アンニョンハセヨ
![]() ![]() 3日間 ![]() 今日は雲1つないお天気のソウルでした ![]() ![]() お天気がいいとお昼は30度近く気温が上がりますが 今の気温は16度。 (6月に入ればまだそんなに温度差はないかもしれませんが・・) 結構温度差がありますので留学中の方もこれから訪れる方も 体調管理はお気をつけくださいね ![]() 先日前からお話していた학기 시험(韓国語;ハッキシホム=学期テスト) 終わりましたよ~~ ![]() 結果は・・・ 明日分かります笑。 心配だった作文はなんとか300文字の用紙いっぱいに書く事はできましたが・・ スペルミス、文法が間違ってないかちょっと心配です・・ ![]() 作文のお題は“お金について”もしくは“性格について” だったので私はお金について書きました ![]() 自分が韓国に来る前と来てからのお金の使い方などを あらゆる(自分の知っている限りの(笑))韓国語で書きました笑。 まだまだ辞書無しで(あっても)素晴らしい文章はかけませんが 천천히(韓国語;チョンチョン二=ゆっくり)時間がかかっても ちゃんと書けて、聞く事ができて、話す事ができる様に 頑張りますっっ ![]() 午後の会話クラスが終わって夕方は少し홍대(韓国語;ホンデ=弘大)を 少し散策。 ![]() 芸術通りには沢山のアートが描かれていているんですが アートもよく変わるのでお散歩してても飽きないです ![]() 上の写真の通りは韓国ドラマでもよく撮影されている通りなので 韓国ドラマ好きな方はすぐお分かりになるかと・・ ![]() ホンデは色んなドラマの撮影が行われている所なので 個人的には大好きな場所のひとつです ![]() 次の機会に“ドラマのロケ地INホンデ”も 少しご紹介したいと思います ![]() でも明日はとうとう31日。 今学期終了日。 担当の先生の授業も明日で最後 ![]() 感謝の気持ちを書いた手紙も忘れず持って行かなきゃ。 ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ スポンサーサイト
|
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 5月最後の水曜日。 今日もソウルは ![]() 3度目の留学で韓国に戻り明日ではや1ヶ月・・ 本当に早かったです。 ![]() しかも明日は학기 시험(韓国語;ハッキシホム=学期テスト)なので 今日はアルバイトもお休みを頂いて テスト勉強をしています ![]() 私の通う学校は毎月の月末は학기 시험が必ずあり 10時から1時まで3時間テストを行います。 テストは筆記・リスニング・朗読・スピーキング(月曜日に終了) そして・・今回は作文のテストもあるんです ![]() 『作文があるなんて聞いてないです~ ![]() 『괜찮아요~ㅎㅎ』(韓国語;ケンチャナヨ=大丈夫)と先生。笑・・ もうどうしよう・・と心の中はこんな状態・・笑↓ ![]() そんな弱気な心じゃいかんいかんと 韓国版、愛情1本を注入してがんばります ![]() ![]() それにしても・・ テストというのはいつになっても緊張するものですね・・ ![]() 神様、ハングルを作った세종 대왕(韓国語;セジョンテワン=世宗大王) どうか私に力を貸してくださいっっっ ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 今日も ![]() 昨日よりは小雨程度の雨が降ったりやんだり・・。 ![]() 私は今まで滞在した事がないので何だか沖縄の湿度を 思い出しながら一日過しました ![]() 沖縄は一足先に梅雨ですが、日本各地も梅雨入りした所も あるのではないでしょうか? ![]() さてさて火曜日は午後から会話クラスの授業がありますが お昼ごはんをちゃっちゃと済ませて学校へ。 先週何処行きましたかぁ?という先生の質問から 生徒全員が시장(韓国語;シジャン=市場)へ行ってたのには 全員笑いが止まりませんでした笑 ![]() (なんと先生も ![]() 全員同じ시장には行ってなかったのですが 韓国には沢山の시장があるのでなかなかばったり会う事は 少ないのかもしれませんね笑 시장の話だけでも2~30分位は話したでしょうか・・ (それ位全員が行った事のない시장だけに) 話がつきなかったです ![]() 市場というと・・ ![]() 魚や野菜、果物が沢山売っているイメージがありますが 韓国には韓方食品や骨董品、アクセサリーの材料、靴や洋服など とにかくいろんな物が沢山売っていて 市場を歩くだけでも楽しいです ![]() そして個人的に私は市場のニオイは元気になる気がします笑 市場で働く人の活気ある声や、食べ物のにおいなど 日本や沖縄の市場とはまた違って韓国を感じるところの1つ なのかもしれません ![]() それで・・美味しいもの食べたんでしょ?と聞かれ 『服買ってきました~』と答えたら 『え~~???』とみんなに言われ・・笑 ![]() 私が行った市場は광장시장(韓国語;クワァンジャンシジャン)で 沢山の헌 옷(韓国語;ホノッ=古着)が売っている所に 行ったので市場では食事はしなかったんですね笑 意外だったのが韓国人の先生も古着が売っているとは 知らなかったそうです ![]() ![]() 市場での買い物は緊張しますが・・ ![]() (韓国人のみなさん商売っ気がすごいので笑) ヨ~ンナ~ヨ~ンナ~(島言葉;ゆっくりゆっくり) 韓国語を使ってお買い物が楽しめるように あちこちの市場に挑んでみたいと思っています笑 今度は市場ごはん食べに行ってみよっと ![]() その前に学期末テストだブゥ ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 週始めのソウルは ![]() 昨日までの暑さは何処へ行ったのやら・・ 一日 ![]() 色とりどりの우산의 꽃(韓国語;ウサネコッ=傘の花)が開き 街中を鮮やかに彩りました ![]() ![]() そんな雨の一日だったわけですが 今日は私の通う学校の 말하기 시험(韓国語;マラギシホム=話すテスト) 第2回目が行われました。 第2回の試験内容もあるお題をもとにした“討論”でしたが (第1回目は友達の結婚相手。おすすめするなら誰?) 第2回目のお題もこれまた難題でした ![]() 10名から3名を除くなら誰?というお題です。 お題の内容は・・ 核戦争が起こり、ある科学者が10名が乗ることのできる カプセルを開発しました。 