アンニョンハセヨ
![]() ![]() あと数時間ほどで・・ 新年度が始まりますねw (個人的に)3月がもう1日だけ欲しいと思っているのですが こればかりはどうにもならない事でございますね・・ ![]() さて。 先週1週間日本へと仕事&帰省と沖縄・石垣島へ行ってきたんですが その間にソウルはあっという間に春を感じる陽気に。 ![]() 写真の花は木蓮の花。 春の季節を待ちわびていたかの様に花が開き 待ちゆく人の目を楽しませてくれるものですが 私が韓国へ来て一番に❛春❜を感じる事の出来る花の1つが 木蓮。 この木蓮の花が咲く頃は特に私自身の留学生活を 振り返る特別な時期でもあります。 何もかもが初めての留学生活。 楽しみにやってきたものの いざ留学生活がスタートすると 学校での授業や普段の生活には常に緊張の連続。 日本では当たり前に出来ていた事や話せてた事が それが韓国語でやって行かなけばならず 出来る事も少ない。 それを大変に感じたり、失敗する事もあったり。慣れない外国での生活は 常に緊張や驚きの連続です。 それは今でも変わらない事。 でもそんな時に思い出すのが初めて留学に来た時の事。 待ちに待った留学生活。 学校がスタートすれば日々の授業の流れ、色々な国の人と 一緒に学んでいくことは時としてとても大変に感じたりする事もあれば 慣れない間は不安に感じたりする事もあると思います。 ![]() 留学に行く=夢達成として終わり・・ではなく 会話中心の・・文法メインの学校に通ったから○○だ・・でもなく 自分がどれだけの思いでここに来たのかという気持ち、 この留学で自分はどうしたいのかという気持ちを持ち、 行動していく事は留学生活で大切な事なんだと思います。 ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ スポンサーサイト
|
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 昨日まで那覇にいたんですよね?私・・w 時差など全くないのですが いつも日本(特に島)から韓国に戻ってきて数日は 時差ボケ症状に・・ ![]() ←注)時差はございませんw さて ![]() ソウルへ戻り早速仕事で訪れた先は漢陽大学。 ![]() この夏から長期留学する方の願書の提出はもちろんですが 今日は担当の先生方とお会いしてきました。 先生方とお会いしただけでなく、なんと今回 ある方にお会いしてきましたよ ![]() ![]() そうですw ぐんちゃんです ![]() ![]() ← いいんです。今日は本物でなくても ←開きなってませぬ。 仕事でよく訪れる場所(漢陽大学)であっても こちらのぐんちゃんにはお目にかかれなかったので ホンの少しだけ寄り道してきましたw ![]() 厳しい環境にいる後輩たちに少しでも役立てられたら・・と 大学に12億ウォンを寄付したという事で当時 ニュースでも話題になりましたよね ![]() とりあえず、ハニャンのキャンパス内で仕事の合間に いつの日かぐんちゃんを見たいという願い1が 本日叶った次第ですㅋㅋㅋ ![]() こちらのグンちゃんにお目にかかりたい方は こちらの本館の建物へ ![]() しかし・・歴代の寄付した方の中で一番顔が小さかったよ? ぐんちゃんw ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 沖縄での滞在も残り数十分。 那覇空港の搭乗口でブログを更新しておりますw ソウルへ戻る前に島のスーパーへ立ち寄った際に 自分が完全なる❛外国で生活してるんだなぁ❜感じた事。 ![]() 日本での買い物時、税抜き価格表示に慣れないという事w 私が留学する前と今とでは消費税も異なり、 お店での価格表示もこんなんじゃなかったはず・・ ←まさか沖縄県限定表示ではないですよね?笑 韓国では品物の価格がそのまま表示されているため 今回の那覇・石垣滞在中の買い物時に一人非常に混乱しておりました笑 ←日本生活へ復帰するには結構大変そうだな・・・ ![]() といっても・・ ![]() 島らしいものはもちろん島のスーパーですから売ってますw 豆腐、持ち帰りたかったなーーw 機内に持ち込めないから断念ww 今回は石垣島と那覇と合わせて1週間の滞在で 仕事の合間両親や地元の友達とも久々に会う事ができた 石垣島と那覇1週間の滞在でした。 ![]() 那覇・石垣島からのブログの更新はヨギカジ ![]() この後はまたソウルへついてから更新して行きます ![]() ではでは沖縄、またね ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 人生には3つの坂があるといい、上り坂、下り坂、 そしてまさかがございますwww 昨日説明会が終わり夕方ホテルに着いた頃から まさかまさかのモムサル子に・・。 (モムサル子=疲れや緊張などを感じた後になる体調不調) モムサルといいまして本来はモムサル子とはいいませんし、 しかも韓国にいないのにかかわらずモムサル症状がでるのは なぜなんだーーーー!!!しかも那覇で・・・。 そのおかげで今日の予定がまるまる変わってしまいました ![]() どんだけメンタル弱いんだーーーといった突っ込みを一人 今朝から入れております ![]() モムサル用のサンファタンも薬もないので笑 沖縄を体に取り入れ、脱モムサル子って事で・・・ がっつりと食べてきました。 ![]() 体調不調であっても腹の虫に変化なしw 沖縄っぽいご飯じゃないです?笑 今回石垣島滞在中はどちらかというと 沖縄料理以外のものを食べる機会が多く←実家を含め(笑) 那覇滞在中には沖縄ごはんをチョイスしようかと思い 遅めのお昼にいただきました。 