アンニョンハセヨ
![]() ![]() 11月最後の日曜日。 2014年もあと数十分で残り1ヶ月なんですね… ![]() ![]() ついこないだ新年が明けたかと思えば もう年末…。 特に12月1年の中でも一番早く時間がたつ様に感じる月でも あるのですがみなさんはいかがでしょうか? ![]() 時間がたつのが早いなぁと感じるものの1つが 毎月やってくる家賃や光熱費の請求書。 ![]() 今月は最初にやってきた한파(韓国語;ハンパ=寒波)の時に 온돌(韓国語;オンドル=床暖房)を使う為の自分の試運転も兼ねて(笑) 初めて使った月でもあったのですが… 突然バーーーー―ーン!!とガス代と水道代が 跳ね上がりました(笑) 水道代;+3857ウォン ![]() ガス代;+21547ウォン ![]() 私の家の場合、水道料金は2ヶ月事の請求になっている事も ありますが、寒くなってきている事もあり、 シャワー以外にも炊事をする際に 温水を使用する事が増えた事と 今月は特にシャワーの時間いつも以上に長かった事 プラス온돌を稼働した事が原因かと 分析しております(汗) 第1한파が去り、マイナスの気温もしばらくなかったので 온돌も切っていたものの、、 このいきなり感は온돌を自分で調節未体験の私にとっては 来週からやってくる第2한파がかなり恐怖であります… ![]() 部屋の中はまだ温かい方なのですが 本格的な冬に備え、온돌を使いこなさねば…と 気持ちを改めた今月の請求書でもございました(汗) お部屋の中ももちろん冬仕様にしようと先日冬用の이불(韓国語;イブル;布団)を 新調しました ![]() ![]() ![]() 結構明るい色ではありますが(笑) 寒い冬に明るい色のフカフカの布団で気分も足もポカポカです(笑) 来週やってくる영하(韓国語;ヨンハ=マイナス)の気温。 滞在中のみなさんも身体を冷やさない様に 気をつけて下さいね ![]() ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ スポンサーサイト
|
![]() |
アンニョンハセヨ ![]() ![]() 11月最後の週末。。 みなさんいかがお過ごしでしょうか?? ![]() 私のほうはというと冬学期から留学されるお客様の お迎え&滞在先&学校案内の為 連日アチコチ出没しておております ![]() ![]() ![]() 今日訪れた場所は… ![]() キャンパス内に湖がある건대(コンデ=建大) ここ数日の天気でキャンパス内の木々の葉も 落葉し、ぐッッと冬らしい雰囲気に変わりつつありました ![]() ![]() 今日到着されたお客様は 私と同じ故郷でもある沖縄からお越しのお客様 ![]() 那覇の説明会でお会いした時以来、 ソウルでお会いする事が出来ました ![]() 沖縄とソウルの気温差は10度以上もある為、 『うわぁ寒いッ ![]() ![]() なんだか2年前に初めてソウルの冬を越す自分を見ているようでした(笑) 何度も旅行で訪れた事のある ❛韓国❜であっても 滞在する街、学校、全てが異なって感じる韓国に これから始まる留学生活 楽しみでもあり、ちょっぴり緊張もあり、そして ホームシックにならないか…の不安も初日から感じていた お客様でした ![]() 来週からスタートする冬学期から留学するみなさん 寒波に負けずしっかり食べて 頑張って下さいね ![]() ![]() ![]() しかし… 11月最後の土曜日がにゃんと고기(韓国語;コギ=肉)の日だったとは… 語呂合わせで1129(良い肉)の日。 日本のみなさんは今日はいい고기を食べてる方も多いでしょうねㅋㅋ ![]() 韓国では良い肉の日でなくても サタデーナイトでなくても(笑)肉を食している方は今宵も多いでしょうが…(笑) 韓国でも肉の日がないものか… 調べてみましたら ★3月3日サムギョプサルの日 数字の3(サム)が重なる(韓国語でギョプチダ)日は サムギョプサル(豚の三枚肉)を食べる日 ![]() ★6月9日ユグ(韓国語で肉牛の意味)デイ 数字の6(ユッ)と9(ク)を合わせユグ(韓国語で肉牛の意味) 韓国産の牛肉をたくさん食べよう!という日(笑) ![]() ★9月2日クイデー(焼き物の日) 数字の9(ク)と2(イー)を合わせると韓国語で「焼き物(クイ)」の意味。 豚肉や鶏肉などをたくさん焼いて食べよう!という日(笑) いやはや…さすが韓国 ![]() 日本より肉の日が多い事 ![]() 私の頭、今宵は完全に『肉』を食べないといけない体になりつつありますㅋㅋ ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ ![]() ![]() 今日は一日雨が降ったり止んだりした週末のソウル。 日中は10度近くあったものの、終日外にいると 少し肌寒くも感じました ![]() でも予報だとこの温かさも日曜日まで…。 韓国の寒さはいつも갑자기(韓国語;カプチャギ=突然)ですからね笑 서서히(韓国語;ソソヒ=徐々に)という感じではなく… いきなりバーーーーンと下がる気温は 잠깐만!!(韓国語;チャムカンマン=ちょっと待って!!)は しれくれないので… ![]() 『언제든지(オンジェトゥンジ=いつでも)いらっっしゃぁぁい ![]() 心構えをあらかじめ持っておくだけでも (←毎日の天気予報をチェックし) かなりちがうと思います(笑) 来週の火曜日からの한파(韓国語;ハンパ=寒波)に備え 今日、韓国入りしたお客様の利用する滞在先である コシウォンのお部屋のすっかり冬対策がなされた後でした ![]() その対策というのが……。。 ![]() ❛目張り❜です ![]() 写真だと良く分かりづらいかもしれませんが この窓は外窓。つまり窓を開けると外の景色が見える…というわけですが ❛外窓❜があるだけでどんなに窓を閉めても 窓の隙間から冷たい冷気があれよあれよと侵入してくるわけです ![]() こんなに小さい外窓でも目張りが必要?と 思われるかもしれませんが 目張りをするのとしないのではかなり異なります ![]() 目張りをする際には写真の様なプチプチやサランラップなどを 使いますが今日ご案内したコシウォンでは外枠は板を使い 目張り完了 ![]() 영하(韓国語;ヨンハ=零下)20度近くにもなる 韓国の寒い冬を乗り切る1つの方法です ![]() 外窓のお部屋にお住まいの方は これからの時期、目張りも1つの寒さ対策ですので コシウォンの管理人さんに話をして お試しになってもよいかもしれませんね ![]() ![]() それと… 留学初日はとにかく覚える事が沢山あります(笑) その1つが滞在先に入る時の비밀번호(韓国語;ピミルボノ=暗証番号) ![]() 滞在先の多くが建物の玄関にこのような 暗証番号タイプの鍵になっています。 滞在先によっては建物の入り口やコシウォンの玄関、 また台所などにもこのような鍵がつけられている所もあり 入室した初日から早速覚えなければいけないです(笑) 1度覚えてしまえばよいのですが 各所異なる비밀번호で出入りをしなければいけない 所もありますので、初日はメモするなどして 忘れない様にする事も大切ですよ ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ ![]() ![]() 11月末だというのに… なんだか暖かい…(笑)。 こないだの한파(韓国語;ハンパ=寒波)はがまるでなかったの様に 日中も朝夕も暖かいソウルです(笑) ←そう感じているのは少なからず私だけはない様です…(笑) でもこの気温で体も心もゆるっとしている所に 来週から영하(韓国語;ヨンハ=零下)の気温の予報… ![]() またもや갑자기(韓国語;カプチャギ=突然)感いっぱいですが 韓国で現在滞在中のみなさんも これからいらっしゃるみなさんも体調を崩さない様に気をつけて下さいね ![]() さてさて ![]() ![]() 今日はお仕事の合間にある場所へと行って参りました ![]() ![]() 中央の男性になんだかポージングしている様にも 見えますが全く私の写真用のモデルさんではございません(笑) ここは광화문(カンファムン=光化門)近くにある大きな本屋さんで 私も友達と何回か来た事があります ←ここが何度か訪れた事がある事がやっとわかりました ![]() 注;方向オンチな為。(笑) 上の写真だけではこの本やさんの広さはあまり分かりづらいかも しれませんが きっと、方向オンチでない方でもちょっと迷うのでは(?)と 思ってしまうほど(笑) ←そう思っているのは私だけかな笑 とにかく広くて、沢山の書籍が販売されています ![]() 私にとって(いや、ごく一般の方も笑)この広大な(笑)店内では お目当ての本を探すにとても必要なアイテムが 店内各所にございます ![]() ![]() 在庫数や店内のどこに置いてあるかが これでわかる私にとってはまさに救世主 ![]() ![]() ←といっても何度か本のタイトル打ち間違えて 無いと表示された時には焦りました ![]() ![]() ![]() にゃんとか無事に本の在庫も(残り2冊)売り場も分かったので Dブロックへ… ←私が探した本が置いてある場所 Dに辿りつくのに(全く逆方向にいたのと店内が広いので(笑)) これまた少々彷徨い、Dブロックに到着。 そしてこれまたこのDブロックから在庫2冊の本が 見当たらない~どこじゃ~…とウロウロ。