アンニョンハセヨ
![]() ![]() いよいよ11月最後! 明日というよりあと数時間でもう2015年ラスト一ヶ月に突入なんですよね。 冬学期のお迎え祭り中に付き、個人的にはすでに師走な感じでいる 私でありますがみなさんはいかがでしょうか?ㅎㅎ 今日は来年春学期のお客様の手続きへと 大学へと行き、移動中の電車の中。 ![]() 写真中央に座ってトウモロコシをもぐもぐしている 2人のおばちゃま達。これまたなにか起きそうだな…とみていたら 起きちゃいました笑 韓国では車内でもぐもぐ風景は日常茶飯事なのですが この2人のおばちゃま達の目の前に現れた2人の中国人観光客。 どうやら乗換えしてホンデあたりに行きたいご様子。 地図をみてもいまいちだった様で もろこしおばちゃまへ訪ねた2人。 中国人観光客は韓国語が話せない様子に対し、もろこしおばちゃまも 中国語は話せない。 とりあえずおばちゃまがとった行動は 英語風に韓国語で行き先を中国人に聞く。 もちろん中国人観光客???な状態 ![]() 地図を見せ、ここに行きたいんだという事を伝える中国人。 その間、もろこしおばちゃま達、トウモロコシはがっつり食べながら 英語風の韓国語で答えるも、相手によく伝わってないと感じたのか? ❛英語風❜はあっさり辞めハイスピードな韓国語で答える(笑) その後おばちゃんの横の席が空き、すぐさまオジサンが座ったのはいいが おじさんまでその話に参戦笑 一瞬片言の英語で話かけるも、おじさんもすぐさまものすごいスピードで 韓国語ではなし、さらにややこしい状態に・・ ![]() 2人が行きたい場所と全く違う乗換駅を話し、もう全部説明したからっ!って。 ←えええ。。そんな・・。おじさん・・ ![]() おじさんの事はおかまいなしにもろこしおばちゃま。 2人が気になって仕方ない様子。 席を立ち2人へ一生懸命説明している間も トウモロコシは手放さず、もぐもぐは同時進行笑 食べ終わったかと思えばさらに袋から もう1本取り出しひたすら食べる笑。 席を立ち説明するおばちゃまに 状況をややこしくしたおじさん、その様子をみてあ〜全く・・と嘆く。笑 そして・支庁駅で乗り換える様に言われていた中国人観光客、 支庁駅では乗り換えず、電車にのったままいってしまいました・・ ![]() 私は支庁駅で乗換だった為その後どうなったのかが分からずですが とにかく、社内で繰り広げられていたこの状況は 一瞬コント?と思えるほど。ぷぷぷとしてしまう所もありましたが 韓国ならではな風景を垣間見た今日の1号線移動でございました笑 1号線ってなにかしらカオスだわㅎ ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ スポンサーサイト
|
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 気づけば11月最後の日曜日も残りわずか1時間。 (更新する頃には日付け変わるギリギリになっているかと思いますw) 冬学期、開講直前!訪韓お迎え案内祭り絶賛開催中の為(笑)この所 ほぼ終日外にいる時間が多い私。 その為、日々の天気・気温ちぇっくはかかせません。 天気予報通り、少し寒さが和らいだ週末ともなりましたㅎ 和らいだといっても最高気温はもちろん1桁であるので それなりに寒さも感じるわけですが なんてったってマイナス気温が続いた後の+の気温が あたたかい!と感じる事!(笑) こんな風に感じる様になるとは3年前に初めてソウルの冬を越す前の 私には夢にも思わなかった事です ![]() とはいえ・・真冬時マイナス20度近くにもなるので まだまだマイナス一桁なんて序の口でございます ![]() そんな極寒の韓国の冬の季節、個人的に楽しんでいるのが 韓国の屋台!포장마차(ポジャンマチャ) ![]() 特に寒い冬はこの屋台の明かりと 美味しそうな匂いに蒸気がもぅ、、なんともいえません ![]() 小腹がすいた時や、ちょっとだけつまみたい時 そして祭りの時(これはaah!限定?w)や、時間が無い時などの 強〜い味方でありんすㅎ 天ぷらなどもいいのですがわたすは特にこれが好きッ ![]() ![]() オデン!日本のおでんとは異なりますが(笑) 熱々のこの오뎅 (おでん)や어목(オモク=かまぼこ)をフーフーしながら 食べ、この汁(オデンのスープ)を飲むのが好きなんです。 (むしろこの汁が飲みたいが為にオデンを食べるといってもいいほど笑) 街中の포장마차だけでなく、最近では地下鉄駅の中でも ![]() 立ち寄ってちゃちゃっと食べれる立ち食いスタイルなので 気軽に利用しやすく 外回りが続き体が冷え切った時など(個人的に)ありがたいものです ![]() そしてもう1つ。 冬になると冷たい空気の中漂うある匂い。 ![]() バター焼きッ ![]() 冷たい空気の中と このバター焼きの香りがなんともマッチし 韓国の冬を感じさせてくれる1つでもありますㅎㅎ ![]() 香りの誘惑に見事に負け、屋台に近づくとお店の人がおらず 代わりに一瞬店番をしていた映画館のスタッフさんが これ食べて待っててと渡されたせんべい?(笑) これは初めて食べたのですが、サクサクしていて美味しいw おせんべいポリポリ食べて待つこと数分。 お店のおじさんが帰ってきてバター焼きを購入。 ![]() ごくごく普通な味のバター焼きなのですが、ハマりそうですㅋㅋㅋ 韓国らしさを感じる屋台。 留学中のみなさんも ぜひ滞在中にお気に入りの屋台を見つけてみては? ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ ![]() ![]() なぜでしょう…笑 昨日よりは気温は高め(現在0度、体感気温マイナス5度) 室内気温が昨日より1度低い。そして寒い(笑) 12月に入るまでは今年の床暖房を解禁しないと宣言したのですが あと2日を待たずに16度になった瞬間に稼働したいと思っていますㅋ ←そんな我慢せんでもと?いえいえ我慢ではなく、自分への挑戦です笑 まぁ私の無駄な挑戦はさておき・・笑 冬学期スタート直前で訪韓されるお客様のお迎えやご案内で 連日ソウルのあちこち出没しております私ですが 本日は仁川からスタートいたしました ![]() ![]() お客様の乗った飛行機、これまた定刻よりなんと20分も早着 ![]() ![]() 時間に合わせて空港や停留所などでお客様をお迎えする前までは 他の業務などをしていくため 早着する分にはありがたいものの、20〜30分も早く到着してしまうのは ![]() 予定外な時間などになると、とにかくダッシュッ! ![]() ![]() ![]() ガチでダッシュ中の私を見かけた時は (あぁ、早着してる時なんだなぁ笑)と思って頂ければと思います ![]() お客様を無事にお迎えした後は 滞在先までご案内していくわけですが 留学生のみなさんがいらしたばかりの時に悩む1つ。 ![]() 両替です。 訪韓当日ですからもちろん、日本円をウォンへ 両替しなければなりませんが 空港=レートがよくないので空港ではあまり両替したくない。。というのが 留学生のみなさんが一番に考える事でもあると思います。 以前に比べ、レートはかなり下がっている事もあり 少しでもレートの良いところで…という気持ちも分かりますが 留学生のみなさんが滞在する街というのは 明洞の様な観光地ではないので街中の至る場所に 両替所があるわけではありません ![]() じゃ、一旦荷物で置いて、あとで明洞まで行って両替して・・という計画を立て とりあえず空港では少しだけ両替しよう!という方もいらっしゃると思います。 ![]() 私も留学生の時はよくレートの良い時、あるいはレートの良い両替所まで行って・・ といった経験もありますが その当時、両替所のおじさんから両替に行く度によく言われた事が 『レート自体はこれからもっと下がるだろうし、今すぐによくなる事は ないから両替はまとめてした方がよいよ〜』との事。 たしかに私が留学生の当時、一番良い時で今の約2倍でしたからそれが どんどん下がり今に至るわけですね・・ ![]() それに、訪韓当日から生活が始まるわけですから 当日から何かと現金は必要となります。 例えば・・ ・空港からの移動費(バスや電車、あるいはタクシー等) ・滞在先によっては入室時に保証金を預ける所があります。 (滞在先によって保証金費は様々。2万ウォン〜5万ウォンあるいはそれ以上の所もあります) ・生活用品の購入 (シャンプーやリンス、トイレットペーパー、寝具類、ドライヤー、 また個人的に滞在先の部屋で必要なものを買い揃える…等) ちなみに・・ 冬の布団やドライヤー、生活用品などを購入していくと 10万ウォン出費はあっという間です ![]() 上記以外にもついたその日から生活が始まる為 食事したりする食費などももちろんかかってきます。 何処か出掛ける際には電車やバス等で移動などなど・・。 これくらいでとりあえずは大丈夫だろうとわずかにしか初日に両替したお金は あっという間に飛んで行ってしまうもの。 食事でも…と思う頃には両替した金額がほとんどない。。 