いなむどぅちとじゅ〜し〜ごはんの定食。 いなむどぅちとは沖縄の代表的な汁物で甘めの白みそを使った 具だくさんの汁で沖縄ではお祝いなどで食べる汁物。 甘めの白みそはあまり好みではないのですが 腹の虫がきょうはコレ!っといって来た為チョイス。 久々のいなむどぅちはおいしゅうございましたㅎㅎ ![]() そしてこれまた久しぶりだったのが じゅ〜し〜。 沖縄の炊き込みご飯っていうとあ〜!といった感じでしょうかね?w じゅ⤴しぃ⤴ではなく、じゅ〜しぃ→でございますㅋ これはやっぱ食べとかないといけないさぁねって事で。 そしてデザートまでついていたのはうれしかったんですけど これまたあまり得意でない沖縄ぜんざいw ![]() いっつも白玉しか食べない私だったんですけど こちらのお店のぜんざいは甘さ控えめで ![]() 氷ぜんざいで食べるのは結構甘めで おいしゅうございました ![]() 島のゆっくりした時間の感覚に体がもどりつつある1週間。 明日はソウルへ戻るんですが パリパリタイムにすぐさま体が適応するか・・という事と 完全なる島訛り、飛行機乗る前には何とかスイッチ切り替えんと やばいね。うん ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 沖縄滞在もいよいよ後半。 ![]() 石垣島を離れ、朝一で那覇へと再び戻りました。 未だに石垣島の市街地を離れるとWiFiルーターをレンタルしていても 繋がりが悪く、また韓国の❛繋がる感❜と❛スピード感❜に 慣れているせいもあってか? 島のWi-Fiの速度の遅い感じとか繋がりにくい感に ついワジワジ(島言葉;イライラ)してしまいますㅎㅎ ←きっと韓国の方が速度的なものが早すぎるのかなぁ・・ ![]() 韓国までとは言わないですけど 次回石垣島に帰る時はも少し繋がるエリア拡大して欲しいと 願わずにはいられませぬ ![]() さて ![]() ![]() 那覇での大一番、留学説明会おきなわ会場。 この地に訪れるのは去年の9月以来?になった今日、 暑い雲に覆われながらもスタートしました ![]() また当社を通じて夏学期より留学されるお客様がいらっしゃったり 韓国語を勉強し将来は仕事へ、あるいは韓国の大学へ進学したいと検討中の方 そして留学する!と決断した方などなど ![]() 私自身、緊張と、カミ気味と失敗もあったんですが ![]() 沖縄会場のみなさんと直接お会いし お話を伺ったりする事ができた事はとても嬉しくあっという間の時間でした。 お越し頂いたみなさんありがとうございました ![]() 次回は韓国でお会いできるのを楽しみに 私もまたソウルに戻り頑張りたいと思います ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 日本にいるのにも関わらず、、海外に来たんだなぁ…と 感じてしまう事。 ![]() 自分の携帯電話のキャリアがDoCoMoと表示された時w 私の携帯、韓国で契約しているため、韓国から出ると 必然的に海外ローミングになる為、日本のキャリア設定をすると DoCoMoと表示されるわけでございます・・ ![]() 私の場合、日本でも必然的に電話は使う為、 音声通話はローミングして使う他ないのですが もちろん、韓国で契約している携帯も外国へ来て電源を入れたとたんに こ〜んな感じでお知らせが来ます。 ![]() もちろん、音声通話だけでなく、私の場合メール等でも連絡を とらないといけない事が多いので 日本へ行く際にはWiFiルーターをレンタルしています。 ![]() 沖縄滞在中に この春から留学中のお客様から こんな連絡が来たんですがどうすれば… ![]() 連絡が・・ ![]() ![]() お客様の携帯は日本からもってきたスマートフォンの為 私とは逆バージョンで韓国のキャリアになる為 表示も韓国の通信会社の表示になる…というわけです。 確認するとデータローミングの設定をまだしていなかったとの事 ![]() ![]() 急いで設定をしてもらいました。 ![]() 留学ともなると長期滞在になるため 設定をせずに自国で普段使っている様な使い方をすると たちまち高額請求になってしまった…という事にならない様に 海外に行く際には携帯設定も忘れずになさって下さいね ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() 島の時間の流れに体がようやく戻って来たcloverleafです ![]() とはいえ、韓国での生活がもうすぐ4年になるというのに 体の感覚(特に島の気温)に体は反応し、ソウルよりも気温は高いのに 小雨交じりの天気に寒いと感じてしまうという・・ ![]() 寒いというと、寒い所にいるのに・・と笑われてしまう 島での滞在3日目ですㅎㅎ さて。 久々に島に帰ってみると色々と変化している所も多いのですが 明らかに島の中で少しずつ韓国語を目にするのが多くなった 気がします。 ![]() 私が留学する前までは街ではほとんど見かけなかった ハングル。 小さな島で少しずつ韓国語が増えているのに なんだか嬉しくも感じた島の台所でした。 ![]() 手でちぎって食べる事の出来る スナックパインも店頭に並ぶ時期。 少し変わった形で少々酸っぱめですがパイン好きな方 1度召し上がってみてください ![]() ![]() ほんの何年かで島でも新しいお店が出来たり 昔ながらのお店がなくなってたりで街を歩いていて 驚きが多い石垣島での滞在も明日は最終日です ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 日本(沖縄・石垣)に帰るとよくやらかしてしまう事。 