そのカプセルに乗れば命は保障されたも同然。 いざそのカプセルを利用しようとした時に問題が起こりました。 10名全員が乗れません ![]() 7名しか乗ることの出来ないカプセル、あなたなら誰を乗せ 誰を除きますか・・? 1;弁護士 2;弁護士の奥さん(妊娠中) 3;野球選手 4;人気 女優 5;医者 6;人気 歴史小説家 7;70歳 牧師 8;知能の低い14歳の少女 9;人気 科学者 10;警察官 私は、このお題(반 친구韓国語;パンチング=クラスメイト )も かなり悩んでいました。。 いくらテストといっても人選なんて・・ しかも・・生き残れるか生き残れないかを 第三者が決めるという・・なんとも 무서운 야야기(韓国語;ムソウンイヤギ=恐ろしい話)です ![]() ↑무서운 야야기ですが、テストですから嫌でも誰かを選ばなければ いけないわけで・・ ![]() 반 친구の多くは女優・70歳の牧師・小説家を除く事を選択していました。 その理由は・・・ 女優;女優だから生き残っても協調性がなさそう。 女優は気難しそう・・ 牧師;年齢的に先が短いから。 잔소리(韓国語;チャンソリ=小言・説教・愚痴)が多そう・・ 小説家;生き残っても自分の仕事だけをし協力しなさそう・・ などなど・・笑。 前回同様、終了チャイムが鳴るまでの討論テスト笑。 先生は時々、私達の答えを聞いてププッと笑いをこらえる事もありましたが 生徒達はいたって真剣 ![]() 最後の最後まであちれてました。(島言葉;あつくなる)笑 ![]() テスト終了後、満場一致したみんなの意見は 答えは出ないという事でした笑。 なにはともあれ말하기 시험は終わったので とりあえず一安心。 (結果はすごーく気になりますが・・ ![]() あとは읽기(韓国語;イルキ=読むこと) 쓰기(韓国語;スギ=書くこと) 듣기(韓国語;トゥッキ=聞くこと)のテストだけだ ![]() テストの日までは ![]() それまで青空も夕焼けもしばしおあずけ。。 今週はいつも以上に頑張らなきゃ ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 5月の最後の週末、みなさんはいかがお過ごしでしたか? ![]() 私の通う학원(韓国語;ハゴン=語学学校)は来週に 학기시험(韓国語;ハッキシホム=学期末テスト)があるので 시험공부(韓国語;シホムコンブ=試験勉強)を している人がほとんどです ![]() 普段からもコシテルやカフェで宿題をしたりしますが 各学校の학기시험前にもなると特にカフェや図書館では長い時間 勉強している人の姿で賑わいます。 학기시험の頃になると반 친구(韓国語;パンチング=クラスメイト)と 一緒に勉強をしたりごはんに行く事も増えると思いますが 学校が始まるまでの間にちょっと不安だなと思うのが “お一人様ごはん”ではないでしょうか? 日本ではすっかり“お一人様”は定着しつつも 韓国では一人で外食するイメージがない・・ ↑(一人前の食事が無いイメージ ![]() 初めて留学する方が心配される事じゃないでしょうか? (私もそう思っていました ![]() 学校の先生とも“お一人様ごはん”の話をした事があります。 以前の韓国は一人よりみんなでごはんに 行く事がほとんどだったそうですが 今は“お一人様ごはん”は韓国人の方も多いそうです ![]() 韓国料理=2人前からの注文といったイメージですが ↑(焼肉屋の場合は2人前からの所がほとんどですが) 韓国料理でも1人前で頼める韓国料理が食べられる 食堂などもたくさんありますので 心配せずに外での食事も楽しんでくださいね ![]() 学校の始まるまではお一人様ごはんの心配もありますが 学校が始まってしばらくすると“日本食が恋しくなる”事も ありますよね ![]() 韓国には日本食が食べられるお店も最近は増えたそうで (学校の先生曰く20年前とかはほとんどなかったそうです) 韓国語・日本語の表記された看板もたくさん目にします ![]() お肉のイメージが強い韓国ですが ![]() 고등어 구이(韓国語;コトゥンオクイ=サバ焼き)の定食もありますし ![]() うどんだって食べれちゃいます ![]() そして日本でも人気のある“豚カツ ![]() 韓国でもわりと人気があるようで カツ屋さんも多いですよ。 ↓생선가스 (韓国語;センソンカス=サカナフライ) ![]() 短期・長期留学でも韓国料理が大好きでも ちょっぴり恋しくなる日本食 また、韓国人の作る日本食もぜひ食べてみてほしいです笑 先週末、韓国にも沖縄料理屋があると聞いたので 私も韓国で沖縄料理ぜひ体験しに行きたいとおもいます笑 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 夜になり少し暑さも和いだソウルです ![]() 日中は30度近くの気温で、外に出るだけで汗が出てくる真夏日でした ![]() こんな日は(でもなくても)ハンカチは基本アイテムの1つですが 自宅を出る時に机の上に用意したまんま外出してしまい 紙ナプキンで一日ハンカチの代用をしました ![]() そんなハンカチのない一日を過しながら(笑) 今週の先生の話が頭に浮かびました。 会話クラスの授業で先生がハンカチを携帯している女性の100%が 日本人の方だと話していました(笑) なんでも韓国人はハンカチを持たない方がほとんどだそうで ![]() 『ハンカチやポケットティッシュもほとんどの人は携帯します』と 先生に話すとかなり驚いていました(笑) また韓国では贈り物にハンカチはタブーアイテムなんだそうです ![]() (↑昔ほどではないですが) 何でも・・人との別れには、涙はつきもの ![]() この涙を拭く為ハンカチを贈った・・。 ハンカチは別れを連想させてしまうとかでタブーアイテムなんだそうです ![]() でも最近では絶対プレゼントしてはいけないわけでは ないそうですからご安心くださいね ![]() ハンカチだけでなく、ティッシュも集合施設などのお手洗いは ティッシュが無かったりする事もあるので 1つでも携帯しとくといいですよ ![]() さて。 