アンニョンハセヨ ![]() ![]() 12月1日。いよいよ2014年もラスト1ヶ月になりましたね~。 師走というだけ今月あっという間に感じてしまうんでしょうけど ラスト1ヶ月も最後まで駆け抜けていきたいと思います ![]() さて寒波が訪れる前日の11月30日。 私が訪れた場所が… ![]() 웨딩홀(韓国語;ウェディングホール) 韓国の語学学校の時の戦友が8年間の交際を経て 韓国で挙式を挙げる事になったのも、奥様は韓国人 ![]() 2年前、戦友とは語学学校で出逢ったわけですが 韓国語を学ぶきっかけは彼女(奥様)の存在があったため。 今でも鮮明に覚えています ![]() 韓国人の奥様も流暢な日本語を話し、私達が留学生当時の時にも 韓国で紹介してもらい、一緒にご飯を食べたり、お茶した事など 懐かしい思い出の1つ。 ![]() その二人がそれぞれの言語(戦友は韓国語で奥様は日本語で)誓いの言葉を変わした時 思い出したのは 学校に通っている時、放課後に習った韓国語を使いみんなで会話したり 勉強した事。 今よりもっとぎこちない韓国語をなんとか使い コミュニケーションをとっていた仲間の1人が 韓国語で誓いの言葉を交わす戦友の姿は 本当に素敵でした ![]() ![]() 挙式の時間は約30分ほど。 韓国の結婚式はとにかくスピーディ(笑) ステキな式の余韻を…としている間もなく友達の挙式が終わると 次のカップルの挙式が行われるという感じで(笑) 結婚式を挙げる当人たちだけに限らず 結婚式場もとにかく大忙しなのも韓国らしいスタイルですㅎㅎ 挙式が終わったら挙式会場の隣にあるレストランに移動し食事をしますが ![]() 食事をするテーブルも決まった席ではなく、空いている席に座る フリースタイル。 そしてお食事もバイキング形式ですべての料理を制覇出来ないほど(笑) 沢山の種類のメニューがありました ![]() 式を終え食事会場に한복(韓国語;ハンボッ=韓服)にお色直しした 二人が登場しお客様のテーブルに挨拶に回るのですが 日本の結婚式とはまた異なる ラフなスタイルなのも韓国ならではなので 初めて韓国の結婚式に参列される方は 色々ビックリする事が多いのかもしれませんね ![]() 一緒に式に参列した私の友達が驚いた事の1つが ![]() お祝儀を入れる袋が会場にあり 会場でお祝儀を入れる光景は日本ではなかなかない事。 ←その近くでは新郎やご家族などが来客に挨拶をしていたり… ![]() 結婚式でも韓国ならではの習慣を感じる事が出来る1コマですㅎㅎ ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ スポンサーサイト
|
![]() |
| ホーム |
|