日本に来ている事を認識してはいるものの・・ 韓国での日常が日本でも出てしまう事です・・ ![]() 今回も初っ端からやりちらかしていますw ![]() コンビニやお店で支払時、 韓国ウォン札を出してしまい 店員さんが固まるという事態を2回もしてしまいました ![]() ←一回ならまだしも・・ ![]() 買物時だけでなく、韓国での生活スタイルだけでなく 話している単語に韓国語の単語が混ざっている様で ←自分は完全なる島スイッチ入っているのでそんな事はないと 思っていても (韓国語をしらない)うちの両親を始め、様々な人にそれは何?と 聞きかえされるという・・笑 完全なる島に体が戻るには明日あたりでしょうかね?ㅋ ![]() 日本に帰ってから仕事の合間に立ち寄るコンビニで 沖縄限定のおにぎりを必ず1度は食べたくなるのですが 写真はポーク卵にとぅな(島言葉;シーチキン)のバージョンは 今回初。 もちろん普通(っていう良い方は何か変ですがw)のおにぎりも 売ってますけど島に来たら島バージョンのおにぎりに つい手が伸びてしまいますw ![]() 沖縄のコンビニにお越しの際にはぜひ 一度お試しを ![]() (決してコンビ二の回し者ではありませぬw) そして今日は用高さんにもあったさーw ![]() グリコじゃないよ?具志堅用高だよw ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 今回、沖縄に戻ったら どうしても滞在中に食べようと思っていたもの。 ![]() すば定食w 韓国料理は好きですけど やっぱりソウルフードは長い間食べてないと 食べたくなるものでございますㅎㅎㅎ 今回那覇での仕事の合間にお邪魔しましたのは 沖大(沖縄大学)前に位置する、やんばる食堂。 ![]() いわゆる大衆食堂なんですが島のおばぁの味が楽しめるって わけでございますㅎ なにが凄いかってね、量が半端ないわけですよw 私が頼んだそば定食、、、 ![]() 写真じゃ分かりづらいでしょうけど ご飯、漫画で出てくる様な山盛w ←決して大盛でとは頼んでません。 麺なのに白飯がついてるってとこがねw 米好きな私には嬉しいのですが それだけでなく、刺身となんとささみフライと サラダまでついてなんと630円也っ! ![]() まぁ沖縄の食堂、、結構なボリュームな所が多いので 少食な方は大変かと思いますが 私は小食ではないので ![]() 完食ですよね。もちろんw しかもすばの汁まで飲み干したのは久しぶりでやんした ![]() そして沖縄の食堂ならではのお品書きが 結構素晴らしいのですw ![]() 壁に貼ってある、メニューかなり種類が多いのですが きっと(いや絶対w)県外では見かけないものも沢山あります。 私が食べに来た時もかなり混んでいたのですが 地元客の中で頼んでいたメニューで少々気になったのが ❛チキンナゲット❜定食に ←えええ?あのチキンナゲットがまさかの定食に?! ❛すき焼き定食❜ ←すき焼き定食もきになるぅぅ う!!! そして午後8時過ぎなのにAランチ!と頼む客に ❛はいはい、いぇ〜ランチ1つですね〜と❜ ランチメニューを普通に提供するおばぁ笑。 ←えぇ?もはや夜中でもランチオッケーか?! そして・・『食べきれないからお持ち帰りパックもらいましょうね〜』という 女性客・・笑 久々に沖縄のこの感じに早々からやられっぱなしの私ですwww ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 早朝から飛び乗りましたのは・・ ![]() 仁川空港行きのリムジンバス。 今日から沖縄&石垣島へと向かう為朝一で家を出発したものの 朝の時間で出張準備をしたものだから 色々なものを忘れてしまうというアクシデントでスタートしました笑 ←やはり私は ![]() 仕事道具は持って来ているので大丈夫なんですが その他もろもろ、、忘れものは・・なんくる、、しようとおもっています ![]() リムジンバスで揺られる事約1時間ほどで仁川空港へと やってきたんですが まぁ朝も早くからお客さんの多い事。 ←他人事w これまたチェックインし荷物を預けるまでに本日は30分、 そして今日は・・ ![]() 出国審査場に辿りつくまでに40分。 これまた登場口まではダッシュ必死だなと 覚悟し審査場へ。 ![]() 先週に更新したばかりのパスポートで初の出国。 時間がギリギリだからか?更新後の初のパスポートだからか? なんだか妙に緊張感が走った審査でした ![]() ←年の為更新前のパスポも持っていきましたㅎ 無事に←当たり前ですが 新しいパスポートで出国審査を済ませて出れたのは 実に搭乗開始時間w やはり国際便は時間に余裕を持って空港にいかなきゃ ならんですね〜 ![]() ![]() リムジンバスも前の座席の人のイビキのリズムで 気になり寝れず、飛行機は鼻吹いて寝ちゃうか?と思いきや、 上着を着ても極寒で寝落ちする事なく(笑) 機内での楽しみの1つ、機内食を完食 ![]() ![]() しばしコチュジャンや韓国料理とはお別れ。 つけなくても美味しく頂けたんですが いりますよね?と食べる前からCAさんに聞かれ 速攻で頂いたのはこの私ですw ![]() そんなこんなでソウル→那覇入りを果たしまして この1週間ばかし、沖縄と石垣島からの更新でございますが お付き合い宜しくお願い致します ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 本日も残りわずかとなりましたが 明日から那覇に行くための準備がまだ終わっておりません笑 出張前はいつもこんな感じの私でございますㅎ さて ![]() 春学期もスタートした事もありまして・・ 長期留学の方はもう手続きを終えた方も これからの方もいらっしゃると思います。 ![]() 出入国管理事務所。 まあ・・ ![]() 私自身の申請をするときも、そして仕事で留学生の方と 何度も訪れている場所であっても 毎回緊張する場所の1つでございます。 というのも 毎回の如くシステムが変わる事が多く 昨日まではOKであっても今日はNGになる事が多いからです。 これは出入国管理事務所だけに限った事ではないのですけど・・ね ![]() 今年から大きく変わっている事といえば ![]() インターネットで事前に訪問予約をしなければ ならないという事。 今日現在(2016年3月21日)、オモッキョの事務所でも訪問予約で 手続きを行うわけですが その(予約した時間までに)行かないと はい次の方〜状態で、もちろんアウトでございます。 ←出直してらっしゃい的なw もちろん以前までの様な番号札を受け取り 自分の番まで待つ・・というのも今日は可能でしたが 今月のいつまでそれが可能なのか・・ また(問い合わせた所)管轄の事務所によっては 番号札がとれたとしても (呼ばれるまでに)かなり待つ可能性もあります・・という にゃんともらしい返答をもらいました ![]() まあ確実なのはやはり事前に予約して行く事。 これが今最も安心して手続きに行ける手段ではないでしょうか ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 祭がひと段落つき、今週は沖縄出張を控えていますが 今日は諸事情によりお昼に時間が出来てしまった為 韓国に住んでいながらなかなか訪れない街、明洞へと行ってきました。 ![]() 日曜という事と観光スポットでもある為 相変わらず賑わっておりましたが 私が化粧品屋さんやマッサージ屋さんのビラ配りよりも 明洞で気になったのが・・屋台(すみません笑。完全なる花より団子状態w) ![]() ココは明洞ですよね?と聞きたくなる様な 以前までは見かけなかった屋台が続出しておりましたㅋㅋㅋ 写真はホタテのバター焼きの屋台。 一瞬・・海の家に来たかの様にさえ思って・・しまわない笑 ←ここは明洞といい聞かせる私、そっちのけでホタテを買うお客さん。笑 海の幸はホタテだけでなかった・・ ![]() ホタテ焼きの向かい側では負けじとウナギ焼きの屋台が ![]() ![]() ←ここは明洞と言い聞かせる笑 ウナギにいっしゅん心奪われそうになるがここはこらえる。 そして大きな声で 肉だんごあるよ〜と妙な日本語と中国語風イントネーションで 話す屋台には肉だんごと呼ばれるトッカルビの屋台。 ![]() 結構がっつり系でけっこうお腹にたまりそうな1品でしたが 女子には人気がありましたㅎㅎ ![]() 韓国の屋台で食べるやきそばもあり これはこれで思わず購入したくなったものの写真を撮る為 この誘惑にもこらえる。w 焼きそばまで来ちゃったらもう、、明洞が完全なる海の家的な感じに 思えてしまうから、この屋台マジック恐るべしww ![]() ちょっと変わった屋台が多いので それを見にいくのも結構面白いかもしれません ![]() 私が初めての韓国旅行で訪れた明洞はかれこれ4年前。 その時とだいぶ街の様子も変わっている所が多いかったですが ![]() 変りゆく中で、初めての屋台めしを体験した明洞の屋台が 今も健在だったのはなんだか嬉しかったです ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() ごくごく普通の学生街、新村でなにやら撮影隊が。。 ![]() 仕事でよく行き来する街の中でも ドラマの撮影(?)が行われていて、思わず野次馬精神で一枚パチりㅎㅎ すぐさまスタッフさんに向こう側(反対側から)移動する様促され 演者の方の姿を見る事はできませんでした ![]() 韓国ドラマの撮影は街の中でも結構行われているので あらゆるシーンで、、んッ?これはうちの町内・・、あー!あのお店だ・・ なんて自分の日常風景がドラマの1コマに入ってきたリすると ドラマの内容そっちのけで変に楽しんでしまう私ですㅋㅋ さて ![]() 私も来週から沖縄出張の為、 準備がまだまだ山積みなのですが、そんな中・・急遽(?) ボスからもう1つ重大な指令が下りました。。 『石垣島でも説明会やっってきちゃいなよ』と めちゃくちゃ笑顔で指令を下すボス。 ←そんな話し方ではないですがw (゚△゚;ノ)ノ←もちろん私、こんなんなりますよね〜w そして・・あらよあらよと会場などが決まりまして、、 ついに我が生まれ島である 石垣島で韓国留学説明会の開催が決定した次第でございます〜 ![]() 3月26日(土)石垣港離島ターミナル内 会議室にて開催っ! きっとうちの留学会社が初めましてだよね? 日本最南端の島で韓国留学説明会するの・・w と、いうわけで ![]() 八重山んちゅの留学検討中のみなさま、お隣ご近所、お誘いあわせのうえ お越し下さいませ ![]() ![]() (私が留学するときも島で説明会があったらどんなによかったか・・なんてね笑) ![]() もちろん最南端だけでなく(笑) 那覇会場・そして福岡・熊本・鹿児島と九州縦断し最北端は北海道まで 私たちaah educationスタッフが各会場お邪魔します ![]() 韓国留学のあんなことやこんなこと 現地の最新情報など盛り沢山でご紹介します。 まだ具体的ではないけど・・ 自分に合う韓国留学はどんな留学だろう? あなたにピッタリな留学になる様、わたしたちも一緒に考えます ![]() ![]() 各地会場、お席に限りがありますで 説明会参加希望の方はお早目にお申込くださいね ![]() 無料留学説明会お申し込みはコチラ みなさまと会場でお会いできるのを楽しみにしております ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() いつぶりでしょう? 