笑 結局、店員さんを捕まえて 聞いたら何分もかからずお目当ての本の場所へと 案内されました ![]() ←初めから自力で探さず店員さんを捕まえたら 彷徨う事はなかったんでしょうけど(笑) ![]() 本や参考書だけでなく、メッセージカードやDVDといったものも 沢山あり、各所ついつい止まってしまいたくなる 構造は私の길치(韓国語;キルチ)が本領発揮してしまう 店内となっています…ㅎㅎ ![]() そして…韓国ドラマの中だけではない 本屋さんでの立ち読みならぬ❛座り読み❜ももちろん 現実でもご覧いただけます(笑) ←しかも公園とかお外にあるような長椅子まで完備!!ㅎ 椅子に座って読んでいらっしゃる方は最後まで 本を読んで買って帰るのだろうか…と気になる私なのでしたㅎㅎ ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ ![]() ![]() 今週1週間もすでに中日の水曜日…。。 1日1日ほんと早いものですね。 現在留学中のみなさんの中にも1日1日、また1ヶ月、1学期 時間の流れを特に早く感じるかもしれませんね ![]() ![]() 来年の春から留学予定のお客様の願書を提出しに 서강대학교(ソガンテハッキョ=西江大学)へと行って参りました ![]() ここ数日、吹いた風で紅葉した葉も一気に落葉し 街だけでなく、서강대학교キャンパス内もいよいよ冬の雰囲気を 感じる様になっていました ![]() これから季節も学校も冬学期となるわけですが すでにもう来年の春学期の申請もスタート ![]() えッ??来年の春からなのにまだ年内のうちから?と思われる方も いらっしゃるかもしれませんが 留学の手続きをする際には 学校へ提出しなければいけない書類などの準備にも 意外と時間はかかるものです ![]() 学校の設定している受付締め切り日より 大幅に締切が繰り上がった場合、行きたかった学校に通えない… ![]() という事もありますので留学しよう!と決断した場合は お早めにご準備下さいね ![]() それともう1つ。 滞在先の1つである寄宿舎などは 学校の手続き(学費納付後)を終えてからの申請となります。 学校へ願書提出→審査→学費納付→入学許可が出るという流れですが 各大学によって寄宿舎利用の規定も様々で 特に(寄宿舎の申請が)先着順の学校などは 学校手続きを遅く初めてしまうと 寄宿舎に入室できる可能性も低くなってしまいます。 ![]() 学校や寄宿舎などの申請は特に時間との戦いでもあるので どちらもご検討中の方は 手続きご準備はお早目になさってくださいね ![]() そして今日はかねてからずっとお約束していたお客様と 一緒に食事をしてきました ![]() ![]() 홍대(ホンデ=弘大)に半年間留学中のお客様が 昨日で2学期すべての課程を修了しもうすぐ日本へ帰国。 沖縄の留学説明会に参加して頂いてから留学し、 学校のお休み中も、1度も日本へ帰る事なく 韓国で勉強をしたり、家族が訪ねてきた時には韓国内、旅行をしたりと 半年間、韓国でお過ごしになったお客様。 進級するにつれ韓国語の勉強は難しいと感じたそうですが お話からとても充実した半年をお過ごしの様子を 感じました ![]() また韓国でも(沖縄でも)逢うのを約束(笑) ![]() ![]() しゃぶしゃぶもバイキングも楽しめる 韓国ならでは(?笑)のスタイルで会話だけでなく 食事も美味しく頂きました ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ ![]() ![]() 今日も…やっちまいましたよ(笑) 水だけを買って家に帰るつもりだったのに。。。 韓国へ来てからか(?)この유혹(韓国語;ユホッ=誘惑)に 負けてしまいますㅎㅎㅎ ![]() 特にこの飲み物が…というわけではなく(笑) 値札の横にある❛1+1❜ワンプラスワンの유혹。笑 留学中の方はもちろん韓国にご旅行でよくいらっしゃる方なら 1+1はもちろんご存じかと思います ![]() 1つ買うともう1つは공짜(韓国語;コンチャ=タダ) ![]() 私も初めて留学した時、 韓国語が全く出来なかったのでコンビニの店員さんが 『1+1だからもう一つ持ってきて下さい〜』と言われても ????状態(笑)それで店員さんが冷蔵庫まで取りに行ってくれて 渡される→私1本しか必要ないです→いや、ただですから持っていって下さいッッッッ!! この『1+1』の文字を見るたび、 当時のこの恥ずかしいやり取りをした頃を思い出します笑 1つの価格でもう1つついてくるのは お得感も感じるのですが 特に、これは유혹だと言い聞かせて買わない様にするのが ![]() ❛2プラス1❜ですよ!!!笑 別に3つ欲しいわけでないのに(笑)もう1つついてくるからという 考えにさせてしまうこの2プラス1の存在は お腹の虫が鳴き暴れている時の私にとっては 最も避けなければいけない数字でもあります(笑) このプラス1サービス、、コンビニだけでなく、韓国では 至る場所に出没するので買い物好きな方は注意が必要です笑 ![]() 大型마트(韓国語;マート=スーパー)でも 色々な商品がプラス1になっていたりするので ❛こりゃあお得~❜なんていうマジックに見事にかかり お財布の口がゆるくなりがち… ![]() 結局家に帰って来て必要のないものまで 買ってきてしまった…という事もありますㅋㅋ 食品だけでなく、化粧品や靴、洋服といったあらゆる商品のプラスワン。 あなたにとってぷらす1は魅力的?それとも誘惑マジックですか?ㅎ ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ ![]() ![]() 昨日のブログ引き続き… やっとこさ今日のブログの更新へと舞い戻ってきましたㅎㅎ 今日は午前中から外での仕事で終日 事務所を離れていた為、更新がすっかり遅くなってしまいました ![]() 私の更新は遅いですが、この頃早くなったなぁ…と感じる様になったのが ![]() 日没の時間。。 ソウルだと現在5時過ぎると暗くなってきます★ みなさんのお住まいはいかがでしょうか? ![]() 暗くなるのが早くなるこの時期はもちろん日の出の時間も もちろん遅くなるわけで、、11月後半の日の出の時間は午前7時22分。 なんですね ![]() 外が明るくないともう一眠り(いわゆる2度寝)がしやすかったりも(←私だけ?笑) してしまうものですが特に日没時間が早いこの時期に 留学される方は訪韓当日の飛行機の到着時間にも注意が必要です ![]() 空港到着からの滞在先までの移動時間というものは 意外とみなさん忘れがちなんですが 空港の到着ロビーに出てくるまでに 入国審査、預けた荷物の受け取り、両替やお手洗いに行って…と しているうちには韓国の空港に到着してから 早い方でも30~40分、また荷物が出てくるまでに 時間がかかり、到着ロビーに出てきたのが1時間…といった方もいらっしゃいます ![]() それから滞在先まで移動して、入宿手続きやら学校への通学ルートの確認やら 滞在先で使うものの買い出し、、と 留学初日は何気にやる事満載でもあります ![]() 通学路や慣れない滞在先周辺の確認などは 暗くなった時間よりも明るい時間帯の時に行う方が 断然おすすめです ![]() 購入する際のご参考までになさってみてくださいね ![]() さてさて ![]() ![]() ![]() 今日は11月最後の月曜日。 月曜の夕方からはこのブログでもおなじみ 日韓スタディ、101匹目のさるですが本日も行われましたョ ![]() ![]() 先週ももちろん行われたんですが、私の携帯の容量不足で 先週のスタディの模様は1枚も写真に残す事が出来ませんでした ![]() 今週のスタディのテーマは…❛단어❜(韓国語;タノ=単語) 自分が好きな韓国語、あるいは日本語の単語、 ふだんよく聞いている単語だけどイマイチぴんと来ない単語など メンバーのみなさんそれぞれ紹介して頂きました ![]() ![]() 似ている様で異なる韓国語と日本語。 韓国語、日本語としてしか表せない단어を どの言葉がもっとも近い単語になるか等も一緒に考えたり また日本人が韓国語を話すにあたり、韓国人の様に 自然な表現ができる様な単語などを紹介してくれるメンバーも。 ![]() メンバーが紹介してくれた単語をメモしたり、 実際に使ってみるメンバーも ![]() 普段何気なく使っている日本語や韓国語を改めて 考えるとてもよい機会ともなった今回のスタディなのでした ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ ![]() ![]() 今日の詳細は後ほど詳しくお伝えいたしまするからの… 久々(でもないか?ㅎ)パソコン前での寝落ちから 朝までありえない体制で寝ていた私…笑 今月は頭痛で夜、中々寝付けなかった事も多かったんですが 朝まで寝落ちする事ができたのなら、、布団の中でぐっすり休みたかったのは いうまでもありません(涙) まぁ…こんな事もあります ![]() ![]() 留学中の方の中には、私の様に机に向かったまま落ちてしまう方も少なからず いらっしゃるかもしれませんが 風邪などひかない様に気をつけて下さいね ![]() さてさて… 韓国語を学んでいる方の中には今日は今年最後の ビックイベントに参加された方も多いのでは? ![]() んっ??ビッグイベント??