両替しにいくにももう両替所も開いていない…となっては困りもの。 何度も両替をしにしく時間や手間というのもお金のうち。 留学初日は ある程度(当面の)資金はまとめて両替した方がお得に、 時間も有効に使えるものですョ ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 今月最後の불금(プルクム=燃える様な金曜日いわゆる花金w)。 各大学や語学学校など冬学期の開講直前ともあり ここ連日、韓国の冬らしさを感じながら お客様をお迎えする日々が続いております ![]() ![]() ![]() ほんの数日まで紅葉も楽しめたソウルの街も ![]() 葉が落ち切った街路樹が増え、 落ち葉の絨毯も何処へやらといった所。 この数日の間にいらした方からは(想像よりも寒いですね・・ ![]() よくいただきますが 昨晩なんて体感気温マイナス二桁でしたので 確かに想像より寒いと思いますㅎ ですので・・ 明日以降に訪韓を控えているみなさん、 何が何でも暖かくしてお越しになるのをおすすめしますw そして、 ついに我が家も床暖房なしで20度を切ってきた為 ![]() 明け方などはやはり寒くて目が覚めるのでもうそろそろ床暖房も 稼働しなければな…とも思っています。 ええ?まだ入れてないの? 外の気温よりだいぶ温かいじゃん!など言われちゃいそうですが やはり室内温度20度切ると寒く感じるものでございます ![]() 留学生の多くの滞在先ですと オンドルが稼働している所も多いかと思いますが 光熱費込みでないワンルームなどは使い放題・払い放題(笑) 毎月のお告げ(請求書)が届くのが ある意味・・怖いシーズン突入であります ![]() 個人的にはキレよく12月1日から暖房解禁しようと、思い 今月いっぱいは付けずに過ごしてみようと試みていますが もし16度になったらさすがに問題なので1日を待たずに 解禁したいと思います(笑) ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() 見事なまでに書いた記事が全部消えてしまうという 事件をおこしているcloverleafです ![]() 保存をしたつもりだったのですが涙。。 もう一度書き直していきます ![]() 今日はいろんな失敗続きでちょっと ![]() 待ちに待った初雪観測ができました(笑) ![]() 写真だと雪が降っている感じには全く見えないと思いますが 今日はこの冬学期から留学される方のお迎えとご案内中に 今年初めての初雪を見る事ができましたㅎㅎ 氷点下の気温がつづく事もあってか?それともこの気温を利用すべく? 会社近くのスーパーの店外の陳列棚にすごい商品が 並んでいる事に気づいたしだいですㅎㅎ ![]() 遠目から一瞬みえた時にはエビがセール?だなんておもいましたが 近づいてみるとシャコ。。。。 食べれなくはないのですが姿形を見てしまうと 次回から調理済であっても食べる事とためらいそうなものベスト5に 本日ランクインいたしました笑 ![]() つぎにワカメちゃん。 日本のわかめよりもしっかりというか、大きいというか もはや昆布ちゃんと呼びたいほどの存在感。 そして注目すべきとこは盛り付けがかなり 一番手前まではなんとかキレイにラップをしてたようにも 見えますが途中からあーめんどくさッっ!適当な感じで いいさぁね(笑)感をこのワカメの盛付けでものすごく感じるのは私だけでしょうか?ㅋ まぁ、シャコ・海藻ときて次はさかな・・ときましたが ![]() 要冷蔵でなくていいのか?と勝手に心配したこちらは 홍어(ホンオ=エイ)の刺身。 ホンオのお刺身自体、発酵しているっていうからいいのか?なんて 勝手に解釈してましたが このホンオちゃん。 とてつもないほどの臭いを放つ世界クサ系食べ物の1つなんだそう笑 留学生のみなさんの多くは きっと留学中には1度食べれるかどうかでしょうか ![]() それにしてもホンオがもっとも売れ筋商品な事に びっくりしたのはいうまでもありません(笑) ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 11月も残り4日。 12月がもうすぐそこまでやってきているわけですが という事は・・?私の働く留学会社では 来年度の春から留学される方の準備もしつつ・・ ![]() 今年最後の祭(このブログをよくご覧になっている方ならお分かりかと思いますㅎ)が ゆるやかに?開催したわけでございます。 ←冬学期から春学期へとシフトチェンジしていくので ロングランになることは間違いございませぬ。 ※普通の祭ではなく、 このブログに出てくる祭=留学生の方の訪韓ラッシュの事でございます ![]() ![]() ![]() その為いつも以上に(汗)ブログの更新が遅れ気味でございますが 更新はしていきますゆえ、なにとぞご了承くださいませ ![]() そんなパタパタしている ![]() やはりどんな状況になっても食欲だけは旺盛でございます ![]() 旺盛な事はいいのですが、、 問題は私の食べる速度が遅すぎること。 黙ってっもくもく食べても、どんな人と食事をしても たいがい最後までもぐもぐしている人で困ったものです。←他人事笑 特に時間のない時などはもう少し、早食いが出来るようになりたいとは 思うものの・・難しいものであります。 そんな食べるのが遅い私が唯一(?)他のご飯より早く食べれるもの。 ![]() 볶음밥 (ポックムハㇷ゚=炒飯) ![]() これはお店でオーダーして早く出てくる品だし、また熱くても食べやすいㅎ ←猫舌ではないのですが・・。 ただ、韓国で볶음밥を注文すると必ず出てくるもの。 ![]() ジャジャ〜〜〜ン! ←(夜な夜な書いてるので若干ハイテンションですがご了承くださいㅋ) ジャジャンソース。 昔はこのソースが苦手で、味などが嫌いというわけでなく (むしろ好きな味なのに) ソースをかけすぎると食欲旺盛鳥でも完全に胃もたれ気味になる ヘビーソ―ス(笑) なぜ麺でもないのにこのソースをかけて食べるんだろ。。 ええ?中国もそうなのかしら? ソースが無い方が普通でないの?等々・・ チャーハンにジャジャンソースをかけて食べる事に初めは 抵抗も感じた事もありましたが ![]() その抵抗した日々はどこへやら ![]() ![]() いまではすっかりソースがけ炒飯を食べる私がおりますㅋ きっとジャジャン麺今年극복(クッボク=克服)出来たからではないかと 自己分析中ですㅎ ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() みなさん、いよいよきましたね。 ![]() 韓国らしい一桁の気温(笑) ついにこの日が来た… ![]() ![]() 私の様に待ち望んでいた方も(きっとかなり少数派でしょうね ![]() でもそんな寒い季節到来でも HOTを感じるもの。。 ![]() もちろん仲の良さも感じ取れる(?) 韓国人カップルのペアルックファッション(笑) 今でこそ、見慣れたのもありますが 初めて見た時にはいやぁ・・ㅎ まぁ、、。衝撃でした笑 街を歩けばペアなカップルにあたる…というくらい。 ![]() ワンポイントだけペアなカップルもいれば 全身(靴のメーカー)ペアなカップル…と 季節問わず様々なペアルックなカップル達が 目に飛び込んで参りますㅎㅎ ええと・・これまで様々な疑問を持ちながら 韓国で暮らしている外国人の1人ですが(←私ですw) そもそも・・ペアルックとやらは外国では普通なのでしょうか?笑 それとも韓国がずば抜けてペア率が高いのでしょうか? カップルたちはペアにする日は何か特別な日なのでしょうか? あの、どこまでペアですか?(もしやインナーまでまで?笑) どのようにペアルックを着る日を決めるのでしょうか? ←明日のデートはぺアでキマリね!的な話し合いがあるのでしょうか? と言った具合にペアルックカップルを目にするたびに 実に様々な疑問が増えていく私です。 個人的にはどちらかというと ペアというより装いが被ってしまうのも恥ずかしいというか (あら、、やっちゃった…的な感じで ![]() この先もきっとペアルックで街中をあるくことはなかろう…と おもっちょりますㅎㅎ みなさんはいかがですか?ペアルック?ㅎㅎ ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() ほんの数分前までは❛怖い❜だなんていう感じは1つもなかった帰りみち。 ![]() 今日は仕事で韓国の方との会食があり 会食を終えて家路につく前に、我が町内にある近所のスーパーで 飲み物を購入し帰宅する事に。 そこまではいつもと変わらないに事情だったのですが、 問題はココから。 私の家はワンルームでは他にもなく(?)名門女子大付近に位置 するからか? ちょっと珍しいのですが・・男子禁制のワンル―ムなんです(笑)。 家族であるお父さんであろうと入室は大家さんに予め許可をもらい 入る事が可能なので彼氏という肩書であったも(笑)はまず入室が出来ないわけなんですね。 