途があるのですww 現地の見どころや美味しいものなども紹介されているため、 キルチの私にも必要アイテムなのです(どちらかというと地図以外の用途で 私は使っていますww) 今回は寝坊して付いた事もあり、観光地に行くのはまたの機会にとっておいて 온양온천역付近の散策してご飯を食べて そして温泉に入る事が 最大目的(笑)、温泉ハシゴも視野に入れ まずは温泉に行く前にちょっくし歩いてみることに。 ![]() 駅の近くは温泉以外に 市場や軽食が楽しめるエリア。 市場散策は結構好きなのですが ここでがっつり買い物や軽食とかしちゃうと いかんいかんと我慢し散策に集中。 ![]() お邪魔した日は日曜日。 という事もあってか、グルメ通りとうたわれている通りは お休みしている所も。 市場の美味しいお店などもあるようなのでこれは次回行くときは ぜひとも市場でごはんも食べたいものです ![]() ![]() ソウルの様な感じとはちょっと異なりますが こちらはファッションストリート。 カフェやダイソーなどもありました。 ![]() お昼時についたのもあり、 ここで人気のお店に行こう!という事で お目当のお店へと向かったんですが…‥。 ちょっとした事件が発生。 その事件とは⁈ この後詳しく つづくㅎㅎ ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() この頃色々な方から安否確認をして頂いているcloverleafです ![]() 祭で行倒れる事も暑さでめげそうにもなりますが 元気でやっております ![]() 本日は昨日のブログの続き。 韓国の地方!←なんだか題目がよくないなㅋ 私が日曜日にお邪魔した場所は・・・ ![]() ええ?わかりづらいですよね(笑) ブル―の場所がみなさまご存知のソウル。 そしてオレンジの逆さ雫の様なマークの場所、아산(牙山=アサン)。 안산(安山=アンサン)ならよく仕事でお邪魔する地域なのですがww アンサンではなく、アサンは初めましての場所 ![]() 驚いたのはあの地下鉄、1号線がアサンの方まで走っているという事 ![]() ←なかなか端っこの駅まで利用する機会が無いので知らないものです ![]() もちのろん、KTXでもス〜イス〜イと来れるようなので アサンにお出掛けしたい方は行き方はお好みの乗り物でww 私は断然バスをおすすめし・・←注)決してバスの回し者ではございませぬ ![]() 約1時間半ほどで到着しましたアサンという場所は 韓国で最も歴史ある温泉で1300年の伝統を誇る土地。 朝鮮王朝の王様たちが休養や療養する目的で 温泉行宮を立てて滞在するほど古くから温泉を楽しめる場所なんじゃそうな。←誰?w 風呂好きにはたまらない ![]() ![]() 温泉に入るべく(笑)行き先をアサンにしたわけです。 ←我が家の200メートル近くに風呂屋さんがあるにも関わらずですㅋㅋㅋ いや、近所の風呂屋は温泉じゃないし、温泉自体、、韓国でいった事ないし。。。 (そもそも外国の温泉いった事なかった・・) そんなわけで、向かった温泉町。 もちのろん、行った事ないし、土地勘0. そんな私の強い味方は・・ ![]() daumアプリ。行った事ない韓国のあらゆる場所でも ダウムがいれば心強い!現地の地図も、バス停留所もバスの時間も 調べられる優れもの。 バスターミナルから温陽温泉までは2キロ近くあるため、そこからは 現地の路線バスに乗り換え。 ![]() ソウルで使っている交通カード、Tmoney(全国版)でちゃんと アサンのバスにも乗れました ![]() 目的地の温陽温泉までは2キロなのですぐさまついちゃいます。 ![]() バス停で降りて、まず目指した場所は地下鉄1号線の온양온천역. バス降りて早々に若干彷徨いかけるも daum様の導きで無事に駅までたどりつきましたww ![]() ほほゥ・・ここが1号線の온양온천역かぁ・・なんて 電車で来てないのに妙に感動仕掛ける。 ←バスで来たくせに・・と一人突っ込み。