と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが… ![]() 今日韓国内、各地でTOPIK韓国語能力試験が行われ 私も今年最後の試験を受けて参りました ![]() 語学学校に通っている時は毎日うどん屋さんでのアルバイトに 学校の宿題、予習に追われていて 当時はテストすら受けきれずにいましたが 学校を卒業してからは韓国で働きながら なるべく毎回受けるようにしてきました ![]() もちろん高級合格の点数にはほど遠く今年は 高級合格には至りませんでした…が、、 TOPIKに限らず、もともと『テスト』自体が苦手な私にとっては 今年はとにかくテストを受け慣れるという事も1つの目標でもありました ![]() ![]() 受験する会場が異なったり、またあらかじめ決まっている席で テストを受ける事はもちろんなのですが、席によっては 듣기(韓国語;トゥッキ=聞くこと;リスニング)のテストの際に 聞き取りにくい席(例えば、一番後ろと一番前の席では異なります)等… どんな会場や席になってもベストな状態でテストを受けれる様になることも 合格する要素の1つなのかなぁ…感じた事の1つです ![]() それから会場や席以外で慣れておくともっとよいかなぁと思ったのが 『時間』。とにかく時間との戦いといった所でしょうか?ㅎㅎ とくに쓰기(韓国語;スギ=筆記) 읽기(イルキ=リーディング)は 時間がいくらでも欲しいと思う私ですが 受験されたみなさんもそう感じていらっしゃる方は少なからず いらっしゃるかもしれませんね ![]() (韓国の)大学の進学したい、あるいは就職に、また韓国語を勉強しているので 挑戦したい!という方と受験動機は人それぞれ ![]() 試験勉強…とずっと思いながらの勉強は大変だと感じる事もありますが 韓国語を勉強し始めた時の様な気持ちで 韓国語を1つ1つ覚え行くこと、知らなかった韓国語をまた1つ 新たに知る事が出来るという事、 そしてなにより韓国語の勉強が❛楽しい❜という感覚を 改めて感じさせてくれる事の1つが❛TOPIK❜なのかもしれません ![]() ![]() 来年のTOPIKは年明け1月からスタート ![]() 来年受験予定の方は申請受付はお早目に ![]() 私も作文の早書き練習しなきゃなぁㅎㅎ ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ ![]() ![]() あら…日本は今日から3連休なのですね。 今月2回も3連休があったという事を 세삼스럽게(韓国語;セサムスロップケ=今更)気づいても しょうがないですが(笑)来週でいよいよ11月もラストウィークですから 頑張って駆け抜けていきたいと思います ![]() さてさて… 11月最初の한파(韓国語;ハンパ=寒波)を乗り越え(笑) 来月の12月に入る前に 家の中も冬仕様にしようと思っているんですが ←遅すぎ?ㅎㅎ その1つが이불(韓国語;イブル=布団)。。 ![]() 온돌(韓国語;オンドル=床暖房)の温度と部屋によって 今使っている이불でも冬大丈夫かな?とは思っていたんですが コシウォンで使っていたベットに比べ、ベットの範囲が広くなったせいも あってか、布団の中がなかなか温まらない…(冷) 元々、冷え性なのでこの時期は靴下を履いて寝るんですが 靴下を履いても足だけ一向に温まらないので 1度靴下の裏にはるカイロを貼って寝たら、これが数秒で あら不思議と寝れました笑 外でカイロを使う事がほとんどない私ですが 帰国していく友達から頂いたカイロがここで発揮しました(笑) 이불も冬仕様にするのも1つですが もう1つあったかグッズの存在をつい先日知りました…(笑) 私は日本(沖縄)では使った事はないのですが ![]() レンジでチンする❛ゆたぽん❜とやらを お試しでここ数日使っているのですが これはいいですッ ![]() 繰り返し使えて、エコ ![]() ![]() 冬から留学をされる方で特に冷え性の方はお1つ日本から持ってくるのも よいかもしれませんね ![]() 調べてみると、、なにやら肩用とか、目用や足用などいろんな ゆたぽんがあるんですね ![]() 個人的には りらっくまのゆたぽんが気になりますㅎㅎ ←中身は一緒ですㅋ ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ ![]() ![]() 変~な時間に食べたからからなのか、、 微妙にお腹が空いてきておりますㅎㅎ ←変な時間でなくてもお腹が空くのに変りないのですが ![]() 今日は久々にそーめんをつかったちゃんぷるーを ちゃちゃっと作ってみました ![]() ![]() そうです(笑)沖縄ではそーめんもちゃんぷる~にしちゃうんです笑 シンプルなちゃんぷる~ですが麺がくっつかない様にするのが 意外と難しいちゃんぷる~シリーズの1つで 私もいままで自分で作る事は避けて生きてきたのですが 韓国だとそうもいかないわけで…(笑) ←なんせ作る人がいないので ![]() こういう時、私の様な『食べる専門』だと自ら作らないと 韓国でも一向に食べられないので(笑) 意を決して作りましたㅎㅎ 沖縄料理店が私の住んでいる동내(韓国語;トンネ=町内)にも あったらどんなにいいか…とふと考えた昼下がりです ![]() さてさて今日、家のポストに何やら郵便物が…。。 ![]() 届いていたのは今月の電気料金の請求書でございましたㅎㅎ カレンダーを何気にみたら21日。。 この家に引っ越して来て今日で4ヶ月目になると たった今気づいた私…。。早いものです ![]() さて今月の電気料金が7290ウォン。 先月が10320ウォン。 今月3030ウォンも下げる事に成功致しました ![]() なんだか『すご~~くケチケチして電気を使っているんじゃ?』 なんて言われたんですが ![]() 外出時に家電製品の主電源を切る事で 電気代の節約につながっているかもしれません ![]() それでもトイレの電気だけは消し忘れる事が多い… ![]() (まだ冷房をつけっぱよりはいいのですけどね… ![]() 毎月電気代の支払いが先にやってくるのですが 支払は銀行や一部のコンビニでも支払う事が可能です。 ただ、支払が可能なコンビ二であっても 店員さんによっては(新人?のアルバイト)は決済処理が分からず 『ここではできません…』とお断りされる場合もございます… ![]() 銀行だと確実に支払できるのですが 待ち時間なく支払えるコンビニが私にとっては 便利に感じてしまいますㅎㅎ 電気代はともかく、、今月から온돌(韓国語;オンドル=床暖房)をつけての生活。。 冬のガス代が一体どうなるか、、、 ![]() 毎日オンドルのスイッチとにらめっこが続いている私です(笑) ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ ![]() ![]() 小腹(というより本格的に笑)が空いたので 我慢せずにもぐもぐしております笑 ![]() 左はココアロールケーキ、右はクリームパン(笑) 2つペロッといけてしまいそうなんですが夜ご飯前なので 今はロールケーキを半分にとどめております…ㅋㅋ 写真のロールケーキとクリームパンは 60年の伝統の菓子中の菓子!!で有名な태극당(太極堂)。 ![]() 以前日韓スタディ、101匹目のさるのスタディモイムでも メンバーの1人がロールケーキをお土産に買ってきていただいた事がありました ![]() 地下鉄3号線の동대입구역(東大入口駅)2番出口のすぐ近くに 位置し、店内もこれまたレトロな雰囲気 ![]() ![]() お菓子やケーキ、パンなど種類も豊富で なによりはじめて食べるものでも(笑)懐かしい味というか 久しぶりっ ![]() ![]() 好きなお菓子屋さんがまた1つ出来ました ![]() さてさて久しぶりというともう1つ… 今日はお仕事で홍대(韓国語;ホンデ=弘大)の方へと 行って参りました ![]() ![]() 写真は홍대입구(ホンデ入口)4番出口。 街の至る場所に描かれたアートがホンデに帰ってきたなぁ… ←第2の故郷なので(笑) と感じさせてくれる1つです ![]() 明日からプライベートレッスンで留学されるお客様の 滞在先と学校案内の為、ホンデへと参上しました ![]() 『旅行の時に少しだけホンデの街を散策した事があります』とお客様。 でも旅行では行った事のない동내(韓国語;トンネ=町内)や 語学学校付近を実際に歩いてみて 『なんだか別の韓国に来たみたいです』とおっしゃっていました ![]() 確かに、、留学というと旅行の時の様にホテルへ宿泊して、、というわけでは なく、実際に韓国人や私達外国人の多くが利用するコシウォンなどでの 生活。それだけでも旅行では体験できない事があります ![]() ![]() プライベートレッスンはもちろん、今回の留学では 『今まで韓国の観光で来た時には行ってなかった、行けなかった場所などにも 行ってみます!!』と とても楽しみにされているご様子でした ![]() 明日からスタートするプライベートレッスン留学も 楽しみながら勉強して頂きたいです ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ ![]() ![]() ソウルの街の至る所でクリスマスディスプレイがお目見え ![]() ![]() んッ?もうクリスマス??なんて考えていたら 11月も残り10日。。