アンニョンハセヨ
![]() ![]() 梅雨の中休みとなった石垣島。 (自称晴れ女の効果?笑) 沖縄らしい青空は望めなかったんですが 石垣島で過ごす日も最終日とあって 昨日・今日は実家でのんびり(というより家事や両親の手伝いと 私用でアチコチ行ったり来たりで あっという間にこんな時間に… ![]() 私にとって今週はある意味GWな1週間でございました…(笑) そんな中…今日は実家の炊事場(ってもう若い方は使わないかな笑)に立ち うちな~(島言葉;沖縄)菓子の定番の さーたーあんだぎー(さとう天ぷら)を作りました ![]() ![]() 今週の日韓スタディの時にも 作れると話すと『えッ??!!ホントに?!』という声を 頂いたり、(まぁ…よく料理全般もNGだと見られちゃう私なのでしょうがないですがㅋ) 『そもそも、サーターあんだぎーって 家で作るものなの?』などと言われちゃうほど。笑 そんな事言われちゃうと、たこ焼きやお好み焼きとそんな変わらないと 個人的に思ってしまう私です ![]() 韓国のコシウォンではキッチンが使えても さすがに油鍋使うのはちょっと…という考えがあるので さーたーあんだぎーに限らず、コロッケや天ぷらなど 揚げ物を作るのが好きな私にとっては ちょっと残念な事でもあるんですが、今日は久々に油鍋をつかえて 嬉しかったです ![]() それで焼きあがったあんだぎーがこちら↓↓ (あ、焦げているのではなく黒糖さーたあんだぎーなのでこんな色でございまする…笑) ![]() 韓国へ留学して以来作ってなかったので 実に2年ぶりッ?でした笑 明日ソウルへ戻りお世話になってるみなさんへ (味はともかく笑)お渡ししようと思っています ![]() 今夜は石垣最終日ともあり 仕事帰りにうちの父がお寿司を買ってきてくれました ![]() ![]() 普通に家のごはんも作ってあったんですが さすが沖縄の血が入ってる父だけあって(笑) かめかめ~攻撃炸裂ッッ!!笑 あ、ドラゴンボールの話じゃないですよ(笑) 『かめ』とは島言葉で『食べて』という意味。つまり… かめかめ~とは『많이 먹어』という意味なんですね笑 (韓国語;マーニモゴ=沢山食べなさい) 私がお寿司も普通のお茶碗に盛ったご飯もおかずも食べるのをみて 『韓国いってからよく食べるようになったな笑』と 笑われてしまいました… ![]() いや…確かにそうですが、かめかめしてきたのはお父さんでは?と 言わずにはいられませんでした笑 明日は朝1便で那覇へと移動し、午後の便でソウルへと戻ります ![]() ソウルへ戻る準備もまだ半分。 これから帰る準備をして朝一で空港へと参ります ![]() しかし… 明日ソウルへ戻ってから オール韓国語の社会に対応できるか心配…。。 この数日一気にオール島言葉炸裂ででーじ(島言葉;大変)です… ![]() ■韓国留学のことならaah! education にお任せください! ■ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ スポンサーサイト
|
![]() |
| ホーム |
|