笑 なにゆえ、そうなるかと申しますと 온양온천の情報(最新2016)がほとんどネットでも出ておらず これは行って自分で確かめるしかねぇ・・って事で・・(笑) 検索エンジンでよく出てくるこちらの駅がよく写真に出てきた事もあり 電車で来てもいないのに感動しかけたわけですww まぁそんな事はさておき またも長くなりそうなのでまたも続きます ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() 7月の第3週目、オフを頂戴したので、 久々に朝から出かけようとしたものの・・・ すばらしく寝坊したcloverleafです ![]() なんせ、、日曜の明け方4時に就寝w (オフの日が久々に天気)ともあり、ちょっくし韓国の地方へと ぶらり出掛けようと思い、行き先を決めるべく検索に明け方4時に至った次第ですwww 私の様に朝寝坊しても(笑)ソウルからちょっくし行ってこれるのが 韓国の地方の魅力] ![]() ![]() 地方といえば・・역시(ヨクシ=やっぱり)バスですよね!バスっっっ!! ![]() 列車の旅も嫌いではないのですが 私は断然バス派 ![]() ![]() 高速ターミナル。こちらでぶらっと行く為に乗るバスの乗車券を購入します。 私が今回初めて行く場所はソウルから約100キロほどの場所。 それがなんと・・ ![]() 6500ウォンで乗れちゃいます!!! ※子供料金じゃないよ〜! 地方に行くのに片道6500ウォンとは破格ではありませぬか・・・と いつもながら余計な心配をするも 長距離移動でもバス移動が好きな私です ![]() ![]() 購入したチケットに出発時間と、乗車する場所が記載されているので 乗り遅れないように注意。 ぶらっと行ってきた地方はソウルから約1時間半ほどの移動時間。 初めて訪れる、日帰り地方。 つづきはこの後のブログでㅋㅋ ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() どうして早く寝なきゃいけない日に限って こんなに目がさえるんでしょうか?笑 여주(ヨジュ=ゴーヤ)パワーでしょうか? ![]() ところでみなさま、 普段テレビはよく見る方ですか?それとも見ないほうでしょうか? 私はテレビは見るのは好きな方ですが、見れる時間が限られているため 気になるドラマなどは時間がある時に まとめて見てしまう다시보기(タシポギ)派でございますw ![]() 何度でも見れてしまうタシポギ機能は中毒になるため 生活リズムを崩してしまう私の様なタイプは要注意です ![]() ここ数年、韓国で人気上昇中なのがケーブルテレビのドラマ。 地上波にはない、発想や展開などが視聴者にウケて、高視聴率を記録し 今や、韓国のケーブルテレビ普及率は8割程度と高いんだとか ![]() OCN, JTBC, CCチャンネルAなどといったテレビ局の他 個人的にはtvNというテレビ局のドラマは 結構好きな方です ![]() 例えば・・2014年に放送されたドラマ、ミセンもtvNのドラマ。 ![]() そして、、私がこれから中毒の可能性が高いドラマが tvNドラマ、❛또 오해영(ト オヘヨン)❜ ![]() こちらは韓国では5月から放送されていたドラマ。 同性同名で人生が狂ってしまった女性と 未来が見えるという能力をもつ男性が出逢って・・という これまた韓国ドラマらしい設定のラブコメでございますㅎ 回を追うごとに視聴率アップしたドラマなので 祭の合間に少しずつ見て行こうと思っております ![]() ![]() まだ4話までしか見れてませぬが、 個性あるキャラクター達がまたそれぞれ良い味出てて 個人的に・・好きですww ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 本日も・・ お暑うございましたね・・。 みなさんのお住まいはいかがでしたでしょうか ![]() 日が暮れても25度、外に出ると温風。。湿度69%のソウル ![]() まぁ、我が生まれ島の石垣島とたいしてかわら、、 ![]() いや、、上には上が・・笑。。。熱帯夜でございますな ![]() 湿度79%とまぁ、、島も安定した蒸し暑さに比べたらソウルはまだ涼しい方、、と 考えるべきでしょうねㅋㅋㅋ さて ![]() 今日こそは・・と忘れずに立ち寄って来た場所。 ![]() 부동산(プドンサン=不動産)ではなく笑、 ブルーの看板のクリーニング屋さん。 今まではチェーン店のクリーニング屋さんを利用した事しかなく 私の住んでいる町内にある こちらのクリーニング屋さんを今回初めて利用してみました。 受付などは機械式でなく、ノートに名前、 連絡先を記入する所なんて、島で お世話になってたクリーニング屋さんと変わらないのでなんだか 勝手に親近感を持ってしまいました ![]() ![]() 冬布団のクリーニングは12000ウォン。 ふかふかに仕上げてくれました ![]() ![]() 夏の間は夏布団を使う為、クリーニングして次の冬までは 鹿布団もしばしのお休みですㅎ ところで・・ 初めて留学にいらっしゃる方から 『え?布団って(滞在先に)ないんですか?』とよく頂くご質問なのですが 滞在先がホテルやゲストハウスでない限り お布団や枕は基本ありません ![]() ※寄宿舎もです※ なので短期であっても、長期であっても滞在中の寝具類は現地で購入する、 もしくはレンタルを利用するなどの必要があります ![]() え?布団がないってどうなってるの??という質問も頂きますが ![]() ベットにベットカバーのみとなります ![]() ※滞在先によって異なります※ 滞在先によってですが寝具類を有料でレンタル出来る所、 また個人的に全て用意しなければいけない所とさまざまですので 滞在先が決まったら寝具類の準備もお忘れなく ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 今日のソウルは猛暑警報が出るほど・・ 本日も暑い金曜日にございましたがみなさんの お住まいはいかがでしたでしょうか?・・ ![]() 午後、仕事で銀行へといった際に 私の携帯一台だけ突然警報が銀行内に鳴り響き、 一時騒然となってしまい、少々お騒がせいたしました ![]() iPhoneも暑さバテでしょうかね、、 ![]() さて ![]() こう、、暑いとどうしても冷たいものを体が求めがち。。 韓国ではフルーツジュース屋さんがこの所、急激に 増えていますが、増えているのはジュース屋さんだけじゃない?! 韓国の夏というと新しいもの(デザート系)が誕生する・・と私の中では 密かに思っております ![]() ![]() 我が社事務所の近所にオープンしたこちらのお店。 ヨーグルトカフェとは書いてあるんですが ヨーグルトはヨーグルトでも 그릭요거트・・(Greek yogurt=グリ-クヨーグルト) にゃんとギリシャヨーグルト ![]() ![]() ![]() ギリシャヨーグルトしかない専門店か?と思いきや、、 ![]() アメリカ―ノとかも普通にメニューにございます ![]() ![]() そして肝心なヨーグルト系のメニューㅎㅎ ヨーグルトとフルーツを一緒に食べても良し、 ヨーグルトアイスをチョイスしても良し。ってな感じのラインナップ。 普段よく食べなれている普通のヨーグルトとはまた異なり 濃厚でクリーミーな食感で旨しっっ!!! ![]() こ、これは、、なんだかハマりそうでございます ![]() ヨーグルトなんだけど、、なんだかクリームチーズの様な、、。 フルーツと一緒に食べてもいいけどアイスもこれまた、、 うまいんでね?ってことで食べてみましたよ ![]() ![]() 結論からもうしますと・・ 美味しゅうございました~~~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ギリシャ人のお兄さんではなさそうでしたが 韓国語を話すお兄さんが切り盛りしてますw この夏、ギリシャヨーグルトで苦手な夏を爽快にしたいと思います ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() この所、、著しく体力が落ちている様な気がしてなりませぬ ![]() ←あくまでも自己分析ですw 寝落ちを仕掛けても以前なら数時間後には 生還出来たのに、、 今では朝まで起きれないというありさま。。 ちょっとこのままでは2016年の夏祭、後半は乗り切れない、、 なんとかならぬものか、、と思っていた本日の退勤時間。 