アンニョンハセヨ
![]() ![]() 9月第1週目もはや中日。 ソウルは天気の影響もあり、今朝の気温はなんと18度。 まだ9月1週目の時点でこりゃ早くね?と感じたのは 果たして私だけでしょうか?笑 20度を切る気温が早く訪れてしまうと、南国育ちの身体の私にとっては ソウル歴がまだ2年なので す~ぐ身体は❝冬が来た!❞発令が出てしまい、今日だけでも 何度か❛춥다❜(韓国語;チュプタ=寒い)を連発し、笑われてしまうという… ![]() でも夏より冬の方が好きなので これからの季節が楽しみでもあります ![]() さてさて。 今日は秋学期から韓国外国語大学に通うお客様が ソウルへと到着 ![]() ![]() 滞在先、そして大学とご案内して参りました ![]() この秋から半年、そして1年と留学される2人のお客様。 それぞれ留学時間は異なりますが これから始まる留学生活、楽しみな気持ちと少し緊張 ![]() ご様子でもありました。 長期の留学という事もあって、お客様から色々な質問を 頂いたんですが、その中でも ❛自炊❜の事は今日お会いしたお客様だけでなく 多くの留学生の方が気になる事の1つかもしれません。 ![]() 例えば…コシウォンなどは、24時間 いつでも台所が自由に使える所がほとんどですが 大家さんが食事を用意してくれる下宿などは 食事が出来る時間が決まっていたり、また台所は 自由に使えない所も。 (最近では食事無しの下宿も増えています。※2014年9月現在※) 授業が始まると、友達などと過ごす時間も増えるので 外食する時間も増えてくるものでもあります。 私は2年コシウォン生活していたので 外食もしますが、自炊出来る時は自炊もしていました ![]() ただ、コシウォンでもワンルームに生活していても 気をつけなければいけないのが食材を買う量でもあります(笑) ![]() 一人分の食材を購入するとなると 意外に割高になってしまいがち。 かといって… 大量に購入してしまったものの 学校が始まり、友達やクラスメートと外食が続いたりで 食材を使う前に駄目になってしまうというパターンも… ![]() (私もよ~くあります…) 留学生活リズムもみなさんそれぞれ異なるので 自炊と外食のバランスも考えながら生活すると良いかもしれませんね ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ スポンサーサイト
|
![]() |
| ホーム |
|