よく入居している韓国人のカップルが入り口で別れを忍んで話をしている姿は よく見かけるのですが今日は明らかに様子が違いました。 カップルな様子は全くなく、 家の前に見慣れない黒づくめの男の人が立っていて、 なにやら中の様子をウロウロして見ている様子。 ちょっと今家に入ったら、私の暗証番号でそのまま建物内に入ってくるのでは?と 考えるとちょっと怖くなり、(別に私がどうこうされるとは思っているわけではありませんが) 大家さんに連絡。(というより今思えば…通報?笑) 幸い、中に入っていった人は部外者ではなく、なんと大家さんであることが 判明 ![]() ![]() 良かった…と安心と同時に、、お騒がせしてしまい申し訳なかったです・・(涙) ワンルームに引っ越す前までコシウォンで生活してきた私にとって コシウォンというと入居者以外の外部者は入るこ事が出来ない事や ![]() 建物内にCCTVが設置されていることなども 防犯面でとても大切だなぁ。。と先ほど身をもって感じだ次第です。。 ←幸い・・私の今の家も入り口からCCTVがある家で何もなかったのですが笑・・ 私の住んでいるワンルームの形態が通常ではないのがほとんどですので わたしが語学学校に通っていた時や、私自身が留学会社で勤務して 何度か耳にした事のある事が ワンルームに住んでいる留学生の方から聞いた話で、家の下やあるいは廊下などに 待ち伏せしている・・といった事。 (確かに建物内に出入りがしやすい建物はそのような可能性があります。) 今回、、身をもって怖い(というか、ちょっと気持ち悪いな…と)感じた経験です。 大家さんは毎日のように顔を合わせるので 暗くても体格などでもすぐわかるので、明らかにあの挙動不審に家の中を見ていた 男性とは異なるのですが…。。。←一体あの人は何を見ていたんだか… ![]() 冷静に考えれば考えるほどちょっと怖くなってくるものです・・。 この件は私がここ(外国)に住んでいるからだけではなく 気をつけなければいけない事ではありますね。 もちろん、留学中のみなさんもお気をつけ下さいね ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 我が家からの久しぶりの国際電話があった日曜日。 日中まだまだ30度近い気温に今年は冬がない・・と話すうちの両親(笑) ここで、、沖縄以外にお住まいの方には 島にはもともと冬などないと思われていらっしゃるでしょうけど(笑) 島にも冬はあります!! ただ・・今年の石垣島の冬はかなり短いのかもしれませんが 真冬になれば、それはそれは寒いと感じますし ![]() フリースだって必要だったりします(笑) ←現時点ではまだクーラーとTシャツが必須かと思います・・ ![]() さてそんな島の気温差とはうって変り、、韓国ソウルも今週から(?)いよいよ 寒くて長い冬がいよいよ始まる・・といった気温でもありますが 個人的に冬になると楽しみなものというと・・ ![]() 딸기ですよタルギ! 好きなのにとても発音しにくい(泣)苺の季節到来でございます ![]() 季節到来で嬉しい半分・・苺価格がこれまたよろしいのです(高いのです ![]() もちろん旬であったり、出始めはいい値がつくのは承知している事なんですが 韓国へきていつも不思議におもう事が メロンがメロンなのに、メロンらしくない価格。 苺よりも安くて1玉購入出来る金額はいまだに慣れない事の1つでもあります(笑) ←安くて購入できるのはありがたいのですが、私的にはやはり メロン=安いイメージがないので、(個人的に)安くなって欲しくない果物なんですよねㅋ まぁメロンはさておき(笑) 韓国でも実ににさまざまな苺商品を召し上がる方もいらっしゃるかと思いますが 個人的に今、最も食べたいのがショートケーキ!! ![]() なぜ食べたいのか?特別な理由はなく(笑) 甘さ控えめな生クリームに苺の甘酸っぱさが マッチしたショートケーキっていうのが今、最も体が欲しているからであります!!ㅋ 残念なことに我が동내(トンネ=町内)にはイデの近所にあるにも 関わらず苺ショートが買えるお店がない…笑 向こう岸서대문구(ソデムンク=西大門区)に行けば ![]() 苺たっぷりの설빙(ソルビン)が食べられるものの、、この時間からだと厳しいので 少々腹の虫に我慢をするよう命じておりますが 持って明日の日中あたりまででしょうね・・ ![]() そういえば・・私の仕事用の呟きのタイムラインにもやたら ![]() この설빙が流れてくるのも私の腹の虫が騒ぎだしている原因かもしれません笑 なんでも、설빙屋さんで人気商品なんだとか ![]() 苺好きな私としては1度挑戦しなければならない商品でございますㅎ ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() どれくらい寝たのでしょう…という位(?) 不思議な夢を何話も見た日。 夜中に起き、薬を飲んだり쌍화탕を注入し沢山睡眠をとった事もあってか 몸살(モムサル=疲れなどからくる体調不調)症状もいつもより 長引くことなく回復傾向でございます ![]() ![]() 土曜日のイデ正門前の通りは午後の時間ともあって 買い物を楽しむ姿で今日も賑やか。 日中はまだ二桁台の気温ともあってアウターを脱ぎ買い物する人の姿も。 さて ![]() 来週の水曜からは気温が一桁代、そして零下の気温も出て来ており、 滞在先のお部屋内、本格的な冬の準備をちゃくちゃくと始めた方も いらっしゃると思いますが 私の勤める会社でもあるものを準備しておりますㅎㅎ ![]() このぐるぐる巻きの物体は冬布団 ![]() これはこの冬・春から留学生活をスタートする 留学生の方でお布団購入が必要な方へのものなんです ![]() 布団って、普通ついているものなんじゃ?と思われる方も多いかと思いますが 下宿や寄宿舎、またコシウォン、コシテルといった滞在先はホテルと異なる為 ![]() ベットはあっても お布団や枕といった寝具は自分で用意するところがほとんど。 (滞在先によっては)ご厚意で無料で貸してくれる所、 有料で貸してくれる所もありますが、基本的には自分で揃えるものなんですね。 布団は訪韓日当日からもちろん必要なものなので 留学したみなさんは滞在先に到着して荷物などを置いたら 布団などの寝具を始め、シャンプーやリンス、生活雑貨など 留学生活で必要なものを買い揃える・・というわけです。 ![]() なかでも布団というのは、どこの街でも、滞在先のすぐ近くにあるという わけでもないため留学生のみなさんが 買い物しにくい商品の1つでもあります。 現地について、お布団の柄や値段を見て少しでも安くで購入しよう♪と 自分で買いに行ってみたら 布団の金額を見て想像していたよりもずっといい値段(高い) ![]() 他のお店を見てもそんなに変わらない。という声もよくあります・・。 大型マートまで行ったら購入できるかも・・と言っても 留学に来たばかりの日、マートを見つけたものの 訪韓日初日とマートの定休日と重なり布団が買えない ![]() といったお困りの声もよく頂いていました。 そこで! 当社では留学生の方に初日から安心して 留学生活をスタートしてもらおう!ということで、 夏用・冬用の寝具を準備 ![]() 基本的には当社を利用された方へのみ販売、短期レンタルも行っています。 お布団は販売しているものはもちろんすべて新品。 レンタルしているものはすべて 当社がクリーニング屋さんに出して管理しています。 品質もよく、お店で購入するより ずっとずっとリーズナブル!なもので寒い韓国の冬を温かに過ごして欲しいので ![]() 私自身も夏・冬共にお客様が利用されるものと 同じお布団を購入し、生活していますが 肌触りもよく、あたたかくておすすめですㅎ ![]() 長く本格的な韓国の冬をお得に暖かく ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 効いたよね♪早めの쌍화탕(サンファタン) ![]() 言いたかったのですが… (詳しくは昨日のブログをご覧ください笑) 夏・秋の留学お迎え祭り後にやってくるであろうと思っていた 몸살(モムサル=疲れからくる病;体調不良)症状が祭り直後には なく安心しきっていたのも束の間・・ 今日はいつもより早く上がらせてもらい、帰宅途中に 薬局と消化に良いものを買って帰る事に。 韓国で生活するようになって、普通の風邪をあまりひかなくなった私。 そのかわりに몸살になることは度々。 初めて몸살症状になった時は普通の風邪とも違うし あたしどうなっちゃうの?!!ってかなり怖かったものですが 一度体験すると、体の奥からやってくるこの痛だるい感じは ああ、これはやばい、サル子(←モムサルの事を勝手にそう呼んでいます)に なりそう…となるのも分かるようになったので早め早めの対策をする様に しています。 私の場合、まず近所の薬局へ行き症状を伝え薬を購入し、 体を冷やさない様にし、しっかり寝る事。 これにつきます。 ![]() 日本から持ってきた風邪薬ではモムサルは治らないの?