今日(の更新)に追いつくのは・・笑 先月から遅れながらも更新しておりますがそんなこんなん状態でも ブログ見てます ![]() お疲れ様です!頑張って下さいなどなど お声を頂ける事に感謝でございますね。ホント・・。 今週・来週あたりまで(というかもはや今月いっぱいか?w) ワンテンポ遅れ更新になってしまうかもしれませんが 頑張りますゆえ、、よろしゅうお願い申しあげまする ![]() さて ![]() 大きな祭が終わり、各学校は春学期がスタートした学校も。 こんなチャジョンゴで坂が多いキャンパス内を 颯爽と登校しているのはどんな 留学生なのか・・・気になる所でございますㅎㅎ ![]() 春学期はスタートしたばかりでも まだ桜は咲いていないけど 肌寒く感じる朝晩と日中の気温差があっても笑 ![]() 春学期がスタートしたという事は・・ 夏学期の準備をせないかんわけでございます ![]() 春祭、、終わったばかりなんですけどね・・・ㅎ すでに夏学期の申請がスタートしている学校の中には そろそろ締め切りをむかえるところも、、。 まだお悩み中の方はそろそろ決めなければいけない時期 ![]() お悩み中の方はじぇひ当社の留学説明会へお急ぎご参加をッ!! あ、、それとですね、、、。。。 でーじ(島言葉;大変)なお知らせがあります・・。 それはまた次のブログで ![]() ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() お迎え祭が終わっても 今日のブログ更新になかなか追いつかないcloverleafです ![]() 外勤が続くともちろん事務所内での仕事はその後となる為 この数日もパソコンに向かう日々でございますが一向にゴールが みえない…といった所でございましょうかね・・(遠い目w) 今春の祭は本当に凄かったものだと改めて感じる今日この頃でございますㅎㅎ さて ![]() ほんの久々に飲みたくなったもの。 フルーツジュース。 韓国って ![]() 街を歩けばカフェも多いのですがジュース屋も多いこと ![]() ![]() 明らかに・・ジュース屋が増えている・・といっても 過言ではないほど去年よりもジュース屋さんを見かける様になりました ![]() ![]() 1リットルは流石にお腹いっぱいになりますが Mサイズだとなんだか物足りない・・笑 個人的にはLサイズというのをじぇひともジューシーさんに お願いしたい所でございますㅋㅋ それにしても、、ですよ? ![]() 各店舗。ジュース商戦激化しているのが ![]() 感じてしまうのですが、、 まぁ、、色とりどりな飲み物はとにかく、、 これは一体、、飲み物ね?それともデザートね?と 訪ねたくなるものもよく見かけますㅎㅎ ![]() 美味しそうだけんど、、飲んだ(食べた)後、喉さらに渇きそうねㅎ ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() ついに手元に戻ってきましたよ。 外国に行くにあたり、必要なもの。 ![]() パスポート。 先週、ソウルの日本大使館で パスポートの更新へと行ってきたわけですが 再び大使館へと足を運び、無事に受けとって参りました ![]() 意外にも・・ 今回の更新で3回目。 (韓国での更新がではなく笑) 1度目は高校生の時の修学旅行時に作ったのが最初のパスポートで 初海外が台湾(ま、ご近所ですからねw) そして、2回目のパスポートが写真左に写っている5年パスポート。 これまた初めて韓国旅行へ行くために更新したもの。 まさか ![]() いろんな国に行ってスタンプでいっぱいにするのが 密かな楽しみでもあったのですが私の2つ目のパスポート。 見事ままでに韓国⇄日本(沖縄)のスタンプでいっぱいに ![]() スタンプだけでなくやっとで手にしたビザも これはこれである意味、、記念かな?笑 あと一回だけ更新前にこのパスポートで出国したかったんですが パスポートの有効期限1ヶ月前ともなると 航空券の購入などもできないため (正確には有効期限が半年切ってしまうと購入が難しいです) 韓国にて更新に至りました ![]() パスポートの受け取り時に何度も担当の方に何度も言われた言葉。 変更届け、出入国管理事務所にだしてくださいね ![]() ←笑顔の先にちらつくオモッキョ・・ㅋ ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 春のお迎え祭の中、、 頂いたもの。 ![]() カカオフレンズ。 気づけば3月も半ば。 世の中ホワイトデーとやらだったわけで(笑) 曜日と日にちの感覚が麻痺してるせいか? 韓国のホワイトデー商戦は バレンタインに次いで 静かな感じがしてしまうのは私だけでしょうか?笑 ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 春学期のお客様訪韓祭もいよいよ・・千秋楽を迎えようとしておりますㅎ ここ数ヶ月訪韓される留学生の方のご案内の為 実に様々な場所へと出没中の私です ![]() ![]() さて ![]() この春学期に限った事ではありませんが 留学生のみなさんが訪韓時に利用する乗り物の1つを今日はちょっくし紹介。 空港に到着してからの移動手段として ・そらてつ(これは私たちスタッフ内ではそう呼んでます笑)空港鉄道 ![]() ・タクシー(留学生の方は空港から乗って・・という方は少ないかな) そしてもう一つがリムジンバス。 ![]() 空港から各方面へ発着するバスは空港の到着ロビーを出ると 乗り場がズラッと並んでいます。 