そりゃあディスプレイされても いい季節なんですよね(笑) 早いもので2014年も残り1ヶ月と10日になるわけですが にゃんと、年末年始のスペシャルな企画が決定しましたので 今日はそのお知らせがございますッッ ![]() 今、高校に通っている方でも社会人の方でも 参加可能な❛漢陽大学短期特別プログラム❜ですッ ![]() ![]() ★学校の冬休みやお仕事のお休みを利用して… ★お友達と一緒に参加してみたい! ★年末年始を韓国で過ごしてみたい! ★長期留学を考えているけれど、、まずは短期プログラムから挑戦してみたい! などなど… ![]() あなたの年末年始をスペシャルにしてみませんか? ![]() 最終締切は12月1日★ ご検討中の方はお急ぎ下さい ![]() 詳しくはコチラ! ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ ![]() ![]() 窓際から冷たい冷気が入り私の手の体温が 奪われておりますㅎㅎ その為…장갑(韓国語;チャンカッ=手袋)を使って試しにパソコンを ポチポチしておりますがなんともいえない 이상한 느낌(韓国語;イサンハン ヌッキム=変な感じ)笑 これはこれで慣れたら 韓国ドラマや実際の韓国の食堂などでもでよく見かける ピンクい(←注;沖縄表現です笑)厚手のゴム手袋でも お皿を自由に洗いこなせるのと同じ位(?笑)にまで 出来るかもしれません ![]() さてさて… ![]() ![]() 韓国へ留学で来ているみなさんの中には 外食以外に買って食べる人は多いでしょうかね? ![]() 고기(韓国語;コギ=肉)!! 私も韓国へ留学してからというもの고기=外で食べるものに 定着しつつもあります(笑) というのも… 一人分を購入するには意外といいお値段に感じてしまうのは 私が外国人だからか、それともウォンで計算してしまうからなのか?(ㅎ) でも引っ越してきた場所の동내(韓国語;トンネ=町内)は 小さなスーパーや魚屋さん、八百屋さんに肉屋さんとまぁ… 이대(韓国語;イデ=梨大)の近くとは思えない レトロな雰囲気漂う所なんですね(笑) そこで…いつも野菜を買う 八百屋に寄って、肉屋もちょっと挑戦してみました笑 삼겹살(サムギョプサル=三枚肉)を200g購入 ![]() 私が買った時は100g1800ウォン ![]() ![]() 大型마트(韓国語;マート=スーパー)などはパック入りで 売っている事が多いのですが 町の肉屋さんなど 好きなグラム分買えちゃたりするのは 1人暮らしの私や留学生のみなさんにも 手軽に購入しやすいかもしれませんね ![]() それにしても韓国へ来て고기の色んな部位を食べる様になった私ですが(笑) 留学するまではホルモン系や豚肉などは あまり(←いやかなり笑)苦手だったんですよね。これが ![]() でも昨日のブログにも書かせていただいたんですが かなりの偏食の私の口も慣れたというよりうまく適応した かもしれません ![]() しかし、私の故郷沖縄、石垣島でも ❛豚は鳴き声以外すべて食べる❜と言われていますが これは韓国でも同じ事ではなかろうか…と 感じた事の1つです。 違う言葉で例えるなら… ❛韓国はすべての部位を美味しく食べれる方法(料理)がある❜と いった所でしょうかね?ㅎㅎㅎ ![]() もちろん韓国では部位も韓国語表記になりますが みなさんはどの部分が一番すきですかね?ㅎㅎ ごく一部ですが… ・머릿고기(モリコギ=頭の部分のお肉) ・목심(モクシム=首の部分のお肉) ・등심(トゥンシム=いわゆるロースですわねㅎ) ・뒷다리(ティッタリ=後ろ脚) ・갈비(カルビはもうみなさんお分かりですね?ㅎ) ・갈매기살(カルメギサル=横隔膜のお肉) ・삼겹살(サムギョプサル=三枚肉) ・안심(アンシム=ヒレ) ・사태(サテ=膝の後ろについているお肉) まだまだ他にもホルモン系などもありますので 部位を覚えるのも一苦労ですわね(笑) 私が好きな部位はやっぱり、、、横隔膜かなぁ(笑) ![]() 日本の焼き肉屋さんでもほとんど食べられないし 脂身なく安くて美味しいのでやっぱり갈매기살かなぁ… ![]() しかし私の家の近所にカルメギサル500g 5000ウォンという焼き肉屋さんを発見 ![]() ![]() これはもう行くっきゃないでしょうッッッ!!! 潜入捜査してきますㅎㅎㅎ ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ ![]() ![]() iPhoneの調子が昨日から今日にかけ しょっちゅうダウンしております…。。 急に寒くなったからかな…笑 ←ちがうかㅎㅎ 容量が多い事が最大の原因ではないかと思うのですが 仕事柄、連絡をとったり、電話をかけたり、出先でメールを確認したり、 写真を撮ったりと携帯は私にとってかなり重要な仕事アイテムの 1つなのですが 今夜こそはにゃんとか携帯内を整理しなければ…と思っております ![]() さてさて。 ![]() 今日の午後は仕事で少しだけ外出したんですが その時に新村駅の화장실(韓国語;ファジャンシル=お手洗い)に 行き、順番を待っていたら 日本から初めて韓国へ旅行(?)か留学で来たのか(?) スーツケースを持った女の子2人組がなにやら もめている様子…。。 ![]() 日本語での会話なので 待っている私にも内容がまる聞こえだったんですが 友だちA;『絶対ッッッ無理!!!』 友達B;『でも、他の所いっても同じなんじゃ… ![]() 友達A;『紙が流せない所では入れないッ ![]() 友達B;『… ![]() 結局、友達Bちゃんの方だけトイレを利用したんですが 結局Aちゃんはトイレは利用せずその後2人は出ていきました。。 水洗なのに❛紙が流せない❜というのは 韓国ではどこのトイレでも同じなんですが、Aちゃんが その後どうなったのか、、ちょっと気がかりです… ![]() 韓国に留学している、あるいは何度も旅行にいらしている方なら 韓国のトイレでは水洗トイレであっても ❛紙が流せない❜事はご存じかと思いますが (流すと便器がつまる原因の為) 日本人で特に女性の方なら 紙が流せない事は韓国生活で最初のストレスに感じる事かもしれません。。 留学にいらっしゃるお客様からも 『紙を流さずゴミ箱に捨てるのはどれくらいで慣れますか?』と いった質問を時々頂きますが ❛慣れた❜というより❛適応した❜と自分ではそう思っています笑 トイレ事情で自分が外国に来ているんだな…と 感じてしまう事でもありますね笑 紙が流せないだけでなく、例えば滞在先の個人のお部屋にある ![]() 例えば샤워실(シャワーシル=トイレ+シャワー室)も現在の日本とは 異なる点の1つではないでしょうか? ![]() お部屋の構造によって샤워실の広さや形なども 同じコシウォン内の各お部屋でも変わりますしね ![]() また食堂などでも店内にトイレがないという所もあります ![]() ![]() えッッッ!!!じゃどこでするの???!!と不安になる方も いらっしゃるかもしれませんが(私も初めて留学した当時はそうでしたㅎㅎ) 店内にお手洗いがない所というと 他のお店と共同で使用するようになっている店舗も多く 店員さんにトイレの場所を聞いて利用するというパターンですね ![]() でもそのトイレが分かりやすい場所にあればよいのですが たまに店舗とは全く別の建物の2階にあったりしますから 店舗内にお手洗いがない所には余裕をもって 行かれる事をおすすめしますㅎㅎ (私は行った事のない所はトイレにたどりつくまでによく迷うタイプなので ![]() それと、共同で使用するトイレ内には 紙が備え付けられていない所もありますので ![]() 店内にあるトイレットペーパーも使用する分もっていくことも お忘れなく ![]() ポケットティッシュを携帯していると安心ですけどね ![]() トイレ話しちゃうとまだまだ書けちゃいそうですが 今回はこの辺で ![]() 今日新村駅で見かけたAちゃんが韓国でトイレ利用できますように★ ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ ![]() 日曜日って一週間の中でもっともはやく時間がたつのが 早い気がするcloverleafです ![]() さてさて ![]() 今週末、私は韓国に来て❛ある物❜を自分の為に購入。。 そのある物とは…… ![]() 피자(韓国語;ピジャ=ピザ) ![]() ![]() 韓国でももちろん食べた事はありますが 피자1枚を自分の為だけ(友達と食べるのを除いて)に購入したのは意外と 初めてだったわけです(笑) 家の近所にある小さな피자屋さんで中(M)サイズを初購入 ![]() ![]() これ位のサイズならペロッと完食できるだろう…となんて思っていました笑 私の場合、피자って3枚位でもうお腹が膨れてしまうので 毎回3枚からの壁を超えられない(笑) 韓国で初購入した中サイズの피자も3枚で撃沈でした ![]() 残ったピザは1カットずつラップし冷蔵庫へ。 もちろん夕方の間食時に完食したのは言うまでもありませんㅎㅎ また私がコシウォンで生活していた時に よく見かけたのが 韓国人の女の子が대(大)サイズのピザを 베달(韓国語;ペダル=配達;出前)していた事。。 (私も結構食べる方ですが)大は一気に完食は難しいのでは? ![]() と余計な心配をしていたものですㅋ でも베달というと韓国では日本より盛んな気がするのは 私だけでしょうか?笑 피자はもちろんですがファストフード、韓国料理に、定番の中華料理、 そして韓国では베달でも大人気のチキンッッ!!