日中は真夏日のソウルですが 夕方から경복궁(韓国語;日本語=キョンボックン)が 期間限定でライトアップされていて とてもキレイでしたョ ![]() 観光客はもちろん、韓国人カップルや家族が 광화문(韓国語;カンファムン=光化門)広場でゆっくりする姿も多く みられました ![]() ![]() 경복궁の近くには骨董品や伝統工芸品、雑貨、韓国伝統茶屋などが 楽しめる인사동(韓国語;インサドン=仁寺洞)も 歩いていけるので、日中はもちろん日没からお散歩兼ねて 散策するのも楽しいですよ ![]() ![]() 月の明かりがとてもキレイな인사동でした ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 一昨日の話なんですが・・ 夜宿題もブログも書いて今日は早く寝ようかと思っても かなりの空腹 ![]() (最近は遅くからの夕飯が続いてたせいか) その日6時に夕飯を済ませてしまったので 夜中からお腹の虫が大暴れ(笑) そんなんじゃ寝れないので 夜な夜な부엌(韓国語;プオッ=台所)で夜食を作り完食 ![]() 夜中の空腹に勝った事がほとんどない私・・(笑) ちょっとは罪悪感も感じつつ・・ ![]() でも、“次の日たくさん歩くから大丈夫!!”と言い聞かせては 夜食を食べることもあります(笑) もちろん、、夜食の分はちゃんと歩いてきましたよー ![]() 朝・夕、過しやすいソウルでは、時間がある時 カメラ持って散歩します ![]() 韓国旅行では気づかなかった事・・ 韓国は坂が多い事多い事(笑)。。 ![]() ↑これは私のコシテル近くの坂道ですが 冬は凍って滑りながら降りたことも(笑) 突如現れるソウルの坂道はある意味面白くて こう来たかー ![]() ![]() ![]() 特にスージー(島言葉;路地裏)の坂道や階段もいきなり登場するので 油断できません ![]() ![]() 坂道もしかり、、歩道も少しデコボコしている所もあるので 特に・・ヒールの高い靴を履く女子のみなさん (男子のみなさんも笑)気をつけて下さいね ![]() “女子”を鍛えるためにも(笑) 私もたまにはヒール頑張って履こうっ ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() いんやぁぁぁ。暑いっっ ![]() にゃんと午後、一瞬30度まで上がったソウル。 ![]() 一応確認ですが・・5月ですよねっ?笑 春がホントにあっという間で行ってしまったような・・ ![]() もう夏真っ盛りみたいな・・ ![]() 日本も同じ位暑いのでしょうか?? ![]() 湿気がない分、夜はまだ過し易いですが 今週末は日中30度の予報も出ているので暑さ対策をせねば いけませんね ![]() “暑さ対策”方法は人それぞれ異なると思いますが 私なら旨いもんをたくさん食べる!!(笑) これにつきます・・笑。 暑いと食欲が落ちやすいので、常夏の島でも韓国でも、もりもり食べて 暑さ対策をしております ![]() ご飯をしっかり食べてどんなにお腹いっぱいでも “ベツ腹”の存在は偉大です笑。 韓国には沢山のカフェがあり、スイーツの種類も豊富 ![]() 夕飯済ませて甘いものを食べて帰ることもよくあります笑 ![]() 팥빙수(韓国語;パッピンス=韓国式かき氷)もお店により 種類も様々ですが、小豆やフルーツがたんまり入っていて 私的には甘さ控えめに感じます(甘党だからかな・・笑) ![]() 友達に写真を見せたら『一人で全部食べるの??!』と 思われちゃったこともありますが ![]() かなりの量なので(笑)友達と一緒に食べています ![]() 팥빙수以外のスイーツも充実しているので 留学中はもちろん 旅行でもぜひ食べてみてほしいですね ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 五月ももう後半。 ほんとあっという間ですねぇ・・。 ![]() 年齢を重ねるごとに月日の流れをとても早く感じてしまうものですが 特に留学中は2倍速で進んでいるように思えるのは 私だけなのでしょうか?? ![]() もうすぐ私がソウルに戻りもうすぐ1ヶ月。 今の滞在先は去年、初めて留学した時からお世話になっている所です ![]() 韓国の留学生の大半の方も滞在先のコシテルに住み慣れるのも 2週間~ちょうど1ヶ月くらいではないでしょうか? ![]() そんな留学生活をする上で欠かせない場所も今日はご紹介しちゃいます ![]() 세탁실(韓国語;セタッシル=洗濯室) ![]() 私が住んでいるコシテルは세탁실(韓国語;セタッシル=洗濯室)があり コシテルで生活している全ての人が利用しています。 コシテルによって使用時間なども変わるかと思いますが 私の所は夜12時以降は(騒音防止のため)利用は控えるように 決められています ![]() 洗濯機は日本の洗濯機と同じようにボタン1つ全自動で出来ます ![]() お部屋の中でも(パソコンがあれば)パソコンは利用出来ますが 세탁실にあるパソコンも利用出来ます ![]() (ただし韓国語表記なので慣れるまではちょっと難しいです笑) そしてもう1つ。欠かせない場所が부엌(韓国語;プオッ=台所) ![]() 写真だと分かりづらいですが 浄水器、電子レンジ、冷蔵庫(中にキムチと卵が入っています ![]() 炊飯器もあり、ご飯は管理人の社長さんがいつも準備しています ![]() キッチン用品(鍋や包丁など)もあるので 自炊もできます ![]() 卵・キムチ・ラーメン・ご飯など(コシテルにもよると思いますが) 常備されていて、いつでも利用することが出来ます ![]() 부엌も共同で使用する所なので 一人占領して手の込んだ料理などは作れませんが(笑) (といっても私は大した物は作れません ![]() 私の場合、野菜などは予め切っておいて、 タッパーなどに入れてすぐ作れるようにしたり、 火の通りにくいものはレンジで少し加熱したりして パパッとできる様にしています ![]() これが意外と時間短縮にもなるのでご参考までに・・ ![]() お茶碗やお箸、コップなどは自分が使うものを用意し、 お部屋で管理したほうがいいかもしれませんね ![]() 韓国には다이소(韓国語;日本語=ダイソー)も沢山あるので 生活用品なども揃えられますョ ![]() ![]() ハンガーやトイレットペーパー、シャワー室で利用するスリッパなど 滞在先で生活するのに必要な物がたくさん売っていて 日本のダイソーでは見かけないものもあるのでお買い物する時 意外と楽しいものです(笑) あ。それと、もう1つ。 お買い物で“エコバック”1つでもあると便利ですよ~。 ![]() (韓国でもビニール袋は有料なので ![]() さて。今日は作ろうかなぁ。。 