バスは便利で快適でもあるのですが ・乗り慣れてないのでハードルが高い乗り物(という方も多し←私も初めはそうでした笑) ・ちゃんと(目的地で)降りれるか心配 ・乗り過ごしそうで怖い この様な3大心配要素でバスはちょっと・・と 敬遠気味な方もいらっしゃます。 空港鉄道や地下鉄を乗り継いでいく手段ももちろんOKなのですが 何度も乗換えが必要な場所、荷物が多い場合、 リムジンバスが圧倒的に便利であります ![]() ←決してリムジンバスのまわしものではありませぬㅎ チケットブースでリムジンバスの乗車券を購入し 乗る事も出来ますが、現金でもT‐moneyカードでも乗車する事が出来ます。 バスのトランクに荷物を預ける際に 降車地を聞かれるので自分が降りる停留所を伝え、荷物を預けます。 その際に(番号が書かれたシール状の)荷物の預かり札をもらいます。 この札は降車時に運転手さんに渡し、荷物を受けとるので 降車地まで無くさない様にしましょう ![]() ←預り札が無いと荷物の引き換えが出来ませんと言われる場合あり★ 車内、座席指定はございませんので お好きな席に ![]() これで目的地へいざっ!!!というわけでございますが 心配要素である Q目的地でちゃんと下車出来るか A・車内アナウンスをよく聞けば降りれます でも降りる際には下車ベルを押さないと降りれません(笑) ←下車ベルが鳴らない場合、ぴたっと 停留所で止まらずスルーしてしまう運転手さんもおります ![]() 空港で乗車時に荷物をバストランクに預けた方は 番号札はバス降りる際に運転手さんへ渡します。 ←渡さないと荷物を預けてないとみなされこれまたお客さん降りた時点で バスを走らせてしまいます ![]() ![]() 車内アナウンスは今停留所と次の停留所と停留所を2つ 続けてアナウンスしますので (うっかり寝過ごしたり・・)とかせず よくよく車内アナウンスを聞いていれば 乗り過ごしたぁ〜 ![]() ![]() ![]() また滞在する場所から空港行きのバスも 運行されている為、バスで空港まで行く事も可能です。 (★地域によっては運行路線が異なります★) そしてこの度、新たに 崇実大学入口方面へ走るバスが運行開始。 ![]() この春学期より留学予定のお客様も運行開始したての 6019番で到着しました ![]() いよいよスタートした留学生活、頑張って下さいね ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 祭後半戦・・ 一度寝落ちてしてしまうとなかなかすぐに 回復できずにいる…といった状態で 体力の消耗が著しく激しい様な気がする今日この頃ですㅎㅎ まぁ、そんな時(でなくても笑) しっかりと睡眠をとる事、それから食べる事。これにつきますよね ![]() ![]() 쭈꾸미(チュクミ=イイダコ)久々に食しました。 辛いしタコだし旨いっ(笑) 久々に食べたから少し辛く感じたのですが きっと4年前なら辛くて食べれなかった気がする料理。笑 そして辛いもの苦手な友達とは一緒に食べれない料理でもありんすㅎ オーダーの時に辛くないものもありますよ?と言われたけど チュクミ=辛い料理として認識している為 辛くないチュクミ、、、想像が出来ない ![]() ![]() そんでもって最後はチュクミの旨さ凝縮の これを食べるにつきます ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 久々に時間が出来たので、バスに揺られる事、数十分。 ![]() 今と昔が入り混じった街の中を走るマウルバスで 向かったのはお風呂屋さん。 韓国での生活は普段はシャワーのみ。 体が冷える寒い日や特に疲れがたまった時などは お風呂屋さんへ行くのもいいものです ![]() 大きな湯船につかるだけでなく、 サウナやマッサージなども受ける事が出来る所もあり そこがまた魅力ッ ![]() ![]() 垢すりは人生、3回目。ㅎ 施術費はもちろん中で先払いで支払うのですが 全裸でお札を握りしめて浴室に入場する自分が シュール過ぎて毎回笑えますㅋㅋㅋ ![]() 肌がすべすべになるだけでなく テミリ後はマッサージしてもらったかの様に 体も軽くなった感じにもなるのでこれはじぇひとも テミリ未経験の方には体験してみて欲しいです ![]() 一応未体験者の方にはお伝えしておきますが、、 もちのろん、、全裸でやります(笑) ←浴槽のある一角でやる為全裸でもなんら問題もなく 必要なのは勇気とお金だけ笑。 友達と隣同士で・・ってな感じだと色んな意味で恥ずかしいっっ ってなる方もいるでしょうねㅋㅋ ←私はそのタイプです ![]() しかし、、夜遅めだったからか? 入っている人があまりに自由過ぎて、、結構衝撃的でした笑 (浴槽に入っている人が少なかったせいか)バタ足の練習する人。 泳いでいる人 ![]() ![]() パックしながら浴槽へ入る人。 ←遠くから見てなぜあの人は顔だけあんなに白いんだろう…と思った私w 私は風呂時間が長い位で・・あとは普通だな。w ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() なんと・・ 3月も気づけば第2週目(しかも週末・・ ![]() そりゃあ・・春学期始まった学校も これから始まる学校もあるわけですよね ![]() ←それはわかってはいるのですが、 祭開催中につき、曜日と日にちの感覚が全くない状態で ここ数ヶ月過ごしておりますㅎ さて来週には春学期最終グループの留学生のみなさまが やってくるわけですが、ちょうどこの時期 よく頂くご質問が『寒いですか?』や 『トレンチ(コート)でも平気ですか?』というお声ㅎㅎ えぇ。えぇ。分かりますよ。