アンニョンハセヨ
![]() ![]() 水曜日みなさんいががお過ごしですか? ![]() 私は今日お昼前から “とある場所”へいってきました。。 とある場所というのは・・ 留学生のみなさんの中でも 苦手な所と思っている方もいらっしゃるかと思いますが・・ (実は私も ![]() ![]() “出入国管理事務所”です。。 今日はお仕事で行ったわけではなく、私、個人の手続きの為に 行ってきました。 去年2度目の留学をする際に3ヶ月以上の滞在が決まっていた私は H-1(ワーキングホリデー)VISAを取得し、外国人登録をしたわけですが その滞在期限が1ヶ月をきったので 残留延長許可を申請する為いってきました。 残留期限満了前には出入国管理事務所から必ず お知らせが届きます。 ![]() このお知らせが届いたら早めに 出入国管理事務所に行き、申請するわけですが 申請は沢山の外国人が来ますので 整理券をあらかじめ取っておいて申請書を記入した方が 良いかと思います ![]() (ちなみに私が行った時は40人待ちでした ![]() 申請書の書き方などは見本があるので それを参考に記入していきます。 ![]() 記入し終わったら 申請書と一緒に提出する物(私の場合) (パスポート・外国人登録証・飛行機のEチケット・学校の入学許可書) 手元に用意して自分が引いた番号が呼ばれるのを待ちます。 やっと私の番号が呼ばれ、カウンターに行ったら 『すみませんが마포구(韓国語;マポク=私の住んでいる地域)は 2階のカウンターでの手続きになります・・』との事・・。 ![]() (その時点で管理事務所に来て2時間経過・・。 ![]() 地域別にカウンター手続き場所がいつから変更になったのか・・ (本当に変更になることが多いなぁ・・と改めて思いました笑) すぐ様2階へ移動し、整理券を取り直し さらに10人待ち。笑。 お昼頃=昼食時間帯は手続きする人は少ないかな?と思いきや 管理局事務所の職員さんがお昼休憩で席を外しているのが多いので お昼の時間帯は特に待ち時間が長くなるかもしれませんね ![]() 2階でさらに待つこと30分・・。 やっと私の番号が呼ばれ、カウンターへ。 職員さんにいつ出国するか?、延長理由など聞かれました。 カウンターに呼ばれてからの手続きはスムーズに進み 無事に延長許可を頂きました ![]() ![]() 管理局を出ると青い空と蝉の元気な声が。。 韓国にきて初めて蝉の鳴き声を聞きました ![]() あの小さな体から放つ蝉の“声”は 蝉を人の大きさに例えると 東京から鹿児島あたりまで聞こえる声の大きさだと 聞いた話をふと思い出しました。 外国語を話す事はとても緊張するものですが 小さな体であの大きな声を出す蝉のように 私も自分の気持ちを韓国語で 大きく伝えられるようになりたいと思った帰り道でした。 明日はいよいよテスト。 今日のブログはこの辺で失礼しますね ![]() これからまたテスト勉強に戻ってがんばります ![]() 以前にも出入国管理事務所について お話させていただきましたがご参考になさってください ![]() 外国人登録とVISA申請 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ スポンサーサイト
|
![]() |
| ホーム |
|