まずはスーパーへ行って買い物しなきゃ ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 今日は通常の授業に午後から발음(韓国語;パルム=発音)の授業、 そして会話クラスの授業もあり・・と まるまる一日学校で過したので 長~い一日に感じました ![]() そんな一日学校の授業で疲れないでしょ?とか (留学をする前は)一日3時間の授業は短いなぁ・・ なんて思った事もありましたが、いざ授業を受けてみると これが意外と大変だったりします(笑) 脳をフル回転させて授業を受けるのは沢山運動した後と同じ位 疲れを感じるものです ![]() 午後の授業を受ける前に近くの식당(韓国語;シクタン=食堂)で 반 친구(韓国語;パンチング=クラスメイト)と 점심(韓国語;チョムシム=昼食)を済ませ再び学校に戻りました ![]() ![]() さてさて。 今週月曜日に行われた말하기(韓国語;マラギ=話すこと) の討論テストの後編を今日はお話したいかと思います ![]() 議題はズバリ、、“結婚相手、おすすめするなら誰??”です笑 あなたの友人がある3人の男性との結婚を考えています。 まず1人目の男性 ![]() 冗談もよくいい、相手を楽しませようとしてくれる気持ちがあり、 相手に自分の愛を伝える。 が・・お金は全然ないので結婚後も奥さんには働いて欲しい。 昔は沢山の女性と付き合っていた経験があり 異性からモテモテ。 2人目の男性 ![]() お金持ちで高価な食事・物を買ってくれるが 自分の感情は言わない。 結婚後、相手が働く事は反対。 そして3人目の男性 ![]() 心の病があり、時々病院で相談を受けている。 小さな家を持っており、生活は楽。 静かに話する事を好み、時々森を歩き彼女へ愛の詩を書く。 以前一人の女性と結婚しようとしていたが3年前に別れる。 女性の好きなようにする事は良いと考えている。 両親との同居を望んでいる。 この三人の中から誰を推薦するか?? 圧倒的に1人目と3人目の2人の男性に意見が分かれましたが 私が選んだのは1人目の男性です笑 何故か2人目の男性を選んだ人は一人もおらず・・ お金のない人と結婚し、異性からモテるのは心配がたえない、 子供が出来たらどうするんだ!?とか 親との同居は嫌だ!心の病があると結婚後は心配。 異性にモテないから浮気はしない!?(笑)などなど・・ 選んだ相手について自分の意見を韓国語で話しました。 年齢も国籍も性別も異なるとこんなに色んな意見が出て 考え方もさまざま。 ![]() ![]() たかがテスト、されどテスト。 結婚について皆さん真剣に考えた なんとも熱~い討論(笑)テストでした。 来週月曜日も別のお題で討論テストがありますが どんなお題なのか楽しみです ![]() でも、日本語でなく韓国語で自分の考えや気持ちを伝えるというのは とても難しいなぁ・・とよく思う今日この頃・・。 伝わらなくてシュンとしたり・・ ![]() だからこそ自分の話す韓国語が少しでも相手に伝わった時 とても嬉しかったり。。 ![]() 韓国語を学び韓国な生活をしてみる事も またひとつ韓国を知る事なのかも。 私には知らない韓国がたくさんある。 明日はまたもっと韓国の事が知りたくなる。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 韓国は金曜から3連休でしたが 皆さんはいかがお過ごしでしたか?? ![]() 私は連休最後の日は溜まった宿題と 明日の말하기(韓国語;マラギ=話すこと)の テストの準備であっという間の一日でした ![]() ![]() 前回(4級)までは学期末に말하기・듣기(韓国語;トゥッキ=聞くこと) それと쓰기(韓国語;スギ=書くこと)の試験を同じ日に行っていたんですが 今回말하기の試験が明日と来週の2回に分けて行うんです。 試験内容は・・討論ですっっ。 討論するお題は“友達の結婚相手、お勧めするなら誰?”という なんとも難しいお題です笑。 (えっ?こんなん難しくないさぁって思う方もいるでしょうが・・) それを韓国語で반 친구(韓国語;パンチング=クラスメイト)と討論する テストなんですね。 今までやった事もないので楽しみでもありつつ・・ チムワサワサ~(島言葉;意味=不安や胸騒ぎがする状態)してます ![]() 私が明日の討論テストで誰をすすめるかは 後編に書きたいと思います ![]() 毎週火曜・木曜の会話クラスでも“結婚”の話が授業で出てきましたが なんと韓国では5月に結婚式を挙げるのが人気なんだそうです ![]() なんでも、過し易い気候が一番の理由みたいです ![]() 結婚式というと・・(じゃなくても笑) やっぱり한복(韓国語;ハンボッ=韓服)ですよねっ ![]() ![]() 誰でも(男性はどうかな・・?笑)一度は着てみたい한복 ![]() ソウルの이대(韓国語;イデ)駅近くには“ウエディングタウン”と 呼ばれる通りがあり(バス停の名前にもなってます ![]() ウエディングドレスはもちろん、色鮮やかな한복を目にします ![]() ![]() ちょっと現代風(?)な한복も ![]() ![]() 한복の鮮やかさはどこか・・ 沖縄の“紅型”を思い浮かべてしまいます ![]() ![]() 沖縄でも婚礼衣装として紅型を着たり 伝統舞踊でも紅型衣装は欠かせないです ![]() ![]() 留学中は한복も特別な事がないと着る機会がありませんが 気軽に한복を着て写真を撮るスタジオもあるので 留学の記念に一枚撮るのもお勧めです ![]() お勧めスタジオクーポンありますョ ![]() 私も撮ってもらいました ![]() 緊張しましたが撮影は楽しかったです ![]() ![]() 女性はもちろんですが、男性も一度着てみてもかっこいいかも しれませんよ ![]() さて。明日は말하기討論がんばんなきゃ ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 今日のソウルは午後から予報通りの天気に・・ ![]() いつもはカラッとした暑さですが 今日はムシ暑さを感じるほどでした ![]() 石垣島の湿度に比べれたらまだまだ過しやすいですが (石垣島は年間平均湿度が約78% ![]() ちょうどこの時期は一足早く梅雨入りする沖縄は 今がもっとも蒸し暑いときです ![]() 私はソウルの장마(韓国語;梅雨)の時期に滞在した事がないので ある意味楽しみです ![]() 昨日は“お釈迦様の誕生日”で公休日だった韓国ですが このお誕生日に合わせて、何日も前から街の歩道などにも 色とりどりの提灯がたくさん準備されていて 日中はもちろん、夜になると灯りがともり、とてもキレイなんですよ ![]() 街の他にはお寺にも沢山の提灯が準備されていてその数や色に 圧倒されてしまいます ![]() 今日は初めて봉은사(日本語;奉恩寺)に行ってきましたョ ![]() ![]() お寺に入る最初の門(真如門;ジニョムン) 봉은사(日本語;奉恩寺)はソウルの中心地に位置する 江南区三成洞にあり、1200年余りの歴史あるお寺。 