笑 ![]() お店によっては24時間配達が出来る所もあれば オフィスやホテルといった場所はもちろん 漢江公園や大学のキャンパス内のベンチ、日本では普通❛こんな所には 出前は無理なんじゃ…❜と思う場所までも配達してくれます ![]() きっと日本人だけでなく、韓国に訪れた外国人留学生の多くが 韓国の베달文化に驚く人は多いかもしれませんね ![]() そして、私が驚いたもう1つの事が… ![]() 携帯電話の❛베달アプリ❜ アプリがあれば注文、決済、そして配達までしてくれる 夢の様な(←夢じゃない×ㅎ)アプリ ![]() ![]() さすが베달 민족(韓国語;ペダルミンジョク=出前民族)の 韓国だなぁと感心してしまうほど ![]() 私が語学学校に通っていた時、フランス人친구(韓国語;チング=友達)が 베달=マックという子が居たんですが(家の近所で配達をしてくれるのが マックしかないとの事で) 베달アプリを知っていたら晩御飯はもっといろんな出前が楽しめただろうに…と アプリの存在を知った時には時すでに遅しでございました ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 突如として寒くなった今週1週間も気づけば주말(韓国語;チュマル=週末)。 少しは寒さが和らいだような気がするようなしない様な…(笑) でもさすがに5度をきると外で장갑(韓国語;チャンカッ=手袋)なしに 携帯の画面操作はちょっと辛くなってきたなぁと感じる今日この頃ですが みなさんはいかがでしょうか? ![]() 特に문자(韓国語;ムンチャ=メッセージ;メール)を書く時に 指がコッパってしまい、脱字が多くなりがちです ![]() 今年はスマホ対応の장갑を新調せねばいけんとです ![]() さてさてこの한파(韓国語;ハンパ=寒波)で留学生が滞在するコシウォンなどでは 온돌(韓国語;オンドル=床暖房)が稼働した所、まだの所とあると思いますが 滞在先の多くが冷暖房は全館調整になっている所がほとんど。 ![]() 稼働するタイミングは季節や気温などの他、 そこを管理しているオーナーさん次第なので 온돌が付いた、まだの所とあります ![]() 特にお部屋の造りによっては特に寒く感じやすい所などもありますので 온돌がついてなく、寒く感じる際には管理人さんに遠慮せず 『部屋が寒いです ![]() ![]() コシウォン生活を2年してきた私にとって、 今年の冬、特に怖いのが、己で온돌管理をしなければいけない事。 ![]() コシウォンだとそんな手間や光熱費の費用なども気にせず 生活する事が出来たわけですが 今年の冬はそうもいかないんですね。ワンルームなので ![]() 一見、寒ければ自分が好きなタイミングで使える事は コシウォンに比べ便利なものの、 使った分はガス料金として数字に表れるわけです。。 ![]() 私の部屋の室温もついに石垣島の真冬の気温(19度)に 突入 ![]() ![]() 外気温が零下などに比べれば常夏じゃん(笑)と思われたかもしれませんが 床がつめたいと冷え性の私にとってこの気温でもかなり寒いわけです ![]() 一昨日はさすがにベットに入っても布団の中が温まらず 寝付きが悪い事(笑)靴下を履き、 足元にカイロを貼ってその日を乗り切りましたㅎㅎ もう少し気温が下がったら온돌もつけようかと思っていましたが 零下にもなる日が多くなることともう一つ。。 온돌を使わないとどうなるか←大変な事になるんです。。 何が大変かというと… 現在の온돌というと、ガスで温めたお湯をパイプで床下に通し 温めるという方式。 その為、冬場、完全に온돌を切ってしまうと凍結してしまい 故障の原因になってしまうんですね ![]() ![]() その為、外出する際も一番低い温度やタイマーなどを設定し온돌を使うという… まさに機会オンチな私にとっては マイナス気温で寒くなる事より恐れる事なんですね笑 ![]() その為、本格的な冬が訪れる前に 온돌スイッチに慣れようと❛私の試運転(オンドルを使う)❜を 今晩からスタートしたしだいですㅎㅎ いやぁ。ワンルームに引っ越してきた時も大家さんから 使い方を説明してもらったものの、、 温度をどの位にすればよいのか、今一わかっておらず 何度もボタンをポチポチ(笑) 床は暖かくならないし、??????としながらも ブログを書いていると 足がなんとな~くポカポカしてきたような感が ![]() もしかして~・・。と、床をじかにタッチして確認 ![]() 我が家の部屋の床も無事に温かくなって参りました ![]() ←そりゃ当たり前ㅎㅎㅎ しかし機械オンチ(←私です笑)、このオンドルスイッチを使いこなせる日が 果たしてくるんだろうか??? ←じゃないと今年の冬は越せないw 外出モードなどの使い方をもう一度大家さんに レクチャーしてもらわんといけんとですㅎㅎ ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ ![]() ![]() にゃんだと~!!!첫 눈이 내렸다고?!!(初雪 降っただと??) 昨日…というより日付変わって今日の真夜中、ソウルでも 雪が降ったそうな(笑) その時間に起きて外に居た方はすでに今年の첫 눈を見れたわけで… もちろん私はベットの中(笑) 私は直接見れてないので、今年も自分の눈(韓国語;ヌン=目)で見た日を 私の中での初雪にしようと勝手な法則を去年から立てておりますㅎㅎ 突如として現れた한파(韓国語;ハンパ=寒波)で 一気に冬の空気になった韓国ですが その分。。空気もかなり乾いてきました ![]() 乾燥してくると私の体も肌の乾燥だけでなく 喉が頻繁に乾き、それがまた一段と冬を感じさせる症状だと 感じる今日この頃です(笑) 加湿器、いい加減に稼働させないとなぁ… ![]() さてさて ![]() 今日は仕事の合間に、とあるパン屋さんへ。。 ![]() 現在延世大学に留学中の方だと行った事のある方も 多いかもしれませんが延世大学の語学堂に向かう途中に ある이화당(イファタン)というパン屋さん ![]() 私も何度か仕事の合間を縫っていくパン屋さんの1つですが おじちゃんとおばちゃんが切り盛りしている 昔ながらというか、素朴な感じのパン屋さんなんです ![]() 最近ではチェーン店のパン屋さんが韓国でも沢山ありますが この이화당は延世大学の学校行事などの時の 協力店でパンを提供しているんですね ![]() ![]() 店内はそれほど大きくはないんですが 食べていくこともお持ち帰りも可能 ![]() パンだけでなく、クッキーやロールケーキ、チョコパイなども 売っていて、これまた甘党にはたまらないかと…ㅎ ![]() 今日はこのチョコパイもお目当てだったんですが… 買いに行った時はまだ出来上がってにゃかった… ![]() いいですッ(ぐすん ![]() 今日はアップルパイを沢山買ったので ![]() 一見、、名前を見ないと日本人のだれもが カレーパンと思われると思いますが カレーパンに見えるこのパンは고로케빵(コロッケパン)笑 ![]() 油で揚げたものと焼きと両方売っています ![]() 今日は菓子パンの種類が多かった気がしますが 久々に訪れるとこれまた 懐かしいと感じるネーミングの버터크림빵(バタークリームパン) ![]() ![]() これ、日本でも沢山売ってますでしょうかね? ![]() 私の故郷石垣島のパン屋さんでは同じネーミングのパンが 売っていて韓国での再会に心躍りました ![]() そして… 大量購~~入 ![]() ![]() お腹が空いている時の買い物ほど怖い物はないですね笑 えッ??もちろん完食です ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ ![]() ![]() いやぁ。突如として韓国に訪れた한파(ハンパ=寒波) 普段暑がりの方でもさすがに今日は寒いと感じた方も多かったのでは ないでしょうか ![]() 私も今日はセーター、ヒートテック、マフラー、タイツ2足履き、ダウンの ほぼ完ぺきな状態(笑)で会社へと向かいました ![]() もともと冷え性で、結構着込んでも足先と手は冬の時期は いつも冷たい私… ![]() 手袋と靴下まで揃えたら完全に今年の冬対策バッチリですㅎㅎ さて今日韓国では대학수학능력시험(大学修学能力試験)。 略して수능(スヌン)。 수능は日本でいうと 日本の大学入試センター試験に当たるもの。 大学進学に向け最初の登竜門といった所で受験生たちが 本腰を入れて取り組む試験 ![]() ![]() 高学歴社会の韓国。 수능の得点次第で志望大学に行けるかどうかはもちろん 将来まで決まる ![]() ![]() ![]() 受験生のみなさんはもちろん、受験生のご両親も今日は特に ドキドキの1日だったかもしれませんね。 受験生のみなさん、ひとまずお疲れ様でした ![]() さてそんな受験生や(?笑)留学生のみなさんの中には 勉強時間のお供としている方もいらっしゃいますでしょうか? ![]() ![]() お口の恋人(笑)の과자(韓国語;クァジャ=お菓子) ![]() ![]() 私もしょっぱいものから甘いもの全般に好きなので(笑) 勉強のお供だけでなく、仕事の合間にも食べております ![]() そんなお菓子好きの方の中にはご存じの方も多いかもしれませんが 最近、韓国の街中で突如(?)として現れた 세개 과자 아울렛(世界お菓子アウトレット)というお菓子屋さん。 ![]() その名の通り、世界のお菓子が割引価格で販売されています ![]() キャンディーやチョコ、クッキーやポテトチップスといったものが 販売されていて、日本のお菓子も販売されています ![]() ![]() 韓国の마트(マート=スーパー)ではなかなか購入出来ないような 国のお菓子などもあり、色や見た目だけでは味が想像できず購入するのを ためらってしまう商品もございます…(笑) 価格は1つ1000ウォンからお安いものから ちょっくしお高い(←日本で購入するより)ものまであり、 お菓子によっては 2つ、3つで1000ウォンといた具合で駄菓子感覚で買えるものもあります ![]() 個人的には駅の構内等で見かける 計り売りのお菓子も近々購入してみようかと思っておりますㅎㅎ ![]() 街の至る場所に待ち受ける屋台やお菓子屋さん。 甘い誘惑がハンパなく家に帰るまでが大変です ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ ![]() ![]() 昨日の夜に降った雨と今日の風のせいか 今日は特に寒いと感じた方も多かったのではないでしょうか? 私も仕事終わりに会社を出ると お昼とは異なるこの一段と冷たい感覚。 白い息が出て、手が一気に冷たくなるこの感覚は きっと5度以下なんだろう…と ふと携帯で気温を見てみると3度。 ![]() 南国仕様の私の体でも気温を確認しなくても5度以下なのが 少しは分かってきたようです(笑) 初めて韓国でマイナスを体感する留学生のみなさんも 寒いのが苦手な方も今夜は特に寒く感じるでしょうから あたたかくしてくださいね ![]() さて、そんな寒い季節に特に恋しくなるのが 포장마차(韓国語;ポジャンマチャ=屋台)から湯気が漂う 食べ物の1つ。오뎅(韓国語;オデン) ![]() 오뎅というと日本の❛おでん❜をイメージされる方も多いですが 韓国の오뎅は串に刺さった練りもので出汁に使った状態で 販売されています。 屋台によって異なりますが1本500ウォンから1000ウォン程度。 屋台で食べる際にはタレをつけて食べますが この오뎅の汁(スープ笑)が個人的には好きで 오뎅を食べながら紙コップにスープも入れてもらい 食べるとこれがまた意外と美味しいし体も温まるんですッ(笑) ![]() 個人的には寒い季節は오뎅튀김と(韓国語;ティギム=天ぷら) そして떡볶이(韓国語;トッポッキ=甘辛いコチュジャンで煮込んだ餅)の コンビネーションがもぉ…一応、、女子の私にはたまらないものですㅎㅎ ![]() 友達と一緒に屋台で食べるのはもちろん 포장(韓国語;ポジャン=持ち帰り)も出来るので 小腹がすいた時にはおすすめな韓国屋台メニューです ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ ![]() ![]() 今年もこの日がやってきましたね~(笑) 11月11日。 日本ではポッキーの日、韓国では빼뺴로(ぺペロ)の日。 ![]() 11月に入るとコンビニやスーパーの中が外などに 突如として現れる빼뺴로特設コーナー(笑) 今年で3回目の11月11日を迎えた私にとっては 2月14日のバレンタインデーより 빼뺴로デイの方がどうしても熱く盛りあがっている感じが致します…ㅎㅎ お店によってはこの特設コーナー専用に 店員さんまで駆り出されていたり…と 各お店でも別の意味で熱~い商戦が繰り広げられていました ![]() 친구(韓国語;チング=友達)はもちろん、普段からお世話になっている方など プレゼントし合うこの一大イベントㅎㅎ 韓国に留学中のみなさんもプレゼントしたり、されたり しましたでしょうか? ![]() にゃぜ빼뺴로がプレゼントされる様になったのか…は 去年のブログにも書かせて頂きましたが 気になる方はぜひこちらもご覧ください ![]() ぺペロデイの始まり。w さてさて。 昨日の夕方からは日韓スタディ101匹目のさるが行われました ![]() ![]() 初めての参加の方とお久しぶりに参加のメンバーと 今回も沢山の方に参加して頂きました ![]() スタディの次の日が빼뺴로ディという事もあり ある韓国人メンバーからの선물(韓国語;ソンムル=プレゼント)が… ![]() 빼뺴로ではなく(笑)ポッキーという所が 선물してくれたメンバーらしいなぁ(笑)と感じましたが 美味しく頂きました ![]() 美味しい差し入れありがとうございました ![]() 1日フライングゲットしたポッキーを頂きながら スタートした今回のスタディ。 今回のテーマは…❛あなたの友達(知人)❜について ![]() 韓国(日本)で知り合った、あるいは昔から付き合いのある友達。 その人と出会いや、仲良くなったきっかけ、尊敬している部分等… 友達についてそれぞれ語って頂きました ![]() みなさんの友達紹介を聞いていて意外な点が多かった事。 性格や年齢なども異なる人と知り合い友達となって 付き合いが長い人、 また韓国人のメンバーは韓国人を、 日本人は日本人の友達…という具合に 同じ国の友達を紹介する人、 インターネットや個人の趣味がきっかけで 外国人(日本人)の友達ができ、 お互いの国を行き来し、食事をしたり 遊びに行ったりする仲だと話してくれた韓国人メンバーも。 ![]() 趣味を通じて、あるいは学校(クラス)が一緒だった…など 出逢ったきっかけは様々。 でもその友達とは性格などは自分と真逆だったり 毎日連絡をしなくても、逢わなくても 逢うと落ち着く。家族の様な付き合い。 夢や目標に向かって頑張る姿を尊敬している事、 命の恩人で大切な存在の人。 また留学を通じて出会い 10年以上の付き合いをしているメンバーも。 友達についてのお話はもちろん その友達の事を思い浮かべながら話す メンバーの表情はとても優しい表情でとても素敵でした ![]() ![]() 毎週月曜日のスタディモイムだけでなく 韓国人、日本人メンバーが各々食事に出掛けたり…と 交流の和がどんどん広がりつつある101匹目のさる ![]() このスタディモイムを通じて、みなさんが韓国語、日本語を使い 楽しみながら、お互いの国の色々な事を学んでいけたらな…と改めて感じた 今週のスタディでした ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ ![]() ![]() お腹の腹時計だけは なんでこんなにも正確なんでしょうか?(笑) それでも今日は少し遅めに도시락(韓国語;トシラク=お弁当)を 完食したものの、わずが4時間後にはもう空腹感を感じてしまうという この燃費の悪さ(笑) もともと韓国へ来る前から(見かけによらず)よく食べるほうだよね(笑)と 言われる私ですが 韓国で生活をし、確実にその量が増えた気がします…笑 (気のせいではなくㅎㅎ) そのせいか、実家のある沖縄・石垣島へと行くと 食堂や食卓に並ぶ量がなんだか少なく感じてしまうという ![]() 沖縄や石垣島の食堂などもわりとボリューミーな量で 女性だと完食が難しいお店のメニューなども結構あるのですが 韓国の場合はメイン料理の他に様々な반찬(韓国語;パンチャン=おかず)まで ついてたり、またその반찬がお替わりが出来たり…で 私の腹の虫が大喜びするばかりです ![]() キムチ1つにしても、お店や料理によっても味が異なるだけでなく 種類の多さに初めて来たときにはびっくりしたものです ![]() そんな私が韓国へ来る前から日本(石垣島)でまず最初に食べた 韓国料理というと…비빔밥 (ピビンパ)。 ![]() 暑い石垣島、暑さで食欲が ![]() ピリッと辛くて野菜もご飯もたっぷり食べれる비빔밥は まさに私のスタミナごはんでした ![]() 韓国に来る前から好きな韓国料理の1つである비빔밥を 돌솥(韓国語;トルソッ=石焼)以外で初めて食べたのは 韓国へ留学してからの事。 ![]() 市場の屋台で注文した비빔밥は돌솥ではなく 銀色のボールに入って出てきたんですが ❛ドラマでみた器だ… ![]() 비빔밥もこれまた美味しかったです ![]() 石焼も石焼でない비빔밥、どちらも好きなんですが 石焼で出てくるあの香ばしい香りが 食欲を増進させてくれるので特にお腹の虫が大暴れ中の時には 石焼派な私(笑) みなさんはどちら派でしょうか? ![]() ![]() 好きな비빔밥ですが、かき混ぜ方が未だに初級の私。 돌솥はまだまだ修行が必要ですね ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ ![]() ![]() 今日はお休みを頂いていたのでゆっくりと過ごしていたら こんな時間に…(笑) 月曜日という曜日はなんて早くやってきてしまうのでしょうか?(笑) ←そう思っているのは私だけかもしれませんね ![]() ![]() さて今週は普段、仕事でもよく行く大学から 初めてお邪魔した大学まで色々な所へと足を運んだ1週間でもありましたが その時に改めて感じたのが 韓国の정수기(韓国語;ジョンスキ=浄水器)設置の高さ。 語学学校や大学の語学堂校内には自動販売機などを設置してある所が ほとんどですが自販機だけでなく、정수기も多くの学校で 目にします。 韓国の水道水も飲むことができますが 学校だけでなく、留学生の多くが滞在するコシウォンや 街の食堂などでも정수기を置いてある所がほとんです。 ![]() 冷水だけでなく、温水も出るので学校だけでなく 滞在先のコシウォンなどでもかなり重宝する정수기 ![]() 長期で滞在する場合、水を入れるタンブラーや 容器などを(韓国のダイソーなどで売っています)1つあると意外と便利ですよ ![]() また韓国の食堂で❛물❜(韓国語;ムル=お水)というと 셀프(韓国語;セルプ=セルフサービス)になってる所もあるので 韓国に留学に来てまだ日も浅い時は 注文して、❛料理は出てくるのに水が出てこないなぁ…?