通勤路でいつも野菜や果物を売っているワゴンに目をやると 懐かしき物体が 目に入った様な気が・・・。 いや、気のせいね、。きっと見間違えね。 いや、ちょっまてよ?今、、下の箱に ブツブツいなかったか?笑 ![]() いたーーーーーー!!! まぎれもなく 여주(ヨジュ=ゴーヤー)ちゃんじゃないのーーーーーーーーー ![]() ![]() もちろん、連れて帰らないわけにはいきませんw この赤い籠で5000ウォンという、、 沢山買いたいのだけど一人ものだから食べきる前に 痛めて捨てちゃいたくないので 2本売りにしてくれと交渉。w 『それじゃあ、、逆に高くつくよ、、』とおばちゃん。 いいの。おばちゃん、あっしはそれで満足だし、おばちゃんが儲かれば←誰?w いつも自分にとってはお得でないよ・・と言われながら 好きな本数で売ってくれと交渉し여주買いをする私ㅋ 本日はブツブツが揃った大きなゴーヤを2本(3000ウォン)ゲッッツ。 ![]() やっぱ、コレを食べて気合い入れんと 2016の夏祭は乗り切れないからねwww さっそく여주チャンプルーにしたいと思いまふ。 ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() スタディ終わったー! これから更新だあーー!!からですね・・(笑) 見事な行き倒れで朝を迎えておりましたcloverleafです ![]() ![]() さ、さ、本日も気を取り直して・・参りますかね ![]() 7月にも入りはや2週目。。 韓国留学では長期課程のみなさんはちょうど中間テストが 終わった所、これから始まる所という学校も多いかと思います ![]() ちょ、、ちょ、、ちょっと待った! 留学というのは長期だけを留学というのではなく 短期ももちろんございます!! その短期留学にいらしゃるみなさんがいらっしゃるこれからの時期・・・。 毎年、、これからの時期というとあるものが品薄状態になります・・。。 あるものとは・・・ ![]() そうですっっっ!!WiFiルーター!!!! 夏はですね、、短期留学でいらっしゃる方以外に ご旅行でいらっしゃる方、そしてファンミーティングをはじめとする イベントなどに日本から参加したりする方が重なる次期でもあり WiFiルーターのレンタルが最も品薄状態になってしまう時期なのです ![]() 日本でお使いのスマートフォンやタブレットなどこのWiFiルーターに接続すれば 海外でも日本にいる時と同じように使えるという にゃんとも便利な時代になりました・・遠い目w 多くの方がレンタルするこれからの時期は とにかくお早目にレンタルの手続きをしておく事をお勧めしますよ~ ![]() ![]() 現地行ってからで大丈夫っしょ?では借りれない場合もあります・・ ![]() ![]() ![]() ←※ルーターの端末自体、台数に限りがあるため※ そして、、当社でサービス提供をしておりますWiFiルーターは 最新のLTEの端末に一新し、さらにパワーアップ!バッテリー長持ち! そしてLTEなのにも関わらず、以前のままのお値段で提供 ![]() ※2016年7月現在です※ LTEなので、ソウル以外の地域でも使えて便利っ! そして・・ 今まではレンタルしたWiFiルーター端末の返却だけ可能だった 仁川空港や金浦空港でも受け取りが可能に!!! ![]() ![]() 韓国へ到着してすぐWiFiルーターを受け取り接続っ! 観光でも留学でも、お仕事での滞在も 多くの方にご利用されております ![]() 韓国行きが決まった方、 WiFiルーターをレンタルしようとご検討中の方はご予約、手続きはお早目に ![]() 繋がる・万が一の時でも安心★現地の安心サポートWiFi ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() な、、、なんという事・・ 昨日(性格には月曜日)の記事が上がっていにゃいいい・・ ![]() どうやら保存のボタンを押さずに そのまま消してしまった様です・・。 ちょっと(いやかなり)気をつけなければ ![]() さ、さ、、気を取り直していこう・・ ![]() ゆんタクブログに遊びにいらしてくれる方の中にも 今年の夏、また秋以降に留学予定の方もいらっしゃるかと思いますが 学校の手続きも済んだ!