境内はとても広く沢山の提灯が・・ ![]() 奥へと進み、仏様がいらっしゃる“ボブワンヌ”の提灯は 鳥肌が立つほどキレイでした ![]() ![]() 日中でもとてもキレイですが灯りが燈る時間帯に見ると また違う美しさの提灯を見る事ができますよ ![]() ![]() 色彩豊かな韓国。 提灯の燈る淡い明かりの色と色鮮やかさは 優しさも情熱も力強さも感じさせてくれ まるでビタミンのようでした ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 韓国は今日“お釈迦様の誕生日”で公休日 ![]() お天気も良いのでショッピングや お出掛けしている人で街はとても賑やかです ![]() 昨日は私も午後の会話クラスの授業が終わり お仕事や学校の発表が終わった友達と“ぶがり直し” <島言葉;直訳だと疲れを直す=いやゆる打ち上げ的なもので (ご飯たべたり、呑んだりする事)> ![]() ![]() 美味しいお肉に맥주(韓国語;メクチュ=ビール)を沢山頂きました ![]() 韓国ではお店でよく生の고추(韓国語;コチュ=唐辛子)が出てきますが その辛~~い고추に久々大当たりしちゃいました笑 ![]() 辛いものは韓国に来る前からもともと好きなんですが・・ 胃袋をぎゅっっっっっと捕まれたような こんな症状が出たのは初めてで しばらく食べるのを止めてフリーズしていました・・ ![]() 少し休めば復活 ![]() 韓国=辛い料理しかない ![]() 持つ方が大半かと思いますが・・ 韓国に来たことのない島の友達には 『毎日辛いものばかり毎日食べられる?大丈夫??』 と心配されることも ![]() でも韓国に辛くない料理もあるんですよ ![]() ![]() このスンドゥブチゲ、普通のスンドゥブチゲとはまた違って 辛くなく優しい味なんです ![]() 石垣島にある“ゆし豆腐”(おぼろ豆腐に似たお豆腐です)に とても似ていて美味しいですよ ![]() 通常の辛いスンドゥブももちろん美味しいんですが 低カロリーで栄養満点の豆腐は韓国でもよく食べられている ソウルフードなのかもしれませんね ![]() 私は島でも豆腐はよく食べるので 韓国のお豆腐も大好きな食べ物です ![]() 昨日会話クラスの先生が“食べ物の組み合わせの相性”を話していて 普段何気に食べていた반찬(韓国語;パンジャン=おかず)や野菜は その料理にとても合っているんだなぁと思いました ![]() ![]() よく불고기집(プルコギチッ日本語;焼肉屋さん)で キノコも注文して食べますがキノコは肉の消化を助けてくれる 働きがあるんだそうです ![]() なのでキノコもたくさん食べましょうね笑 ![]() 留学中はつい好きな物ばかり食べてしまいがち・・ バランスよく美味しく韓国料理を楽しみながら たまには体によい伝統茶を飲んで ![]() 週末ユクって(島言葉;ゆっくりすること)みるのもいいかもしれませんね ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() んやぁ・・ またもややってしまいました。。 座りながら寝落ち・・ ![]() 体制が少々悪くても椅子から落ちることは無く そういう事だけは器用な私です・・笑。 昨日は通常の授業をして “5分間スピーチ”が私の番でした。 5分間スピーチとは、文字通り話す事なんですが もちろん韓国語で ![]() 今回お題は何でもいいとの事だったのですが、 私は自分の故郷について話ました ![]() ![]() が・・ もちろんペラペラ話せず 緊張しすぎてスピーチ後はブガリてしました ![]() (ブガリ;島言葉;疲れること 韓国語;피곤하다) 原稿を用意していたり 韓国語を学んでいても 韓国語を使って相手に伝えるというのは とても難しい事ですね。。 そんな“緊張しぃの私”が自分の意思を伝える為 一番初めに覚えて使った韓国語は 『화장실은 어디에요?』(トイレはどこですか?) 石垣島でも韓国でも“トイレは”重要ですからねっ笑 初めて韓国旅行する時なんて 韓国語は話せなっかたですし、ハングルも読めなかったので “화장실”(トイレ)は一番最初に覚えた韓国語です ![]() ![]() 韓国のトイレの使い方が日本と異なるのも (トイレットペーパーは流せません) 始めは慣れなくて 時々、間違えて流してしまい、つまらないか オロオロしてしまったり笑 駅の構内でトイレの標識探してて、見つけて安心してたのに 標識の案内のまま進んでも見えてこないトイレ。 次の標識には『トイレまであと90M』と書かれていて焦ったり笑。 韓国は“お手洗いまでの道のり”は意外と長い(笑)ので お気をつけくださいね ![]() ![]() それにしても・・ 韓国にもフールの神様(フール;島言葉;トイレ)はいるのかな・・? ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 今週も始まって水曜日。 週の中日はとても時間のたつのが早く感じます。 今週の金曜日は“お釈迦様の誕生日”で 韓国では公休日で学校はお休みになります。 その為、今週の水曜は授業がありました。 いつもは(水曜)はお休みなので 先生や生徒達も『なんか、イフナーな感じがするね~』 (島言葉;変な感じ。韓国語;이상하다) と話しながら授業しました笑。 5月に入り、急に夏の陽気なソウルですが、 南国仕様の体の私でもさすがに カラッとした暑さが続くとどうしても冷たいものに ついつい手が出てしまう今日この頃 ![]() ![]() もう팥빙수(パッピンス;韓国式かき氷)が食べたくてしょうがないっ ![]() 韓国人の方はすでに(というか、冬でもパッピンスを食べます ![]() スゴイ寒い日でも行列のできるパッピンス屋さんに並んで食べるほど 韓国人の方は寒い季節でも冷たい物をよく食べているのを見かけます笑。 私も去年から今年の3月までうどん屋さんで アルバイトをしていたんですが、ものすごく寒い雪の日でも アチコーコー(島言葉;あつあつ。 韓国語;다뜻하다)のうどんより ヒジュルー(島言葉;冷たい。 