と 聞かれた事もありますが 私がかかったモムサルは 日本の薬ではいまだかつて1度も治った事がありません ![]() なので、モムサルにはモムサルの為のモムサル薬ってものを 飲んでサル子を退治するわけです。 薬局で症状を話せば❛これはモムサルだね〜。食後30分以内に薬飲むように❜ と言われ購入したのはこちらの薬。2日分で、薬代6000ウォンなり。 そして消化にいいお粥でもかって・・と家の近所を見渡しても いたる場所で見かけるお粥専門店が 私の住んでいる町内にはなく・・・(涙) 仕方ないのでマートでお粥を購入。 ![]() これだとレンジでチンするだけなので 体調不良で台所に立つのがしんどい時などは助かります。 あと、スープなどは寒い時はもちろん、体調があまりすぐれない時なども かなり重宝するので、この冬から留学にいらっしゃる方は いくつか持ってくると良いかもしれませんね ![]() ![]() 帰宅してお粥と薬を飲んで本日2本目の쌍화탕を注入し 今起きてブログを更新しておりますが ちょっとまだ本調子ではないので今夜はこの辺で失礼します ![]() みなさんもよい週末をお過ごしくださいね ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 今日の様な天気の日、個人的に食べたくなるものが ![]() ラーメン!!ってことで、久々にラーメン屋さんへいってみました笑 この何年かで日本食が食べれるお店も増えた韓国ですが もちろんラーメン屋さんも増えているので 自分のお気に入りのラーメン屋さんを開拓してみるのもいいかもしれませんね ![]() 温かいもの食べ帰って来たものの、、体の調子が今一つ。。 これはもしや몸살(モムサル=疲れからくる病)か? ![]() そんな時はこの2つのドリンクを注入! 写真右は韓国の栄養剤、박카스(パッカス)と 左は漢方ドリンク쌍화탕(サンファタン)。 薬局でもマートなどでも販売されているドリンクですが 1本1000ウォンほど。 体調不良時、特に쌍화탕にはお世話になっていますㅎ 薬局などではHOTで売っているのが主流でお味はTHE漢方(笑)! って感じで 風邪の引き始め、体調がすぐれない時は쌍화탕! 早めにのんで対策を ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ ![]() ![]() なんでしょう・・。 昨日はいいお天気だったというのに、今日はうって変わって雨。。 ハロウィン前後は急激に冷えたものの、 それ以来急激に下がることもなく 去年より暖かい気温が続いているソウル。 お天気がこう、コロコロ変わると体の調子がいまひとつ・・という方も少なく ないのではないでしょうか?でもね..ついに..ですよ?? ![]() 私のiPhone予報では 来週木曜日は雪予報が出ております ![]() ついに..来る時がきましたよ(笑) というより、、去年よりは若干遅い気がしないでもないですね ![]() といっても、もうすぐ12月に入ろうとしているので 雪好きの方はそう思うかもしれませんが・・笑 ←私はその一人です ㅎ 気温も一桁、そして零下が再びお目見えしてますので これからいらっしゃる方、すでに留学中の方も 寒さ対策、しっかりなさって下さいね ![]() 寒さ対策というと・・つい冬の服装ばかりに気を取られがちですが ![]() 留学生のみなさんが利用する滞在先も 様々な準備が必要です。 写真はコシウォンで外窓のあるお部屋。 コシウォンやコシテルの外窓の窓というと写真のような大きさの窓が 主流で、どこも窓が2重になっているのですが 寒くなってきた冬はこの窓を閉め、鍵を閉めたとしても 寒く感じます ![]() 韓国は冬になると床暖房が稼働しますが 暖房の温度調整は全館調整になっていることが多いことと 外窓があるというだけで窓を閉め切っても 冷気が部屋に伝わりやすいんですね ![]() そのため、滞在先によって 冬場は目張りをして完全に窓を閉じてしまう所や ![]() ↑防寒シート(プチプチ)を買って対策をします。 プチプチはダイソーや大型マートなどでも販売しています。 ※対策方法は滞在先によって自分でやる所、 また滞在先の管理人さんが行う所と異なりますので ご自身のお住まいの滞在先の管理人さんに直接お尋ね下さい ![]() 滞在先のお部屋はこのような方法で対策を万全にして 長〜い韓国の冬、体を冷やさない様に乗り切りましょう! ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ ![]() 今日は待ってましたといわんばかりの青空に ついつい紅葉狩りに出掛けたくなったcloverleafです ![]() 今日は火曜日という事もあり、仕事で압구정(アックジョン=狎鴎亭)へ。 美容大国!韓国を感じる街でもある압구정(笑) 美容整形などの医院が立ち並ぶ建物を抜け、 ![]() ここ압구정にある、日本でお馴染みの弁当屋さん ほっともっと、ついに潜入して参りましたㅋ ![]() 普段、お弁当というと 한솥 도시락(ハンソットシラク)にお世話になる事が多いのですが 果たして韓国にあるほっともっとはどんな感じなのか?? ![]() 丼もの、カレーに・・のり弁、やきそば、おにぎり、お好み焼きにたこやきなど。 一見、日本のほっともっとなメニューにもみえなくもないですが スパム丼やチキンマヨに照り焼きチーズといったお弁当は 韓国色が隠せないメニューラインナップ。笑 そして韓国のお弁当屋さんの店舗の大きさにもよりますが EAT INができるという事(笑) お弁当屋さんでお弁当を購入し、店内でその弁当を食べる・・ なんだか日本ではやった事がない事だったので お弁当屋さんでお弁当を食べるというのはなんだか不思議な感覚。 私が韓国へ来て体験した事の1つでもあります。 この狎鴎亭のほっともっとも店内が広めで もちろん店内飲食可能・WiFi完備(←さすがです笑)でございましたが 私はこの後、事務所での仕事があった為 포장(ポジャン=持ち帰り)。 ![]() イデまでは電車を乗換え20分ちょい。 乗換時、猛ダッシュで車両に駆け込んでくる方が多いので 포장時は少々注意が必要でありますㅎㅎ そして川を越え持ち帰ってきたお弁当は… ![]() 特のり弁当(笑) 白身魚フライタルタルソース、ミニメンチカツ、鶏から揚げ、きんぴらごぼうと 日本ののり弁を思わせる感じですが、 安定のキムチ(笑)とサラダ、味噌汁付きで4900ウォンなり。 ドレッシングは日本ではお馴染みのはゴマドレ。 特のり弁らしい味で、おいしゅうございました ![]() でも1つばかし気になったのが… ![]() メニューにあるのり弁の英語表記が・・ Deep Fried Specialて・・・笑 確かにでーぷすぎるけど、、あの、海苔いずこへ?笑 メニュー表をみて突っ込まずにはいられなかったですㅋㅋ ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ ![]() ![]() 週明け、またも雨の天気となったソウルです。 ここ数日雨の天気が続いているもあってか 紅葉した葉が次々に落葉し、歩道も落ち葉のじゅうたんに。 紅葉の時期ならではの風景に思わず目が行ってしまうのですが 雨+濡れ濡れの落ち葉+坂=滑るッッΣ(゚Д゚) 韓国の凍ったつるつる道路以外の季節でも滑るのは私くらいでしょうかね…笑 いまだ見事なまでの大転倒はしていないものの・・引き続き注意が必要であります㋧ ![]() さて ![]() あるものを韓国で購入時に初心に戻って気を引き締めて買い物する商品が ございます(笑) ←そんな大袈裟に?ㅎㅎ これから留学されるみなさん、あるいは既に留学中のみなさんにも ひょっとしたら私と同じ感覚で間違えて購入してしまうやもしれないので ![]() 今日はそのおはなし。 ![]() 写真は某마트(マート=スーパー)のシャンプー売り場。 短期留学の方だと(滞在期間が短いので)日本からシャンプー・リンスを 持ってきて使う…という方も少なくないかと思います。 私も初めての留学は滞在期間が1ヶ月ちょいだった為、日本から 持ってきたシャンプー・リンスをつかっていましたが 長期留学となるとやはり大量にシャンプーリンスを持ってくるわけにも いかないので(笑)私も2回目の留学時からは 韓国でシャンプーを購入する事にし、現在でも韓国で購入して 使っています。 留学する以前は島でシャンプーリンスなどを購入時に ほとんど気にした事がなかった事。 企画商品というんでしょうか? シャンプーやトリートメントなどが一緒になった いわゆるセットになった商品が韓国でも販売しているのは みなさんもご存じかと思います。 通常(←とここでいっていいのか?)このようなセット商品というと 日本ではシャンプーとリンスが それぞれ1本ずつ入っているのが 当たり前だと私は思って今まで生きてきたわけです・・ が・・ ![]() シャンプー&シャンプーな組み合わせΣ(゚Д゚) いままで企画商品はシャンプ―&リンスだという感覚で生きて来た 私にとっては、もちろん韓国でも同様だと 思っていたわけです笑 なので中に入ったものがシャンプー二つだと知ったのは もちろん、家に帰ってシャワー室の中・・。 ![]() ↑もうこんな感じですよね・・笑 えええ?どうゆう事ッッ? なんでシャンプーが②コ入ってるの? 何かの間違い? ←何かの間違いでもなくシャンプーリンスセットと思い込んで買ったのはこの私。 その日は仕方なくシャンプーのみで 同じ마트へ行きリンスを購入リベンジに訪れたんですが リンスがないッッ!!! ←以下私の心の声。 ええっと・・なにゆえ陳列棚はシャンプーばかりなのです? 企画セットはシャンプーセットばかり。。 シャンプーばっかりいくつも必要ないのでございますよ? まさか・・リンスのみのセットがあるとでも?←それは無く・・ 韓国ではリンスはないとか?それはない笑 韓国ではリンスの需要がないのですかッ?!!!! とまぁ・・こんな感じでシャンプーセットを購入した마트では シャンプーと同じメーカーのリンスはなく 마트をハシゴし購入したのはいうまでもありません ![]() ![]() 以来・・私がシャンプーリンスを購入する際は まずリンスが売り場にあることを確認し(笑) 買う様にしているものの・・やっぱり長年の習慣(企画セット=シャンプーリンス)と いうものはなかなかすぐに直らないものでございますね ![]() みなさんもシャンプーリンスを購入時にはご注意下さいまし ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 久々に傘いらずの日曜日になったソウル。 お出掛けした人も多かったのではないでしょうか? ![]() 私も今日はお休みを頂いたので前日の夜からたまった家事を片付け(笑) お昼前から美容室に行き、久々にホンデの街からイデまでブラブラする事に。 ![]() 紅葉スポットに行き紅葉狩りをするのももちろんいいものですが 街の至る場所でもある意味・・秋らしい雰囲気があり 個人的に街=紅葉スポットとして考えもあるので 散策の楽しみの1つでもあります ![]() 弘益大学正門近くのこちらの公園は さまざまな韓国ドラマに出てくる公園。 日曜日はハンドメイドの商品を始めとする商品が販売されるフリーマーケットが 行われているのですが 今日も多くの人で賑わっていました ![]() ![]() 公園を後にして更にホンデの街を散策。 ![]() ![]() ![]() 夜になればなるほど賑やかさを増すホンデですが この駐車場通りはイデの服屋さんの通りに比べると、服屋さんなどでも わりと遅い時間まで営業しているのもホンデの街らしさを感じる所です。 ![]() ホンデから引っ越してから仕事以外でホンデを散策するのはかなり久々。 お店などの移り変わりが激しいので 懐かしいお店がなくなり、新しいお店が出来ている事もよくあるはなし。(笑) 私の好きだったお店もいくつかなくなり、姿を変えておりました ![]() やっぱりいつでも行ける…じゃだめですね ![]() でも新しいお店を見つけたり開拓も今日は出来たので 今日は収穫です ![]() ![]() 開拓したのはコチラのお店ではないのですが・・(笑) 帽子の価格に驚くばかりではなく、、 チャンピオンとカタカナ表記された このトレーナーにやられたのはいうまでもありませんwwwww ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 今週も・・雨が降ったり止んだりの天気だったソウル。 明日こそは・・!とお天気になることを 期待しているのは私だけではないかもしれませんね(笑) さて ![]() 前々から行こう行こう…と思っていながらなかなか行けなかったお店。 ![]() 梨大正門前にある、ニューヨークベーグル専門店、Queens Bagels.。 仕事の合間にちょっと寄り道 ![]() あるものの、、いつも長蛇の列で断念 ![]() でも今日は雨の天気でしかも土曜日でもあったせいか(?) 並んでいる人も少なかったので潜入して参りました(笑) ![]() 小さな店内はレジカウンターとトッピングのクリームチーズの ショ―ケースがダ―――ンとあるのでレジでお会計をした後に 注文した品を店員さんから受け取る仕組みだったのですが その店内にも会計を終え、ベーグル待ちの人が並んでいて ややごっちゃごちゃ(笑) ええっと・・メニューは…あ、ショーケースの後ろにあるんだけど 中でごった返す人の頭で隠れてメニューが遠くて見ずらい・・w ![]() それと・・クリームチーズの種類の多い事 ![]() これは女子だと悩むよねㅎ…とショーケースを横目に レジの列にならぶ事数分。ついに私の順番に ![]() ![]() 韓国へ留する前に島で一時期ベーグルにはまった事があり、 初めて食べるお店のベーグルは なにも入っていないベーグル(いわゆるプレーンですㅋ)だけを 食べるという変なこだわりをもつ癖で(笑)迷う事なくプレーンのベーグルを購入。 ![]() ベーグルの種類、クリームチーズの味のバリエーションも豊富、 あとサーモンや野菜などを使ったベーグルサンドなどもあるので 朝やお昼、また小腹がすいた時、 様々なシーンで女子の心を掴んでいるな・・と感じ、店を後にしました ![]() ![]() ベーグルベーグルしているベーグル、久々なので 若干テンションが上がっていますがこれはいいですな ![]() 次回はクリームチーズトッピングと ベーグルサンドとやらにも挑戦したいと思います ![]() Queens Bagels. ・ベーグル各種1900ウォン ・クリームチーズ各種1600ウォン ・サーモンサンド 5800ウォン その他飲み物あり 住所; 서울 서대문구 대현동 60-8 地下鉄2号線イデ駅3番出口 徒歩約10分 営業時間;平日7時30〜20時・週末11時〜17時(ベーグルなくなり次第終了) 定休日;祝日・日曜日 ※2015.11.14現在の価格、営業時間です。※ ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 終日雨の天気だったソウル。 天気予報では明日も雨予報。 空気がキレイになるのは嬉しいのですが 紅葉している葉が落ちないかな・・と個人的に心配しておりますㅎ ![]() さて ![]() 韓国へ来てからというもの、寒い季節も暑い季節も 温かい鍋をよく食べる様になった私。 それだけではなく、明らかに辛いもの系は結構食べれる様に 進化(?)適応できているせいか、 日本に帰った時、あるいは日本から友達が遊ぶに来てくれた時、 そしてあまり辛いモノが得意でない方と 食事をする際、私の❛辛さ物差し❜が友達と=にならなくなって来ている事を 感じる今日この頃・・(笑) この鍋は… 長崎ちゃんぽんという名のチャンポン。 ![]() もちろん、あの長崎ちゃんぽんとは異なります(笑) 韓国人の方が作るソウルで食べる長崎ちゃんぽん(笑) スープの色が辛くなさそうでしょ?ㅎㅎ でも白い=辛くないは=にならないのが韓国(笑) 長崎ちゃんぽんだし、スープ白いし、辛くないという勝手な概念で 勢いよく食べると辛さがいきなりやってくて確実にむせますッッ(笑) ❛日本式❜とうたっていても、赤くないスープでも 辛いものもありますので(自分が思った以上にw) どんなにお腹が空いてても 召し上がる際には、慌てて口に流し込まないようにご注意下さい ![]() しかしこの長崎ちゃんぽんもあとから来る辛さもありましたが おいしゅうございました ![]() そして、韓国のちゃんぽん料理には欠かせない(?) 홍합(ホンハッ=ムール貝)は韓国へ来てよく食べる様になった貝ですが それとこの・・꼬막(コマク=ハイガイ)。 これまた島にいた頃は食べた記憶がないのですが・・ハマりますねㅎㅎ ![]() またも我がレトロな町内で1軒開拓いたしました ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ ![]() ![]() ぺペロデーから1夜明け、韓国では대학수학능력시험(大学修学能力試験) 수능(スヌン=修能)の日。 日本でいう、、大学入試センター試験にあたるもの ![]() 高学歴社会の韓国では受験生たちの一世一代の大勝負のテストでもあります。 テストが終わりとりあえずホッとしている 学生のみなさんも多いのかもしれませんね ![]() ![]() さて、今日はそんな수능の激しい戦いとは違う別の戦いのお話です。(笑) 留学手続きをご自分でなさって留学をした方、 あるいはこれからしようと思っている方はもしかすると体験した(する)かも しれません(笑) 学校の手続きというと以下の流れになります。 学校に留学申請する為書類を揃える→学校へ提出 学校の審査→入学許可がおりる→学費納付→登録完了→(長期留学の場合は入学許可書発行) →VISA申請→VISA受給。学校手続きひと段落 ![]() という流れで進めていくわけですが・・ この→(やじるし)の部分がスム―ズに進んで行くこともあれば 実に・・スム―ズに進まない場合もあります笑。 