となれば 色々なものを準備して行きますがその1つが ![]() 航空券。 留学は沢山の費用がかります。少しでも安く取れれば・・と 各航空会社など比較したりしながら購入される方がほとんどかと思います。 航空券を購入時に気をつけてほしい事が 現地に到着する時間です。 (韓国と日本は時差もないし 何時についても大丈夫でしょ? ![]() 旅行と大きく異なる点というのが 留学生のみなさんが利用する滞在先。 ![]() 色んな滞在先がありますが 滞在先によっても入れる時間が決まっています。 その為、夕方の時間に韓国へ到着してしまう 飛行機を選んでしまうと滞在先に到着する事には 回りは真っ暗になっている・・なんて事もあれば 滞在先にその日に入れない・・なんてこともあります。 (滞在先には)フロントがあって、 そこにスタッフさんが居て・・というのはホテルやゲストハウスの場合。 寄宿舎の事務室やコシウォン、下宿などは 管理している方はホテルのフロントの様な 勤務体制ではない為、遅い時間などに到着すると 入れない・・なんて事も。。。 ![]() そして帰国時の飛行機を取る際にも 気をつけて欲しい事が、滞在先から空港までの移動時間。 バスも電車の動き出す時間(始発)に乗っても 飛行機のフライトに間に合わない・・といった早朝便なども注意が必要です ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 日曜日って普通の1日より時間が早く過ぎてしまう様に 感じてしまうのなぜなんでしょうね?ㅎㅎ 今日は(日付が変わるまではまだまだ時間もあるためw)慌てずに 更新して行きたいと思いますww さて、今日お話ししたい事は (まだ調査中なので続編になるかと思いますw)。 先月那覇出張からソウルへ戻って来て早々、 私の韓国生活で必要アイテムになるだろう・・と思い購入したもの。 ![]() 交通カー.ドのTmoney。 ええ?韓国に住んでいるのにまだ持ってなかったの? いえいえ、もっておりますw ええ?持っているのにさらに購入したの? はいwあらたに1枚増えたので現在4枚のTmoneyを所有しておりますww そんなに必要? ![]() 私の場合、仕事用、プライベート用と使い分けているのと あと交通カードの残高不足やうっかり別の鞄に入れてて持ってくるのを 忘れた・・などの時に備えて交通カードはいくつか持っています ![]() 今回、新たに仲間入りしたTmoneyカードは ![]() 外国人専用 Amazing Pay Seoulという名の Tmoney。 なんと空港バスが10%割引に!! 仕事柄、空港は足繁く通う場所でもあり、 そんでもって空港バスも仕事でよく利用する為 これは1つもっていても損じゃない?!って事で購入。 ただ、このサービス、始まったばかりだからなのか?Tmoneyの公式サイトでも 詳しい内容が掲載されておらず、疑問がいくつかあるので 先ずは己から試してみるべしとゲットした次第です ![]() カードが販売場所していた場所は仁川空港ターミナル1階の 4番、9番ゲートのチケットブース。※(2016年6月現在)※ 他のTmonry同様にカードを購入し、충전(チュンジョン=充電)。 チケットブースで購入したせいか?対応してくれた方、 50000ウォンです ![]() Tmonryカード(4,000ウォン)、残り46000ウォンは충전されてしまうという・・笑 ←まぁいいのですけど ![]() ゲットしたこちらのカードで空港バスに乗ると本当に 割引になるんだろうか・・とちょっくしドキドキしながらいざバス乗り場へ行き バスへ乗車 ![]() ![]() 通常のTmoneyで乗ると10000ウォン(6002番/清涼里方面)ですが Amazing Pay Seoul、9000ウォンで乗れました ![]() でも一瞬ね、カードをタッチする機械の沈黙は見逃しませんでしたよww ←あれ?なんか違うの来た、、これ◎×?