❜ と思い店内をよ~く見ると… ![]() 물은 셀프 입니다(韓国語;ムルン セルプイムニダ=お水はセルフです) あ~セルフだったかぁ(笑)とセルフの文字を見て気づく事も…(笑) 気づけば自ら水を入れに行きますが それに気づかず店員さんに『水下さい』といって 『水はセルフです。』と言われた事もございました…(恥) お店によっては셀프でなく、テーブルまでもって来て くれるところもあります ![]() ![]() それにしても… 水はセルフ形式に慣れたせいか 물은 셀프の文字を探す前に自ら水を入れに行こうと してしまう私(笑)みなさんはいかがでしょうか?ㅎㅎ ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ ![]() ![]() 昨日から天気予報の気温にマイナス気温が ひょっこり登場し始めた韓国ソウルです(笑) 現在、私の携帯の天気予報によると…来週の木曜は 最高気温8度で最低気温マイナス1度。 (ちなみに水曜の最低気温はマイナス2度になっておりまするㅎ) 現在留学中の方の中には マイナス気温の韓国を体感するのは初めての方も いらっしゃるかもしれませんね ![]() 私も2年前、初めて韓国の冬を体験したわけですが なんせ石垣島生まれの石垣島育ちですから 特に9月から急激に下がった気温に (当時は9月で日中15、6度=石垣島の真冬(1、2月)の気温)で 体と頭が一致しないというんでしょうかね(笑) 島育ちの私の体は9月=まだ真夏 でも気温は15、6度。=冬 ![]() ![]() ![]() ![]() 真冬の韓国なんてマイナス20度近くにもなると 聞いてちゃぁ…この先、私は生きていけるんだろうか…(←大げさㅎ)と 真剣に悩んだものですㅋㅋ そんな私でも韓国の冬を2度超す事が出来(笑)現在に 至っております ![]() さてそんな私も1留学生だったので 韓国留学されるみなさんの多くが滞在先として利用している 고시원(韓国語;コシウォン)で生活していたんですが これからの時期 その고시원のお部屋についてちょっぴりお話したいと思います ![]() ![]() 写真は私が初めて韓国の冬を越したコシウォンのお部屋です。 お部屋には小さな外窓があるお部屋で 机、棚、冷蔵庫、ベット、クローゼット、テレビ、シャワー、トイレ WI-FI、インターネットも使用できます。 고시원はお部屋自体はもともと広いわけではなく コンパクトではあるものの とても機能的にできている滞在先です。 よく窓のない部屋? ![]() 窓がないお部屋というのは 外窓ではなく、内窓(お部屋の通路側)についている コシウォンが多いです。 下の写真も実際に私が住んでいた外窓のない 内窓のお部屋です。 ![]() (↑非常口の上に小さな窓があります) 建物の構造的に窓の位置などもコシウォンによって様々。 外窓がないとちょっと…いう方も少なくないかもしれませんね。 滞在先の地域、外窓がある・ないでも家賃の価格も 変ってきますが 内窓、外窓のそれぞれの利点もあります。 外窓があるとお部屋にも光が入り、いいのですが これからの時期、結構冷えます。 온돌(韓国語;オンドル=床暖房)が稼働していても 外窓があるお部屋は 窓を閉めても冷気が入ってきてしまうので 内窓のお部屋に比べて寒く感じます。 ![]() 一方で内窓のお部屋は外の光が入らないので お部屋の電気をつけていないと真っ暗… ![]() しかし外窓がない分、冷気が入らないので 온돌(韓国語;オンドル=床暖房)もよくきき、暖かいので お部屋内では薄着で過ごせたり、また布団などもわりと薄いもので 済んでしまえたりもします。 (※体感温度やそのお部屋の位置によっても異なるかと思いますが…) 私も2年間の間に同じコシウォン内で5回 移動していろんなタイプのお部屋に住んでみました(笑) どちらにも色々な特徴や利点もありますが 長期で滞在される方はコシウォン生活も少しずつ慣れてくると 管理人さんと直接話して、お部屋の空き状況で夏は外窓の部屋、冬は 内窓のお部屋に…と移動される方もいらっしゃいます ![]() ただし、お部屋の価格も地域、コシウォンによって異なってきますので ご参考までになさって下さいね ![]() 私も初めての留学の時は外窓のあるお部屋が希望だったんですが 最終的には内窓のお部屋に移動して生活していました ![]() でも絶対に譲れなかった条件はやっぱりトイレかなぁ(笑) ![]() 部屋に個人のシャワートイレがあるお部屋というのが 私が部屋を選ぶ条件の中で譲れなかった事です(笑) もちろん好きな時、タイミングで入る事が出来る事もそうですが やっぱりトイレは緊急時の時も考えておかないといけませんからねㅎ ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ ![]() ![]() 어머!! 드디어 마이너스네…ㅎ (オモ!! トゥディオ マイノスネ…=あら、ついにマイナスかぁ) ![]() 何気に気温をチェックした際に目に飛び込んできた お久しぶりのマイナス表示(笑) 11月にも入りましたしたし、やっぱりマイナスにも なっちゃいますよね~ ![]() ぎゃぁぁぁぁぁあ…と思われている方もいらっしゃるかもしれませんが 韓国の冬好きな私にとっては なんでしょう…(笑)ウキウキ感を抑えられない感がいっぱいです(笑) 口では추워~(韓国語;チュウォ~=寒い)とよく言いますが 冬は冷たい空気で気持ちがシャキッとなるのと 南国育ちの私にとっては南国では体感する事の出来ない マイナス気温の世界と雪降る季節。 (結構)いい年なのに子供に負けじとウキウキしてしまいます(照) 本格的な冬の訪れに寒いのが苦手な方は そんなに早く寒くならないでと願わずにはいられないかもしれませんが お出掛けの際には温かい服装でお出掛け下さいね ![]() しかし。。 食欲の秋という言葉がありますが 私にとっては食欲の冬(というより食欲の春夏秋冬というべきか?W)ですね笑 寒くなる季節、韓国で特にうみゃいッッ!!と感じるのが ![]() 찜빵 (チムパン=蒸しあんまん)왕 만두(ワンマンドゥ=王肉まん) ![]() 寒くない時期でも美味しいんですが 特に寒くなるこれからの季節はついつい買ってしまいたくなる1品です ![]() 만두も찜빵という私の中でリンクしてしまうのが中華料理。 韓国へ来てからというもの、中華も好きになった私 ![]() ![]() 山椒のきいた마파두부(マパトゥブ=麻婆豆腐)は美味でございました ![]() 韓国のお豆腐を使った마파두부は初めましてでしたが ボリュームたっぷりでしたよ ![]() そして…料理名をすっかり忘れて帰って来てしましました(笑) チンジャオロースーに似た料理。 ![]() これまたご飯が進む美味しい1品でございました ![]() 冬の中華(冬に限りませんが(笑))の美味しさ 再確認の2014年でございますㅎㅎ いやぁ。食欲の春夏秋冬。私の腹の虫、恐るべしです ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ ![]() ![]() 11月に入り今週すでに木曜日と感じる人もいれば まだ木曜か…という方もいらっしゃるかもしれませんね(笑) 私はというと…すでに木曜か… ![]() さてさて… 今週はとある大学へとお仕事でお邪魔しております ![]() ![]() ↑写真は숭실대학교(スンシルテハッキョ=崇実大学)のキャンパス。 日本の明治大学と姉妹校でもある숭실대학교にも 韓国語を学ぶことの出来る어학당(韓国語;オハクタン=語学堂)があります ![]() 어학당に行き、先生方とお会いしキャンパス内や教室、 また普段は外部者が入る事の出来ない 寄宿舎(寮)なども見せて頂きました。 (↓寄宿舎の写真は동덕여자대학교(同徳女子大学)です) ![]() 仕事柄、お客様の変わりに直接学校へ行き、 申請手続きなどを行いながら担当の先生方から色々な情報を 頂きます ![]() 学期スケジュールの日程変更や受講料金、また申請締切日の繰り上がりや 担当の先生が変わっていたり…などなど 色々な事が目まぐるしく変わっている事もよくあります。 留学を決める際、学校選びはとても難しい事の1つ。 実際に留学した、あるいは現在通っている友達の声や インターネットで見つけたブログなど 学校選びの1つにしている方もいらっしゃると思います。 留学する期間や費用、目的が異なる様に、 友達やインターネットのブログの❛声❜の様に あなたの留学が❛同じ❜様になるとは限らないです。 ![]() 留学とは大切な時間とお金を使う事。 人と同じ❛留学❜ではないからこそ、自分自身の❛留学❜を 稔りある留学に。 留学したい!でも学校は何処にしたらいいんだろう… 自分にピッタリな学校で韓国語を学んでみたい ![]() そんなあなたを当社はサポートします ![]() お気軽にご相談下さいね ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ ![]() ![]() も、もみかえしがきております… ![]() 終日お休みを頂いたので、今日の夕方から 동내(韓国語;トンネ=町内)にある 마사지(韓国語;マサジ=マッサージ)屋さんへ。 ![]() 首から肩のあたりのコリをほぐしたく 選んだコースはスポーツマッサージ60分コース ![]() 先払いで料金を払ってからTシャツと短パンに着替えるべく 脱衣所へ。。 ![]() 私が受付した際はたまたま空いていた様で 待ち時間なくすぐ施術室へと案内されました。 