この時期迷う所ですし、気になる所ですよね(笑) でもね、、1つだけはっきり言えるのが ![]() この気温を見て(体感して)自分が寒いと思うかどうか?だと思うのですョ。 私は島生まれの島育ちにソウル生活もうすぐ4年目なので 今でこそ4度は耐えられる気温なのですが 4年前で4度はもう つまり・・体感は人それぞれでございます(笑) なのでこれくらい平気だと思う方もいれば 耐えられない寒さだと感じる方もいらっしゃるわけでございます ![]() 韓国人の方はもうすでに薄着になる季節ではあっても 人は人、自分は自分なので(笑) 寒いのが苦手な方は暖かい服装は準備なさってお越し頂くのを おすすめしますよ ![]() 寒かったら現地調達で…は真冬時はいいのですが これから春に向かう時期はファッションも春へとシフトチェンジしている為 冬用アウターが手に入りにくい季節でもあります。。 特に留学中、終日外で過ごす事もあるでしょう。 4月でも雪が降る事もあります。備えあれば患いなしですから これから渡韓予定の方は暖かい服装も1つお忘れなく ![]() ![]() そうこうしているうちに再来週には桜の季節到来。 はやいですね。ホント。。 ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 祭開催中につき・・ ブログ更新も遅れがちで申し訳ございません ![]() 本日はやっと?本日中に更新できそうでございます ![]() 祭開催中の中・・今日は休みを頂いたので 大急ぎでやってきましたのは・・ ![]() こちらの建物。 韓国・ソウルにある日本大使館へと初めて足を踏み入れました ![]() というのも・・ 私のパスポートが来月で有効期間満了を迎える為 今日はパスポートの更新へとやってきました ![]() え?日本でなくてもパスポート更新できるの? といった声もよく頂きますがもちろん韓国内も可能です ![]() ![]() 場所は景福宮の近くに位置しておりますが さすが大使館ともあって、建物の中は厳重なセキュリティ。 ![]() ![]() 入り口でボディチェックなどをうけ無事に中へと潜入w いつも仕事でも訪れる 出入国管理事務所の様な感じ(対応)であろうな・・といった勝手な 先入観でやってきたものの 対応してくれた方は日本語でも説明して下さいました。 ![]() そしてここで問題だったのが・・ 申請用紙の必要事項の記入欄。 ![]() 日本語でもちろん記入していくのですが 韓国の住所を日本語で記入(漢字)しなければ ならなかったのは正直焦りました笑。 だって、普段はハングルで住所は記入しても 漢字で韓国の住所を書く事がないですからね ![]() 自分の町内・・漢字・・と調べようとする時に限って 携帯もバッテリー切れで使えず笑 なんとか記入し(笑)申請書を提出し待つこと数分。。 ![]() 無事に申請ができ、受領書をゲット。 更新申請の支払いは パスポート受け取り時に現金を準備し支払うのだそう ![]() 来週には新しいパスポートを受け取れるのは嬉しいのだけど、、 またも出入国管理事務所へ行かねばだな・・ ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 厳密に・・ 2月からスタートした冬・春の短期に長期の春学期と 最大のお迎え祭が絶賛開催中。 という事もあって、、流石に私の体も家に到着するや否や バッテリ切れになり朝にならないと 回復しないという今日この頃でございます ![]() ![]() お客様のお迎えの合間に見かけた街のUFOキャッチャーの カオナシの姿がまるで寝落ちした自分に見えてしまい 人目も憚らず笑ってしまいましたㅋㅋㅋ 祭もいよいよ終盤。 春学期、最終グループのお客様のお迎えも 元気ハツラツに・・という事で ![]() マグロを注入してみることにしました笑 韓国で食べるマグロって、半解凍になっているお店が多いのですが 意外に凍っていないマグロを食べたのは 韓国生活で初めましてだったような・・。 생참치(センチャムチ)とお品書きの通り、生のマグロは 美味しゅうございました ![]() ![]() ![]() それにしても・・ ![]() タイトスケジュールでお客様の案内中に 私の腹の虫を誘惑する魚屋さん。。 なんと漢陽大近所でも凍っていないマグロの刺身を発見。 勤務中でなかったら絶対に購入して帰ったに違いありませぬㅋㅋㅋ ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 冬の短期・そして春の短期・長期の お迎え祭もついに3週目に突入。 さすがに体のバッテリ-が家に着くと同時に切れてしまうという状態で 7日分のブログ更新が出来ずに8日を迎えております ![]() 春学期より留学される方も残りわずか。 私もエナジー注入しながら引き続き頑張って行きたいと思っておりますㅎ ![]() さて。 一足早く春学期がスタートしている語学堂に通う方からは VISAや外国人登録についての事について 質問を頂く事が多くなります。 1学期以上(3ヶ月)留学する場合は VISAを発給してもらい、韓国へとやって来る方がほとんど。 ![]() 学校の授業がスタートし、数日で 学校から在学証明(出席証明)書を発行してもらい その他必要な書類と合わせて外国人登録を行なわければなりませんが ここで1つ気をつけなければいけない事があります。 外国人登録手続きの途中、あるいは手続きをしない状態で 韓国から出国してしまうと受給されたVISAは消滅し 再発給される事はありません。 VISAが消滅してしまえば 外国人登録もできませんので、滞在期間最大も90日に制限される為 入出国繰り返す形となってしまい、その分 渡航費用などがさらに掛かってしまう原因に。。 ![]() 学期がスタートし、やむを得ず外国人登録申請時に 出国をしないといけない場合 出入国管理事務所で外国人登録申請と合わせて 申請途中の一時帰国の許可をもらわないといけません。 外国で長期滞在する為にVISAは必須。 あなたが受給され手にしているVISAはとても特別で大切なものなのです。 ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 昨日の雨は何処へやら?というほど 天気になったソウル。 で・す・が・・・ ![]() 視界があまり(いや全然w)よくない ![]() 黄砂やPM2・5、PM10の影響はダイレクトに 受けてしまう韓国。 天気予報でも確認できるのでチェックしてお出掛けする 必要がありますね ![]() ![]() 留学にいらっしゃったみなさんも 使い捨てマスクや手洗いうがいでモンジ対策を しっかりなさって下さいね ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 冬の短期プログラムが終わり 春の短期・そして長期留学が開講直前。 すでに開講しているプログラム・学校もあります。 さて ![]() 私の仕事の1つである事が空港ピックアップ。 ![]() お客様の飛行機の到着時間に合わせて 空港へ行きお迎え後は滞在先へご案内して行きます。 韓国へ旅行へ来たことはあるけど・・ あるいは1度も旅行も韓国へも来たこともない。 留学生活、楽しみだけど無事に滞在先までたどり着けるか・・などなど そんな不安をお持ちの方が訪韓初日から安心して 留学生活をスタートできる様にサポートするサービスでもあります。 実は私も初めての留学の時はピックアップサービスを 利用した留学生でもありましたㅎㅎ 留学前の韓国訪韓歴はたった1度のみ。 ただただ広すぎる仁川空港内、キルチ(方向音痴)が炸裂し ターンテーブルまでたどり着き、荷物を取って出てくるまでに かなり時間がかかったタイプでした。 暫定1位?くらいの時間ですかねㅋ←全然喜ばしい事ではないですがㅎ ![]() たった1人でやって来た外国。 楽しみでも緊張や不安な気持ちも一杯。 そんな訪韓初日。そんな不安を1つでも取り除き 留学生活がスム―ズにスタート出来る様 今日も私達スタッフは走りまわりますっ ![]() ![]() ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() いやぁ。暑い(笑) 気温2桁って暑く感じるものなんですねㅋㅋㅋ ![]() 留学生活がスタートするお客様が韓国入りの為 連日学校や滞在先のご案内で走り回る今日この頃‥ㅎ 今日いらした方はこの暖かさに もう寒くはならないですよね? ![]() ご様子。 が、、しかし‥。。 向こう一週間。 日中は二桁になってもまだまだマイナス気温は ひょっこり表れてますので 油断禁物です ![]() ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 3月3日。日本ではひな祭りですが 韓国では・・ ![]() サムギョプルの日ㅎㅎ ![]() なんでも・・2003年に口蹄疫で原因で畜産農家が危機に追い込まれ 韓国のとある畜産協同組合が 「3」の字が2つ重なる日(3자가 2번 겹치는 날=サムチャガ トゥボン キョプチヌン ナル)の 3月3日を❝サムギョプサルデー❞と定めて宣伝したのが始まりなんだそうな。 その為3がつく今日はサムギョプサル(豚肉全般?ㅎ)を 食す韓国人の方が多く見られました ![]() 韓国で生活する様になって 豚肉をよく食べるようになった私。 沖縄出身なのに?豚嫌いだったの?と言われたものですが 豚肉は食べてもどちらかといえば。。 好きな方ではなかったわけです(笑) でも韓国で生活し豚肉のおいしさを知り、豚肉を使った焼肉の 種類や美味しさを知った次第でございますㅎㅎ ![]() 韓国に来たからには やはり色々な肉の部位を使った焼肉を食べなきゃ損っ! ぜひ留学中、旅行でいらした際には本場、 韓国の豚肉を食べてみて下さい ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 留学にいらっしゃる方のお迎えの為 今日のスタートは仁川空港から。 ![]() 私自身、初めての留学の時に ピックアップをお願いして空港まで迎えにきてもらった1人。 飛行機がついて、入国審査、ターンテーブルから荷物を受け取り 到着ロビーへ出てくるまでもとても緊張したのを お客様をお迎えする度に思い出します。 ![]() 韓国の大学でも新学期がスタートしキャンパス内も 賑やかさがもどってきていました ![]() 韓国へは何度もいらした事のある方も 初めてくる方も 留学生活は初めてがいっぱい。 緊張も不安も楽しい事も、大変だな・・と感じる事はきっとたくさんある。 でも その全てが留学に来たあなただけが得る事が出来ることです。 ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 分刻み、タイトなスケジュールで動いているcloverleafです ![]() 私だけに限った事ではありませんが(笑) 仕事帰りの夜。。 大量に歩道に落ちていた鶏の足 ![]() きっとどなたかタッパルでも作る為に 買って帰ったんだと思いますが 袋やぶれてたんかなぁ‥。 この鶏の足をたどって行くと購入した人の家まで 行けそうな位、足が落ちていて いやぁ‥。これは流石に夜見ても 怖いっ ![]() ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
| ホーム |
|