アンニョンハセヨ ![]() ![]() なぜでしょう…笑 昨日よりは気温は高め(現在0度、体感気温マイナス5度) 室内気温が昨日より1度低い。そして寒い(笑) 12月に入るまでは今年の床暖房を解禁しないと宣言したのですが あと2日を待たずに16度になった瞬間に稼働したいと思っていますㅋ ←そんな我慢せんでもと?いえいえ我慢ではなく、自分への挑戦です笑 まぁ私の無駄な挑戦はさておき・・笑 冬学期スタート直前で訪韓されるお客様のお迎えやご案内で 連日ソウルのあちこち出没しております私ですが 本日は仁川からスタートいたしました ![]() ![]() お客様の乗った飛行機、これまた定刻よりなんと20分も早着 ![]() ![]() 時間に合わせて空港や停留所などでお客様をお迎えする前までは 他の業務などをしていくため 早着する分にはありがたいものの、20〜30分も早く到着してしまうのは ![]() 予定外な時間などになると、とにかくダッシュッ! ![]() ![]() ![]() ガチでダッシュ中の私を見かけた時は (あぁ、早着してる時なんだなぁ笑)と思って頂ければと思います ![]() お客様を無事にお迎えした後は 滞在先までご案内していくわけですが 留学生のみなさんがいらしたばかりの時に悩む1つ。 ![]() 両替です。 訪韓当日ですからもちろん、日本円をウォンへ 両替しなければなりませんが 空港=レートがよくないので空港ではあまり両替したくない。。というのが 留学生のみなさんが一番に考える事でもあると思います。 以前に比べ、レートはかなり下がっている事もあり 少しでもレートの良いところで…という気持ちも分かりますが 留学生のみなさんが滞在する街というのは 明洞の様な観光地ではないので街中の至る場所に 両替所があるわけではありません ![]() じゃ、一旦荷物で置いて、あとで明洞まで行って両替して・・という計画を立て とりあえず空港では少しだけ両替しよう!という方もいらっしゃると思います。 ![]() 私も留学生の時はよくレートの良い時、あるいはレートの良い両替所まで行って・・ といった経験もありますが その当時、両替所のおじさんから両替に行く度によく言われた事が 『レート自体はこれからもっと下がるだろうし、今すぐによくなる事は ないから両替はまとめてした方がよいよ〜』との事。 たしかに私が留学生の当時、一番良い時で今の約2倍でしたからそれが どんどん下がり今に至るわけですね・・ ![]() それに、訪韓当日から生活が始まるわけですから 当日から何かと現金は必要となります。 例えば・・ ・空港からの移動費(バスや電車、あるいはタクシー等) ・滞在先によっては入室時に保証金を預ける所があります。 (滞在先によって保証金費は様々。2万ウォン〜5万ウォンあるいはそれ以上の所もあります) ・生活用品の購入 (シャンプーやリンス、トイレットペーパー、寝具類、ドライヤー、 また個人的に滞在先の部屋で必要なものを買い揃える…等) ちなみに・・ 冬の布団やドライヤー、生活用品などを購入していくと 10万ウォン出費はあっという間です ![]() 上記以外にもついたその日から生活が始まる為 食事したりする食費などももちろんかかってきます。 何処か出掛ける際には電車やバス等で移動などなど・・。 これくらいでとりあえずは大丈夫だろうとわずかにしか初日に両替したお金は あっという間に飛んで行ってしまうもの。 食事でも…と思う頃には両替した金額がほとんどない。。 両替しにいくにももう両替所も開いていない…となっては困りもの。 何度も両替をしにしく時間や手間というのもお金のうち。 留学初日は ある程度(当面の)資金はまとめて両替した方がお得に、 時間も有効に使えるものですョ ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ スポンサーサイト
|
![]() |
| ホーム |
|