例えば・・ ・願書を提出したものの、審査が無事におわったのか連絡が来ない。 ・メールを送っているのだか、返信がない。 ・連絡がこないので国際電話で電話をするも担当者がいつも不在。 ・担当者がいない為、伝達を頼んだら担当者に伝わっていない。 ・やっと連絡が取れたがもらった請求書が申請した学期でない。 (例;春〜夏学期の申請をしたのに春学期のみの請求書になっている。) などなど・・ ![]() いっっったいどうなってんだいっっ!! ![]() ![]() といった事は・・実際にあります。 全ての学校の担当の方がそうではありませんが なんでしょう・・負のスパイラルって意外とつづいたりする事もございますね・・ ←今週の私がいまココです笑 私が韓国留学する際、 自分の留学手続きはすべて留学会社にお願いしたので 上記の様な事に巻き込まれることなく(笑) 手続きも簡単に留学生活をスタートしたわけですが 今、私自身韓国で勤務し、直接学校へ行くわけですが 学校手続きってスムーズにいくときもあれば 一筋縄ではいかない事も多いな・・とよく思います ![]() この様な事が起こる場合もあるので、学校手続き、準備は 時間に余裕をもって行って下さいね ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 本日11月11日、韓国ではペペロデー日本ではポッキー・プリッツの日。 みなさん今日はどちらか口にされた方もいらっしゃるのではないでしょうか?ㅎ 仕事でツイッターもさせていただいているんですが (ソウルでゆったり韓国留学ユンタクでお探し下さいㅎㅎ) タイムラインにはペペロやポッキーにまつわるものが多く 出ておりましたがなんと、あの日本のKFCでさえも大胆(?) (KFC=ケンタッキーフライドチキン) すぎるつぶやきが・・・・ ![]() のっかっておりますね〜(笑) いやはや・・11月11日イベント、、恐るべしでございますㅎㅎ さて ![]() ![]() 今日もまた建国大学付近へと仕事で お邪魔しておりましたが 大学近くの街の街路樹の紅葉もだいぶ見頃に ![]() 今月下旬から留学予定の方がいらっしゃるまで もう少しの間、紅葉がもってくれたら 良いなと思うこの頃です・・ ![]() ![]() さて ![]() ![]() 今年の10月より東京でスタートしたプレミアムセミナーなんですが 今週11月14日土曜日は通常のプレミアムセミナーを変更して・・ 建国大学スペシャルセミナーを 開催致します!! ![]() 冬の短期、あるいは来春から建国大学に留学検討の方、 建国大学に興味のある方、特別な機会ですのでぜひ!ぜひ! ご参加下さい ![]() 開催日時:11月14日(土曜日) 11時〜(席あり)、14時〜(席あり) 17時〜(満席) 11/14の11時または14時をクリックしてご予約ください。お待ちしております。 ![]() 建国大学スペシャル留学説明会申し込みはコチラ! ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() 今日は朝から西から東へと왔다갔다(ワッタカッタ=行ったり来たり)の cloverleafです ![]() そんな中・・発見したもの。。 ![]() あら、明日は11日。ということは・・ペペロデーでございますな。。 街のコンビニの陳列棚を見て明日が11日だという事を再確認。 今年で4回(?)目の11月11日前後を韓国で過ごしていて思う事。 ペペロがメイン? それとも何がメインなの? という件。笑 一枚目の写真のコンビニは どちらかというとペペロがメインな商品で ぺぺロソンムルとしてはスタンダードに私は感じたのですが・・ ![]() ↑2軒目のコンビニにて。 きたーー(笑)カゴの詰め合わせぬいぐるみセットㅋㅋ 私も一応、親父女子なので(笑)このセットを見てかわいいとも 思わないわけでもないですが ペペロは?ええ?これだけ?みたいになるのは私だけでしょうか? ←ただの食いしん坊なだけです。はいㅋ かといって・・・ ![]() ハート型の大量のペペロをいただいても 太らないか・・ 虫歯にならないかの心配笑 ←どっちなんだい?ってね笑 そして特大なぬいぐるみたち・・。 それぞれかわいいとは思いますがね、、 毎年あげてたら部屋中ぬいぐるみになってしまわないですか? ← と陳列棚をみていちいち考えこんでしまうのです(笑) そして・・極め付けは ペペロのイベントにちゃっかりあやかっちゃえ!ってか? ![]() んで?もしもし? 君はペペロ君ではないよね?・・(゚д゚) とツッコミたくなった(というよりツッコミました・・) ペペロデイ前日の昼下がりでございました(笑) ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() なんでしょう… この懐かしい感じは・・。 ![]() この道を見ると分かる方には分かるかとㅎㅎ そうです(笑) 紅葉が楽しめる成均館大学の 写真ではそんな登山道な感じはしませんでしょうけど 毎日の登下校だけでもいい運動になりますㅋㅋ ちなみに・・ 成均館大学の最寄り駅というと地下鉄4号線の혜화(ヘファ)駅から 大学までは一体どれくらいかといいますとですね・・ 駅から正門までは約500メートルあまり。 ←それくらいなら余裕のよっちゃんね。と思われたあなた笑 ![]() まだ正門の所に到着したまでで、 教室のある建物までここからさらに登るのです((笑)) ちなみに…予めお知らせしておきますが ![]() 駅から語学堂のある建物までは約1.17キロ㍍ございますゆえ 私が 登下校、TOPIKの試験を受験する方はぜひ歩きやすい靴で! ←パンプス好きな女子泣かせな坂でございますよ〜ㅎ 一応、駅の近くから成均館大学のシャトルバス(有料)も出ていますので ちょっくし、しんどいな・・って時にはシャトルバスで登るのもアリかと思います(笑) 私が勝手に懐かしさを感じているこちらの成均館大学は 仕事以外にTOPIK韓国語能力試験の会場としても 訪れた事がある為、 懐かしさを勝手に感じているわけでございます ![]() ![]() 今日はあいにくの天気ではありましたが キャンパスの紅葉はかなりよい感じで お客様の学校手続きをしながら秋の成均館を少し楽しませていただきました ![]() ![]() 時刻は5時30すぎ。 ソウルの日没もだいぶ早くなったなぁと感じた帰り道なのでした。 ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 韓国へ来て(意外に)1度も食べた事のなかったもの。 ![]() あずき粥。 沖縄のぜんざいに少し似たものだと私の中では認識していて 沖縄のぜんざいの様に❛甘い❜イメージがあったのと 豆系で唯一(?)(人工的に甘くした小豆が)得意でない私。(笑) 甘くない…とは聞いていても(きっと甘いよね?)と想像して 口に運んでみたら あら?甘くなく食べやすい(笑) しかも・・好きなもち米団子がゴロゴロ入ってるじゃありませんのㅎ ![]() 韓国で初めて食べた小豆粥、完食する事ができました ![]() 元々、得意でないものをなぜ(?) Mですね…(笑)と言われてしまいそうですが 会社近所にあるカフェの店員さんからのいただきもの ![]() ![]() 福祉会館のカフェで働くアジュモニ達のカフェ。 大学のキャンパスのカフェ並の価格の安さも驚きなんですが このカフェで働くアジュモニ方のお話を聞く時間も私の 好きな時間。 단골(タンゴル=常連)として覚えてもらう様な 特徴ある顔でもない私ですが(笑) 韓国で何十年と生活してきた方の昔の話を聞いたり できるのは貴重だなぁと 外国で生活していて日々感じる事です ![]() ![]() 今週水曜日はぺペロデイ。 アジュモニ達のカフェもぺペロが一足先に店頭に並んでいました ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 終日雨の天気となったソウル。 寒波の心配はいらない様ですが、週末、週明けまで ![]() お出掛け予定の方はちょっと残念だと思われる方も いらっしゃるかもしれませんね ![]() ソウル生活が少しずつ長くなり思う事。 雨上がりは空気がキレイ(笑) なので・・ 個人的に・・この雨で空気が少しでもキレイになってくれる事を 期待しております(笑) さて ![]() この時期に限った事ではありませんが 留学にいらした方が初めての1学期を終える前に よく滞在先の延長や退室時の事などの件で連絡を頂く事があるので 今日はそのお話をちょっくししたいと思います ![]() 多くの留学生が利用している滞在先というと、コシウォン、コシテル リビンテルやワンルームテル、レジデンスなどなど 初めて利用する留学生のみなさんにとっては滞在先の名前だけ聞くと 一体どう違うのか?と不思議に思う事もあると思いますが このコンパクトな韓国ならではの滞在先、고시원(コシウォン=考試院)が原型。 もちろん今でもコシウォンという名も目にしますが 滞在先名はオーナーさんによって様々。 ![]() (うちは)ホテルの様に、あるいはワンルームの様に、リビング等の様に くつろげる空間…という感じでコシテル、ワンルームテル、リビンテルといった 名にしよう!というわけで 出てきたそうですが上記の滞在先名で特に大きな違いはありません。 ただ・・ 名前に○○テルとかついちゃうので 利用した事のない方にとっては ホテルみたいにフロントがあって、、 フロントの方が24時間体制で勤務していて・・と いった具合に想像される方もたまにいらしゃるんですが ホテルの様なフロントもなければ、フロント係が24時間勤務なども もちろんございません((笑)) 滞在先を管理しているオーナーがどこの滞在先にもいるのですが 何十人態勢で…というわけでなく(笑) 女性オーナー、あるいは男性がオーナーが直接管理している所、 またオーナーが管理人を雇っている所など様々。 文字よりは何かイメージが掴めた方がよいかと思い… またも絵心ない絵で失礼します笑↓ ![]() すみません(笑) オーナーというのがつまり・・원장(ウォンジャン=院長) THE! 韓国のおばちゃん、もしくはおじちゃん(笑)と 管理する人が총무(チョンム=総務)←雇われて勤務してます。 ホテルなどの滞在先と大きく異なる点は 管理している人も共に生活をしているという事なんですね ![]() ほとんどはその滞在先にいて、共同施設や部屋の管理をしていますが 私用で少し外出する事もありますし、ご飯を食べに出る事もあれば 夜になれば当然寝ますㅎ 特に 訪韓日当日、飛行機の到着時間が遅い便、 帰国日、早朝で滞在先を退室する際なども注意が必要です。 ![]() また、入室時に保証金を預ける滞在先もあります。 退室時に鍵の返却方法、また保証金の返金などもありますので 約2週間前には管理人さんに退室日・退室時間・鍵の返却方法などを 伝え、確認しておく事が大切です。 連絡をうっかり忘れ 早朝の帰国日に『管理人さんがいない…。どうしよう…』とならない様 予め伝えておく事を忘れない様にする事が大切です ![]() それからもう1つ。 コシウォンなどの滞在先というと家賃は何処も1ヶ月単位。 例えば自分の都合で半月しか滞在しなかったとしても 残りの滞在していない分の家賃の返金はできませんので ご注意くださいね ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ ![]() ![]() 先週の冷え込みがまるでなかったの様。 (といっても現在12度なんですが) もちろん12度という気温でも体は『寒い』と反応しますが なんせ10度近くも下がると話は別。(笑) 秋深まり、秋を楽しめるのも残りわずかなので お天気がいい日には外へ出掛けて韓国の秋を楽しみたい所です ![]() ![]() さてさて ![]() つい先日、人生初の❛物❜を韓国で購入し、 慣れない手つきで毎日顔にパタパタつけているもの。 ![]() クッションファンデとやらの代物。笑 えええ?今頃ぉ?とコスメ好きの方には思われるでしょうけど わたくし、化粧品関係は一度使うと長年同じメーカーを愛用するタイプ。笑 韓国に来る前は日本のあるメーカーの化粧品を社会人になってから ずっと愛用してきたのですが 韓国での生活が長くなって来ると肌質も変わってくる事(年齢的なものも含)、 そして日本の商品を購入するタイミングが少ない事もあって 思い切って韓国コスメに移行したわけです(笑) しかし、このクッションファンでとやら、使いなれてない私には 非常に難しゅうございます(笑) 本当は・・クッションじゃないファンデ―ションを じぇひとも購入したかったのですが 世の流れにミーシャ様も乗ったのか(?笑) 私が使っていたファンデはわずか数ヶ月でもうどこにも売っておらず… 致し方なく。。クッションファンデとやらにしてみた次第です。 塗りたては❛おー❜というか❛ん?大丈夫か?塗りすぎてないか?❜と 感じもしなくもないのです・・ ![]() 乾燥大国に産んでいるにもかからわず私のオイリー肌質は健在(笑) ←むしろパワーアップしてないか?ㅋ クッションファンデで余計にてかてかしてる気になって仕方がないのです(笑) ←それでもサラサラタイプを選択しているのですが ![]() 語学もさることながら、クッションファンデも練習が必要ですな ![]() それにしても・・。 ![]() 化粧品屋さん、ちと多すぎやしませんか?笑 ![]() 私の生活している町内の目の前、イデ駅から正門へかけても 化粧品屋さんの店舗かなり増えたなぁ…なんて思い、こないだ 正門までの店舗を数えてみたものの、20近くあったことにも驚いたんですが いやまてよ?新村駅当たりも何気に多くね?と思い出し 何気に今日ぽちっと見たら… ![]() うん。間違いなくありすぎッ笑 ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() まさか、私の人生の中で買う事はなかろう…と 思って生きてきたんですが ついに、、しかも韓国で買ってしまいました。。。 トマトジュースㅎ ![]() トマトジュースは幼少時から、私が最も苦手とする野菜ジュース。 トマトのどろっとした感じと トマトジュース独特のトマト臭さ(←そう感じているのは私だけ?笑)で トマト自体は食べれてもジュースは最も苦手だったんです(笑) それがなぜ、しかも大なんて 購入したかというと… 『韓国で飲むトマトジュースは飲みやすい』と聞いていたからなんです(笑) 語学学校に通っている時からも トマトジュース好きな友達に毎朝薦められても 手をつけることがなく月日が流れ、つい先日。 突然体が欲したわけでございます(笑) トマトジュースをくれと。ㅋㅋ でも、いきなり大からは始められる勇気はなかったので 小さな瓶サイズを購入し飲んでみると あら、飲めちゃうわね。 そしたら大いっちゃうか? ってなわけで購入した次第です。 ![]() コップに入れ始めはちょっとトマトジュース特有のドロドロ感が ちょっくしビビりましたがw 大人の階段、また1つ登った ![]() ←日本のトマトジュースを飲み切れる自信はまだないですが ![]() 韓国で街を歩けばジューシーというジュース屋さんを この頃よく見かけますが ![]() トマトジュースやフルーツジュース等も売っていますので ←写真はパインジュースです笑 ぜひトマトが苦手な方も手始めにジューシのトマトジュースから 一度おためしになってみてはいかがでしょうかㅎㅎ さて ![]() 今日はトマトジュースのおすすめではなく・・(笑) ![]() 11月に入り、各大学の語学堂はもう冬学期の受付締め切りをした ところも、締切りまじかの学校も。 という事は・・・ 各学校も来学期の準備へとシフトチェンジ。 すでに留学準備をスタートしている方も多いですが まだ検討中・・という方・・はそろそろ決断と 本格的に準備をしていかないといけない時期でもあります ![]() 毎回ブログでも書かせていただいているんですが 各学校が定めた申請受付締め切り日は 定員になり次第締め切り日を待たず突然締め切られます。 そして学費改定、レベルテスト日程、スケジュールなども 突然変更になる事も。 韓国では(いついつからという)前もっての連絡はほとんどなく 本日このように決まりましたので。といった 突然型がとても多いです ![]() まだ(もう少し考えてても)大丈夫かな…としているうちに 希望の留学先の学校が締切られた・・ ![]() 時間に余裕をもって準備していく事が大切です ![]() 行きたい学校絞ってみたけれど・・だけどまだ決断できない、、 ![]() 私の留学はどんな留学にしたいのか・・ 留学準備どれから始めたら良いのか… 自分に合う学校は? 留学に関する疑問をぜひaah!の説明会で解消しませんか? ![]() ![]() 11月、12月は東京・大阪・名古屋・那覇の会場で aah! educationスタッフがお邪魔致しますよ〜 ![]() 各会場の日程・詳細はコチラ! そして・・ もう一つ!!重大なお知らせ ![]() 東京でいよいよ、2015年10月から 1枠に1組のゲストまたは2組のゲストまでに制限した 完全個別の説明会とカウンセリングを行う ![]() ![]() ご家族でご参加されるのももちろんOK! 留学される方のみならずご家族も一緒に留学について理解していただいたり 韓国留学に対する認識も共有する事ができます ![]() また個別説明会のため 必要な説明を時間をかけて行い、随時質問もお受けしながら行うことができ、 よりパーソナライズされたプレミアム感いっぱいの説明会とカウンセリングで 安心して留学ができます。 カウンセラーだけではなく時には現地事務所と中継で結び ダイレクトに現地の情報をお伝えすることもあります。 ![]() おひとりおひとりの留学を大切に考えるaah! educationだから、 もっとおひとりおひとりに時間を割いた説明会をしたいと考えました。 