韓国語;시원하다)うどんを注文する 人が多いのも驚きました ![]() 私も何度か韓国人の方を真似て 寒い日にまかないでヒジュルーうどん食べた事があるんですが 食後、体中が冷えてデージ(島言葉;大変)でした ![]() 体の構造(笑)からして異なるものなんだと 身をもって痛感・・ ![]() それからというもの、寒い日には冷たい物は控えていたので 夏の陽気の今、韓国のヒジュルースイーツを少しずつ解禁中です笑 ![]() でも・・冷たいものばかりとりすぎると 早くも夏バテしちゃうので、 “スタミナがつくものしっかり食べよう!!IN韓国!!” 勝手に強化月間を設けています(笑) 韓国では“サムゲタンを食べる日”があるのですが またその時になったらお伝えいたします ![]() ![]() スタミナ=肉!!!といったイメージなのですが 삼계탕(サムゲタン)もすごく体によくて マーサン(島言葉;美味しい。 韓国語;맛있다)なんですっ ![]() 鶏一羽丸々入っていて、やらかくてとにかく美味しいっっ ![]() 日本でもサムゲタンは食べられる所もありますが やっぱり韓国で韓国で食べるサムゲタンは最高ですよ ![]() 明日はついに5分間スピーチ、私の番だぁ・・ ![]() めちゃめちゃ緊張するからとりあえず 戦(明日のスピーチ)の前の腹ごしらえして 頑張ります ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 今日一日もお天気に恵まれたソウルでした ![]() ![]() 夜には ![]() 今の所大丈夫です ![]() 突然ですが・・ 今日という日を一言で表すなら、みなさんはどんな言葉を 思い浮かべますか? 私は“ドゥシグワァ”(島言葉;友達。韓国語;친구.チング)です ![]() 今日のお昼は、以前一緒に学校で勉強したチングと 夕食は午後の会話クラスのチングとご飯を食べてきました ![]() 韓国語を学ぶため韓国に来たほとんどの方は 両親や家族、友達と離れ留学生活をおくります。 もちろん、留学当初なんてほとんどの方は 韓国に知り合いは居ませんから なにかと心細くなったかたもいるのでは? ![]() でも・・ 心細くなったり、勉強だけが留学の全てではないと 韓国に来て最近よく感じます。 ![]() 韓国語を学んでいる留学生には 老若男女、韓国語を学ぶ理由も人それぞれです。 留学を決意し、同じ時期に韓国語を学ぶ仲間と出会い 共に過す時間は、留学生活で 重要な時間の1つなのかもしれません。 色々な環境、国籍、年齢、性別が異なる人々から 韓国語以外で学ぶ事もたくさんありますし 最近忘れがちな人と人の繋がりを改めて考えさせられることも。 自らを知って進みだし、新たな出会いが未来を作る。 そんな可能性が“留学”には沢山詰まっていると思います ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 春よぅー。 ![]() 何処へいっちゃったの? ![]() という位、今日はアッチャソーラー(島言葉;暑いですね)なソウルです ![]() 今日の午後は26度。 ![]() ![]() こりゃ暑いわけですね・・。 石垣島のような湿気のないソウルのカラッとした暑さは 気持ちがいいです ![]() まだ昼と夜では少し気温差があるので 風邪引かないよう注意が必要です ![]() さて。 先週末は東京で留学説明会が行われましたが 多くの方に参加して頂きました ![]() ![]() 今回の説明会では建国大学の先生もお招きし 留学についてお話頂きました ![]() ![]() 留学はしてみたいけど・・ 韓国への留学は一体どうなんだろう?とか カナダやオーストラリア、中国に留学している人は沢山いるけど 韓国留学をしている人が周りにいない・・(私もそうでした ![]() 情報をネットなどで調べても欲しい情報が無かったり (最新情報ではなく、昔の情報だったり・・) 悩んだ経験のある方も多いのでは? 私の場合、周りに韓国留学した方が1人もおらず 情報集めはインターネットのみ。。 ![]() だから分からない事だらけだし 留学した事ないし、海外だし、どうしよう ![]() 私と同じように悩んだ経験のある方も多いのでは? ![]() 説明会に参加していただき、実際にご自身の耳で聞いてみる事は 悩みや不安を解消できたり なによりも韓国留学の第一歩かもしれませんね ![]() 東京などでは月に1度説明会も無料で行われていますから ぜひお気軽にご参加下さいね ![]() 東京から遠く離れた場所に住んでるから説明会行けない・・と お悩み中の方、、 お電話やメールでもお問い合わせも出来ますョ ![]() ![]() 韓国留学についてあんな事やこんな事、聞けちゃいます ![]() お気軽にご連絡下さいね ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 日曜日も、もうあっという間な一日でした ![]() 今日は学校もお仕事もお休みだったのでお気に入りの カフェに“カフェ勉”しにいって来ました ![]() 韓国に留学する前はコーヒーはほとんど飲めず ミルク多めにしてようやく飲めるほどだった私・・笑。 今ではブラックでも平気になり、カフェでもよく アチコーコー(島言葉;あったかい)のコーヒーをよく頼むようになりました ![]() 私の住む弘大(ホンデ)はもちろん、韓国には 沢山のカフェがあり、何処に入るか悩むほど・・ ![]() かわいいカフェや手作りケーキやチョコを一緒に食べられるカフェも ![]() 放課後や、お休みの日にはよくカフェに出掛け コーヒーを飲みながら宿題や勉強をしたりしています。 ![]() カフェで勉強なんて・・ 石垣島や日本ではちょっと考えられないと思いますが ![]() さすが韓国。笑。韓国人はもちろん、沢山の外国人が カフェで勉強しています ![]() ↑しかも何時間も ![]() ![]() (実は私もカフェで徹夜した経験アリ ![]() もちろんカフェなので、普通に(笑)お茶して 友達とユンタク(島言葉;おしゃべり)したり ユクったり(ユクルとは;島言葉でゆっくりする事)しに行ったりもしますが 韓国で留学している多くの留学生は勉強する為に カフェを利用する人が多いかもしれませんね ![]() ![]() 時にはコーヒーと一緒にサイドメニューも注文して 食べたり飲んだり ![]() 図書館ではおしゃべりをしたり飲食は出来ないので カフェはある意味賑やかな図書館といった所でしょうか。 ![]() 賑やかすぎて勉強にならないんじゃ・・? と思う方もいるかと思いますが、賑やかな場所で勉強するのも ある意味勉強になるかもしれませんョ。 ![]() カフェは沢山の韓国人が来るところ。 沢山の韓国語が飛び交う場所なので 耳を鍛えるのにはいいかもしれませんね ![]() それに、熱心に勉強しているの方の姿は 自分も頑張らなきゃいかん ![]() ![]() もちろん、お家で勉強することもいいですが “テレビ”という誘惑 ![]() 星の数ほど点在するソウルのカフェ ![]() あなただけのお気に入りを見つけてみませんか? ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() G・W明けの最初の週末、皆さんはいかがお過ごしででしょうか? 留学生の大半は宿題や勉強をしたり、友達と過ごしたりと 週末もあっという間 ![]() ![]() 特に学校が始まると余計、一日、一週間、 一ヶ月なんてあっという間に感じてしまいます ![]() ところで。。 韓国では今月の17日は“お釈迦様の誕生日”です ![]() その誕生日を祝う“燃灯祭り”(연등축제)が、今月の10日から 12日にかけて開催されています。 そこで、燃灯祭のメインともいえる“燃灯行列”を 見に行ってきました ![]() 燃灯行列が始まる前にチョンゲチョン(청계천)へ ![]() 光化門広場の近くのチョンゲチョンにも様々な提灯が展示されてました ![]() ![]() 鐘閣駅の近くの広場にはこんな可愛らしい女の子が ![]() ![]() 韓国人の方だけでなく、外国人観光客も沢山来ていて 記念撮影をしている姿も多かったです ![]() ![]() そろそろパレードが始まる時間。 パレードが行われる通りに移動中、韓服の集団を発見 ![]() ![]() いつ見ても韓服は憧れちゃいます ![]() 燃灯行列スタート!! 韓国伝統楽器の音色と共に大行列が練り歩く ![]() いやぁ。かっこいい!!! ![]() ![]() なんとこの燃灯行列、東大門からスタートして鐘路までやってくるんだそうです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 蓮の花や竜、象などの他、こんな大型提灯が次々に登場 ![]() ![]() 色とりどりの提灯を持ち、華やかに舞う姿 ![]() ![]() 沢山の韓国伝統衣装を着た方々を見ていると なんだかドラマの世界に入りこんだ様 ![]() ![]() 燃灯行列には外国の方も参加していて とても見ごたえあるパレードでした ![]() ![]() 行列に参加している方の笑顔と 様々な形をした提灯にともる灯りは とてもキレイで暖かい気持ちになりました ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 昨日・今日と雨が降ったせいか・・ 夕方からピーシャン(島言葉;寒い)なソウルです ![]() 夕方、家に帰る途中、白い息がでてびっくり。5月なのになぁ。 携帯で気温を調べたら11度。納得。笑。 私の故郷、石垣島は真冬で一番気温が下がっても12~13度。 南国仕様な体なもので、私にとっては大寒波再び状態!!!でした ![]() さてさて。今日は会社までバスで移動しました ![]() ![]() 去年初めて留学した頃、韓国でバスに乗るのがデージ(島言葉;とても)怖くて (バスの路線も多く、韓国語が全く話せなかったので ![]() なかなか一人では乗りませんでした ![]() わが社の社長の特訓(笑)のおかげで以前よりかは バスに乗れるようになりました ![]() 韓国語が全く話せない方は、留学始めの頃は 韓国の交通機関を利用するのはデージだと思いますが 我が社の“空港ピックアップサービス”では交通機関で利用する “T-MONEY”カードの使い方なども丁寧に説明しています ![]() T-MONEYカードとは地下鉄やバス、一部のタクシーで利用出来る ICチップを内臓したチャージ式カード。 日本のSUICAのような感覚で使え、とても便利なんですョ (コンビ二で買い物した時も使えます ![]() カードタイプのものからキーホルダータイプ型も色々ありますョ。↓ ![]() 私はコシテルのお部屋の鍵と一緒につけています ![]() カードの購入やチャージもT-MONEYのステッカーが貼られた コンビにやキヨスク、自動券売機などでも出来るので 1つもっていると便利ですよ ![]() 学校のお休みには韓国の交通機関を利用して 友達とあちこち出掛けて色んな韓国を発見したいです ![]() ♪韓国へりっかりっか♪ㅎㅎ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 昨日まではお天気だったのに今日は韓国に来て初めての雨 ![]() 今月は火・木曜日の午後3時から2時間、会話クラスにも通っています。 私の通っている“カナダ韓国語学院”には午前の通常コースの他に イブニングクラス、トピッククラス、会話クラスのコースと 色々あり、韓国で働きながら通う方、他の語学堂に通いながら 会話コースに通う方とさまざまです。 午前の授業の様に教科書を使って授業を進めていくのではなく、 毎回先生が用意してくれたお題について 話していく・・といった所です。 自分の意見や考えを韓国語で話す機会が多いので 午前の授業とは異なった刺激をうけています ![]() 今回の会話クラスの先生は、4級の時の担当してくれた先生なんですが その先生がある授業で話してくれた“雨の話”が とても印象に残っていて、雨が降るとよく思い出します ![]() ![]() 皆さんは雨が降ると思い浮かべる食べ物ってありますか? 沖縄だと何だろ・・。日本だと・・? 韓国ではパジョン(韓国式お好み焼きといった所でしょうか?)なんだだそうです ![]() ![]() 初めて留学した時に“雨が降る日はパジョン屋さんが賑わう”と 聞いたことはありましたが、何でだろ??と不思議に思ってました。 その先生曰く、雨の“音”がパジョンが焼ける音に似ていて パジョンが食べたくなるんだそうです。 普段の生活の中で何気ない音にすぎない“雨の音”でさえ 韓国の方は“音”を感じ生活しているんだと感じました。 韓国の方の様に聞こえる“音”を感じ生活してみると 雨の日も悪くないですね。 ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 新学期始まって初めのお休み。 