施術してくれた方は男性の方で マッサージをしながら色々とお話をして下さいました ![]() 自分は朝鮮族という話から日本のお刺身の話など(笑) なかなか施術中にずっと話をしながらマッサージを受ける事は あまりなかったのですが 会話をしながらのマッサージも悪くないですね(笑) イタ気持ちいいを韓国語で伝え、なにかしっくりこない私に マッサージをしてくれた方は『面白いですね(笑)』と一言。 ![]() ❛いや、なにも面白い事なんていってないんですけど わたしはこの体制(うつ伏せで)会話する方がウケるんだけどなぁ…❜と 心の中でつぶやき(笑)あっという間の60分コースでした ![]() ソウル旅行=明洞=マッサージといったイメージがあるものの 学生街の新村やホンデなどにもリーズナブルな マッサージ屋さんがあります ![]() 私が今回利用した所は60分コース3万ウォン。 深夜2時まで営業しているとの事で 観光客はもちろん、留学生や一般の会社員なども 多く利用しているとの事でした ![]() しかしコリはほぐれたものの久々のもみかえし。 こりゃあ明日までつづくかなㅋ ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ ![]() ![]() 11月の週初めは日本は連休だったんですね~ ![]() 3日(もう過ぎているのに)を見て、一瞬、、 ❛ん?ッ。この빨간 날(韓国語;パルガンナル=赤い日;祝日)は なんの日だったけ?…❜ と完全に韓国の祝日だと頭の中で思っていたようです(笑) 日本の빨간 날で文化の日だったんですね ![]() カレンダーや手帳など韓国、日本両方使っているせいか 時々ッッ???となる事があるのは私だけかもしれませんね(笑) さてさてそんな私が、んッ??となった빨간 날の月曜日は 日韓スタディ101匹目のさるが夕方から行われましたが 今回も多くの方に参加していただきました ![]() ![]() 今回も初めましてのメンバーの方もお迎えしスタート ![]() 今回のテーマは… ❛あなたの好きな歌手❜についてでした ![]() ![]() 好きな歌手の国籍関係なくみなさんにそれぞれ好きな歌手と その歌手の好きな点や曲など色々とご紹介していただきました ![]() CNBLUE(シーエヌブルー; 씨엔블루)の曲だけでなく とにかく彼らのカッコ良さを紹介したメンバーに(笑) 韓国のロックミュージシャンでカリスマ的存在のシンヘチョル(신 해철)に ついて紹介してくれた韓国人メンバー。 また好きな歌手のCDなどを持参して 紹介してくれたメンバーもいらしゃいました ![]() ![]() 曲だけでなく、日本が変わっていく背景なども 紹介してくれたメンバーや、自分が海外で生活している時に 聞いていた思い出の曲、またその歌手を好きになって10年近く になるメンバーはプロモーションビデオなども紹介してくれたりと ![]() 紹介して頂いたアーティストを知ってる!!というメンバーも (曲名、また曲を聞いて)あ~!!知ってる ![]() 日本人(韓国人)で知る人は知る(笑)アーティストを紹介してくれたメンバーもおり 好きな歌手がほとんどかぶらなかったのは 意外でした ![]() 好きなアーティストはそれぞれ異なるものの 好きなアーティストについて紹介するメンバーの表情は とても素敵でした ![]() ![]() 2次会は近所にあるお馴染みのトータス似の社長さんが 切り盛りするチキン屋さんにて美味しく楽しく過ごした月曜日なのでした ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ ![]() ![]() 갑자기(韓国語;カプチャギ=突然)というか 何というか…。。 11月に入ったって感じの気温と風の冷たさを感じ あぁ、もう冬だな…と感じている方、 一方で11月なのにこんなに寒いの??!と思っている方も 韓国で現在留学中の方は少なからずいらっしゃるかもしれませんね ![]() ソラク山で雪が降ったとのニュースを今朝耳にし、もう韓国にも 冬が訪れているんだなぁと感じました ![]() そういえば…私の記憶が確かならば、、 去年、初雪を見たのが11月の中旬だったような…。。 日中と朝夕の気温もどんどん下がってくるこれからの季節 お出掛けする際には温かい服装でなければいけないですね ![]() 私は早々と今年初、今日はタイツ2足履きをしています(笑) ![]() 笑われてしまうかもしれませんが 一応私も女子なので(笑)足元から特に冷えてしまいます ![]() 私の様に日本ではタイツは1足履きの女子のみなさんが多いかと 思いますが、タイツの重ね履きは韓国ではかなり重宝します(笑) ![]() 韓国の冬を乗り切るアイテムの1つですので タイツは何足か買い揃えておくとよいかもしれませんね ![]() タイツだけではなく、、みなさん外出先でも 移動中でも、家の中でも結構触るものといえば…携帯電話。ですよね ![]() 電車やバスなどの乗り物の中では素手で操作も可能ですが ![]() マイナスの気温で、おまけに素手での携帯の操作はかなり 大変です ![]() 最近はスマートフォンの方が多いですが 画面操作も冬の時期はうまくできなかったり…という事も(笑) (まぁ…外にいる時ぐらいは携帯を触らないようにもしたいものですが そうもいかない時もありますよね ![]() ![]() そ~んな外でも中っでも至る所で携帯を!!!という方の 強~い味方が スマホ対応の장갑(韓国語;チャンガッ=手袋) ![]() ![]() 韓国でも販売しているので 1つ買い揃えておくとよいかもしれませんね ![]() 私も今年は新しい장갑新調しようかな ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ ![]() ![]() カレンダーをめくり忘れ、11月もすでに 最初の日曜日。 1年の中で11月と12月は特に時間の流れを早く感じてしまう 2ヶ月でもありますがみなさんはいかがでしょうか? ![]() 私も去年の8月に語学学校を卒業してからも韓国で生活しているわけですが 久々に語学学校の時の반 친구(韓国語;パンチング=クラスメイト)が 韓国へと遊びに来てくれました。 韓国で逢うのは今年の春ぶり。 友達も日本へ帰国し、仕事をしていますが 帰国してからも連絡を取り合える事はもちろんですが 韓国でこうして逢える事がとても嬉しい事の1つです。 ![]() 留学をしていなければ、決して逢う事のできなかった1人。 学校で韓国語を学ぶ事ももちろんですが 放課後は宿題をしたり、食事をしたり、韓国の街へ出掛けたり…。 一緒にいた期間は短い時間ではあったものの とても貴重な時間をすごした仲間の1人です。 語学学校当時の事や近況など色々な話で 今回もとてもあっという間な時間でした ![]() ![]() 次回、また韓国での再会を約束し、別れました ![]() 留学を終え、それぞれが新たな道を歩んでいく。 私もその1人。 帰国した仲間同様にまた1歩전진(韓国語;ジョンジン=前進)して いきたいと思った今回の再会でした。 今日でお仕事でこのブログを書かせて頂くようになって 1年と半年。 ブログに遊びに来てくださる方、またコメントを下さる方 そして韓国で頑張る私を応援してくれる家族や友達。 ありがとう。 ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ ![]() ![]() 昨日ブログを書いていながらの寝落ち…。。 どのように更新したのか、、全く持って 記憶がない ![]() (決してお酒を飲んでいたわけではなく) パソコンの前で行き倒れる事は私はよくある事なのですが どんな体制でも寝れてしまうせいなのか ちょっと腰が痛い…。。 ただの寝違えならいいものの、、この느낌(韓国語;ヌッキム=感じ)は ちょっと違う…。。 どちらかというと몸살(韓国語;モムサル=疲れからくる病)的な感じ…。 ただの감기(韓国語;カムギ=風邪)とは異なるこの느낌は 早めの対策が大切なので苦手な쌍화탕(サンファタン)を購入し 体に注入しております笑。 ![]() 약국(韓国語;ヤッグッ=薬局)やコンビニなどでも販売していて 薬と一緒に取るとよく効きます ![]() 漢方独特の匂いや味が少々苦手ですが 良薬は口に苦しですよねッ ![]() 季節の変わり目、留学中の方も韓国での生活が慣れてきた時 疲れや環境の変化などで体調を崩してしまう事も。 韓国には街中に沢山の薬局があるので 症状を伝えて(例えば、熱がある、鼻水がでるなど…) 薬を購入する事が可能です。 ![]() 日本からお薬をもってきてない… 外国の薬は飲むのはちょっと怖い…といった方もいらっしゃるかもしれません。 日本でよく飲んでいた風邪薬が韓国で全く効かなくなって 韓国の薬局で買った薬を飲んだらすぐ治ってしまった… ![]() いった事も実際あります(笑) ここの食べ物や飲み物を体に入れ 生活していると、身体も不思議と変化してしまうもの。 体の疲れもとり、しっかりと食べる事も大切ですが それでも体調がすぐれない時には我慢せずに 薬局へ行って薬を購入する事も1つです ![]() これからの季節、乾燥や冷えから体調を崩しやすくもなりますので 留学される方も只今留学中の方も お気を付けくださいね ![]() 私も今日は温かいの沢山食べて몸살 回避だッ!!笑 ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
| ホーム |
|