個別説明会まで付いたプレミアム・セミナーにもぜひご参加ください ![]() プレミアムセミナーの詳細はコチラ ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 諸事情により・・ ![]() エナジードリンク、HOT6で奮い立たせております笑。 自分の事を若いとは思ってはいませんが 体は・・やはり衰えているものだとつくづく感じる今日この頃です(笑) これは韓国に留学してから私の韓国生活では 欠かせないアイテム。 ほんのちょっと力を貸して欲しいときにグビッと 飲んでおります ![]() さて ![]() 以前までは毎週月曜日に行っておりましたが 10月末から開催曜日を水曜日に変更してから今回2回目のさる。 毎回、韓国人・日本人の方の参加はそれぞれ変わってきますが 今回は日本人メンバーがやや少なめでスタート。 ![]() 今回のテーマは❛外国語の勉強法について❜ 皆さんの勉強方法を紹介してもらったわけですが 様々な方法でみなさん勉強していらっしゃいました ![]() 歌等を聞いたり、歌ったりすること、また歌詞の内容を理解する為に 調べたりする事から始めたメンバーや 外国へ来て初めて生活する為、生活で必要な単語からまず先に 覚え、買い物などをする際に使ってみる バスや電車などの移動時間を利用して 勉強する その国のドラマを字幕なしで見たり、ラジオを聞く 本読むこと また勉強した外国語を使う為に 待ちへ出て(その言語を話す)外国人に積極的に話かけてみたり 勉強した外国語をTwitterやFacebookなどを使って 書いてみる事、コメントをくれたりする友達とのやり取りも 外国語でするというメンバーも。 また、 ケンカをしていく中で 分からない単語や意味が分かる様になるので ケンカはある意味勉強法の1つです!と話す日韓夫婦メンバーも ![]() ![]() あらゆる❛音❜をよ〜く聞き、それをまねてみる。 言語はモノマネから!と熱く紹介してくれたY先輩(笑) 外国語を勉強する際に邪魔してしまう 失敗を恐れたり、恥ずかしい…といった気持ち。 恥ずかしがり屋の私もその気持ちに負けてしまう事もありますが 今日は色んな勉強法を聞き、私自身も刺激を受けた時間となりました ![]() 私も1度、韓国語を話す人格(?笑)を設定をして実践してみようㅎㅎ ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 最近仕事で訪れる街。 압구정(アックジョン=狎鴎亭)。 おされな街に似合わないせいか訪れる度 妙〜な緊張感もあるものの・・ 最近親近感を感じる仲間を発見。w ![]() 『行動が日本人だね…』と韓国人の方からも言われる事も多いのですが 私はもう1つ、最近『鳥みたいだね』と言われる事が多く(笑) ←本人、まるで自覚なしw ![]() ![]() おされな街は、私を除き、人も鳥もオサレな感じで歩いております笑 さて。 このオサレな街、狎鴎亭にも 학원(ハゴン=語学学校)があり、今日はこの冬に留学される方の 手続きへと行って参りました ![]() ![]() 大学のキャンパスにある어학당(オハクタン=語学堂)と異なり 학원は街の中に学校が位置しており、 建物の一角が学校になっている所が多いです ![]() 大学の語学堂のほとんどが春・夏・秋・冬の年4回の開講に対し 語学学校は毎月開講になるので 어학당と大きく異なる点はいつでも(留学を)始めたい時に 始められるという、チャンスが多いのも語学学校の特徴でもあります ![]() 私自身も語学学校に留学を決めたのは 以前勤めていた会社を退職する時。 大学の語学堂のプログラムには参加できない時期。 (すでに春の学期がスタートしていたり、締切で間に合わず。。) かといって・・3ヶ月以上の留学は当時考えておらず 1ヶ月の留学を決め、選択したのは語学学校だった・・というわけです ![]() (1ヶ月の留学のつもりがまさか最後の級まで行くとは本人知る由もなくw) そんな私の話はさておき(笑) 留学中の方も、そして留学されるみなさんも、 勉強も、食べる事も、遊ぶ事も、そして・・沢山歩く事も(笑) (留学中は何かと歩くかと思いますㅎ) 一所懸命頑張って下さいね ![]() そんな私も韓国へ来てとにかく歩く事が多いのですが 私は今日、万超えしちゃったみたいですㅋㅋㅋ ![]() それ以上歩く方にはそんな大した事ない…と思われるでしょうけど 沖縄人は普段1万歩以上歩かないと思うので(笑) 自分で自分を初めてほめたいッっとつぶやいたら すごいのはiPhoneだと返事が返ってきたのは いうまでもありません。笑 確かにㅋㅋ ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ ![]() ![]() あら・・ 気づけば今日もこんな時間(笑) なにゆえ時の流れはこんなに早いものなんでしょうか…w 11月も2日も残りわずか。。 あら・・(←本日あら2回目w) ブログ設立記念日でないですかいな(゚д゚)! 忘れ・・てないですよ ![]() 今日で更新、、2年6か月目に突入いたしましたぁぁぁぁ。 プライベートでない(←プライベートでは一切書きません笑) =仕事の1つである事と ブログ遊びに来て下さる方、そしてコメント下さる方、 そして個人的にメッセージをくれる方 応援してくれる皆様のお蔭でございまする。m(__)m いつもいつもありがとうございます ![]() 3年目指して毎日更新・・(寝落ちで日付け超える事もございますが笑) 目指して頑張っていきますゆえ、今月もよろしゅうお願い致します ![]() さてさて ![]() ![]() ![]() ここ数日、お客様からよく頂くご質問を今日は このブログでもご紹介したいかと思います。 ここ数日立て続けに頂いたご質問。 自分の住所、 『銀行の住所の英語表示が分からないのですが どうすればよいですかね… ![]() ![]() というのも… なぜ英文で住所が必要かというと 日本から(自分が韓国で開設した銀行口座へ)送金してもらう際に 滞在先や銀行の住所を英文で書く必要がある為なんですね。 ハングルで書ならまだしも、、英語でだとぉぉぉぉ・・と そこで初めてなる方も 日本にいるご家族に 『お母さん、知らんし、調べて頂戴』なんて言われ、 ![]() ![]() 初めて自分の住んでいる住所や銀行の住所を調べるにしても 一体どうやって???となる方も少なくないです ![]() そ・こ・で ![]() ![]() NAVERアプリッ! (↑すみません。消えそうなくらい薄いですが 6sプラスに変えたせいもあってか画面の画が早く動いて撮れず、、 これが精一杯でした笑) 韓国の美味しいお店などを探すにも便利なアプリなのですが (それは置いといて笑) アプリを開くと・・この画面になるので↓ ![]() ↑ハングルで주소(住所) 영어(英語)と入力し ポチっと검색(検索)! すると・・ 영문주소という画面に変わるので その検索ワードの場所に英文にしたい住所をハングルで入力します。 ![]() ↑するとこのように英文で住所が表示されるわけでございます ![]() 도로명(道路名)の住所でうまく表示されない場合 지번(地番)で入力すると表示されますので調べたい場所の 住所をハングルで予め調べておいたり 銀行口座を開設時に銀行の英文住所など 銀行で確認する事も出来るので忘れない様 メモなどして控えておくと良いかもしれませんね ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 早いもので11月。 本格的な冬が始まる前、そして"あ〜韓国の冬支度だなぁ…"と感じるもの。 ![]() 大根やネギがなぜ冬?((笑))と思われた方もいらっしゃるかと思いますが この子たちが韓国の食卓や食堂では欠かすことのできない キムチの材料になるわけでございます ![]() 11月に入るとキムチを漬けを始める家庭が多くなりますが そのキムチ漬けの事を「キムジャン(キムチ漬け)」。 寒い冬の間に新鮮な野菜を摂取するのが大変だった昔。 様々な料理に応用できるキムチを 冬が来る前に一度に作っておいたのがキムジャンの始まりなんだとか ![]() ![]() さて ![]() そんなキムチ漬けで付けたキムチも美味しいのですが これまたアレが美味しい季節到来です!! ![]() カムジャタ――――ン!ㅎㅎ ついつい、、鶏ひいきになってカムジャタンの存在を ちょっくし忘れていました笑 ミアネヨ(ごめんね)カムジャタンㅎㅎ 先日お話したタッカンマリもしかり・・ このカムジャタンも美味しく頂ける季節到来ですね ![]() 骨付きの豚の背肉を、じゃがいもや エゴマの葉などと一緒にピリ辛スープで煮た鍋。 大きな骨についた肉は見た目も豪快な鍋ですが お肉はもう箸を入れるとほぐれるほどやらかかくて美味しいんです ![]() ![]() 寒い季節、あっさりスープ鍋もいいけど・・ ガッツリ肉も…という時にはやはりカムジャタンもおすすめです ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
| ホーム |
|