みたいな一瞬の沈黙の後に ピッってww ←この沈黙が長く感じるのはきっと私だけだろうなぁ・・ ![]() 空港からは無事に10パーセント割引料金でバスに乗れたのですが 問題は・・ ソウル市内から空港へ行くときに利用しても割引料金でちゃんと乗れるのか? ←これまだ未調査なんですw まぁ、片道で1回ポッキリ・・なんて事がないでしょうけどw ![]() 空港などに置いてあるこちらのパンフには一応 仁川⇆清涼里などの表示になっている為 仁川に向かう際にもこの料金になるんだと認識しておりますw ←まだ仁川へ向かう為にこのカードで乗っていない為、あくまで認識ですw そしてもう1つ疑問が これ何回も空港バス乗るたんびに割引になるのか?という事。 なので・・今月からまた後半戦の祭があるため 実践して確かめたいと思っております ![]() 空港バスの割引以外で、 使用方法は他のTmoneyと変わらず、地下鉄やバスにも乗れますし タクシー(Amazing Pay Tmoneyのマークがついているのに限る)も このカードで決済できるとの事。 交通カードは在韓者の方だけでなく旅行でいらしゃる方にも あるとお得で便利なカードです ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() あれ・・?今日雨降る予報ではなかったでしたっけ?ソウル・・笑 ![]() と突っ込まずにはいられなかった本日の空はこちらですw 昨日とはうって変わり、お出掛け日和となった今日は 外出した方も多かったのではないでしょうか? ![]() さて ![]() 今日はちょっと職場の近所にある中華屋さんへ。 ![]() 我が社の事務所は 梨大駅の近くに位置しているのですが 意外と(?)中華のお店がいくつかあり、ちょくちょくお世話になっております ![]() 写真1は찐만두(チンマンドゥ=蒸し餃子)。 もともと焼き餃子好きなんですが、これはこれでペロッと完食できちゃいます。 ![]() つぎにチャンポン。 チャンポンも好きなメニューの1つなんですが 日本のチャンポンをイメージして口に入れてしまうと (色んな意味で)かなり衝撃を受けてしまうので要注意ですw そしてこれまた中華屋さんでどうしても食べたくなるもの。 ![]() チャプチェパプ。 韓国のチャプチェも好きなんですけど、中華屋さんで出てくる チャプチェパプは、ご飯が進む一品です ![]() そして・・写真4は 上海ワンタンとピリ辛麺炒め ←名前が思い出せませぬ・・ ![]() ![]() 見た目は焼きそばのようにも見えちゃいますがww 写真4つとも全て異なるお店なんですが リーズナブルで美味しく食べれる中華屋さんなので 梨大でお昼、悩んだ時には 中華を試してみるのもよいかもしれません ![]() 個人的にイデ近所に住んでいて困る事が 飲食店の閉店時間のはやさ・・。 ![]() ←イデの街自体、遅くまで営業しない所がほとんどなので仕方ないのですが せめて夜11時頃までは営業してほしいと思ってしまうのは 私だけでしょうね・・きっとw ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() あれれれ?もう7月ですか ![]() ![]() ![]() ![]() ←そう思っているのは私だけでしょうか? ![]() 時の流れに飲み込まれそうにおりますが これから夏の大祭りが控えておりますゆえ後半戦、 気を引き締めて参りたいとおもっております ![]() さて ![]() ![]() やっと?장마(チャンマ=梅雨)らしい天気になったソウル。 今年の梅雨はから梅雨かぁ??なんて思って迎えた7月初日は 見事なまでの雨の1日。だったのですが・・ それにしても降るわ降るっっ ![]() ![]() 警報がでるほど大荒れの天気で被害が出ている所もあるようです ![]() ![]() 今週から韓国全土、梅雨入りとの事でしたが それにしても、、雨さんよ、、いきなり 降りすぎではないかい??と思ってしまうほど・・ ![]() 気になる明日の天気も梅雨前線の影響で結構降りそうでございますゆえ お出掛けの際はお気をつけくださいね ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
| ホーム |
|