今日のソウルは汗ばむ陽気で一日半袖で過せました ![]() さてさて、今日は5月8日。 沖縄では5と8なのでゴーヤーの日なんですが・・笑 韓国では“両親の日”です ![]() ![]() 日本では母の日と父の日は別々ですが、韓国では同じ日なんですね。 昨日あたりからあちこちで両親の日用に 作られた花束が沢山販売されていましたョ。 ![]() 韓国のポジャンマチャ(屋台)にはトッポッキやトースト等食べ物屋台だけでなく 花を売る屋台も沢山あって、道行く人が花束を買う姿もよく見かけます ![]() 沖縄ではあまり見かけませんが、韓国の男性は よく花束を買って女性にプレゼントする様で カップルの記念日や誕生日などの他に、1年を通して花を贈る機会が 多いんじゃないかなぁと韓国にきて感じました ![]() ![]() 一人留学をして思う事は 自分の将来の事だけでなく、自分の事を大切に思ってくれる両親の事。 近くに居れば、喧嘩をしてしまったり ちゃんと感謝の気持ちを伝えなかったり・・。 離れてみて初めて分かる事も沢山ありますよね。 韓国留学を反対した私の父と母。 でも今は誰よりも応援してくれています。 今日はそんな両親に素直に“ありがとう”と伝えたいと思います。 ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
こんにちは
![]() ![]() 今日は朝から暖かい(というか、初夏のような)一日でした ![]() 今日あたりから各教室のクーラーが稼動した所が多かったです ![]() 昨日から新学期が始まりましたが、私の通っている“カナダ韓国語学院”は 月・火・木・金曜日の週4日、10時から3時間、韓国語を学びます ![]() 1級から6級のクラスに分かれての授業になりますが 1つの級を終了するのに2ヶ月かかります。 大学の語学堂と異なり、1ヶ月のみでも通えること。 (1~2週間のみ通っていた方もいました) 本格的に長期留学している方や、学校や、仕事の休みを利用して来られる方、 年に一度韓国旅行を兼ね留学する方、それぞれ留学期間は異なりますが いったん帰国した後に再度カナダ韓国語学院へ通う方も多いです。 授業は全て韓国語で進められますが、初級の時は特に 韓国語が分からない生徒がほとんどなので、 先生が日本語や英語、漢字、絵などを描いたり、 身振り手振り説明してくれますので分かりやすいです ![]() 授業では単語の意味の説明から、リスニング、読み書き、 毎日新たに2~3つの文法を学び、 先生からの質問を文法を使って答えていく方式などなどです。 ![]() 実際に韓国人の方がよく使うフレーズや、教科書には載っていない事など、 日本では学べない事を韓国では沢山学べるので ノートは1級の時から欠かさずとるようにしています。 ![]() 授業で取ったノートは韓国語を勉強していく上でとても役に立ちますよ。 ![]() (写真は3月の授業のノートです) そして、もう1つ。必要なもの。“辞書”です!! 最近はスマートフォンのアプリで単語などを調べる方も多いですが wi-fiの繋がらない教室では使えません ![]() 紙の辞書だと持ち運びが不便で家に置きっぱなし・・ なんてことも ![]() 最近では電子辞書を使う方も多いかと思いますが こんなコンパクトな電子辞書もあります↓ ![]() 韓国製の辞書なので、単語の量も多いですし、発音機能を使うと 例文を全て聞くこともできます ![]() 価格も日本の電子辞書よりお安いっ ![]() 我が社でも同じ辞書を取り扱っています ![]() 辞書を買おうかどうしようか悩んでいる方におすすめです ![]() 授業の後はパンチング(クラスメイト)とお昼ご飯へ・・ ![]() 今日は海老チャーハン ![]() 美味しかったですよぅ ![]() さて。明日は学校はお休み。 ![]() これから夕ご飯食べて宿題しますっ ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
こんにちは
![]() ![]() 今日から私が通う学校の新学期がスタートしました!!! 授業は10時からなんですが、新学期初日は事務室で教室の確認をしたり 早く教室に入ると、いい席に座れる為 (いい席=黒板がよく見える席の事。ギリギリに登校すると空いてる席に座る為 黒板がよく見えないとノートを書くのに意外と苦労します ![]() その為・・ 新学期初登校は意外と重要だと考えている私は 30分前登校を心がけています。笑。 滞在先のコシテルから学校までは徒歩10分弱ですが、 通学路には食堂やカフェが沢山あります。 学校近くのピザ屋さんにかわいいお花が咲いていましたョ ![]() 学校に到着後、事務室で自分の教室を確認していざ教室へ・・ ![]() 30分前登校だったので一番乗りでした ![]() クラスは各級(レベル)で分かれており、1クラス多い時で12名ほど。 人数が多い時は2つのクラスに分けて授業をする場合もあります。 今回、私のクラスにはアメリカ人・中国人・フランス人・そして日本人の10名で 今日から約1ヶ月一緒に勉強します ![]() そして今学期から使用する教科書とワークブック(宿題) ![]() 5級の教科書からは母国語での説明が全くなく、分からない単語も多いので 事前に調べて授業を受けるようにしています ![]() ![]() ちなみに一番最初の教科書は・・ ![]() 英語・中国語・日本語の説明が教科書別にあります。 ![]() 一番最初に韓国語を習い始めた頃、この教科書の内容でさえも難しくて でーじなった(沖縄語;たいへんだ!!)どうしよう・・。って悩んでいたっけ。笑。 これから習うこともでーじなった!!ってきっと思ったりするんだろうけど いつかまたこの教科書を開いた時、今難しいと思う事が 懐かしく思える日がくるのかな。 留学生活はあっという間。 韓国語の勉強も楽しみながらがんばります ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
こんにちは
![]() ![]() 今日は少しイテウォンをお散歩してきました ![]() 二回目の留学時に一度連れて行ってもらった時は夜だったんですが、 お昼のイテウォンも今回は初めて。 ガイドブックなどには皮製品のお店や、 色んな国の料理が食べられるお店等が紹介されている所ですが、 韓国であって、何処か韓国とは思えない雰囲気。 個人的には沖縄の北谷や、沖縄市の雰囲気にどこか似てるような気がしました ![]() 大通りから、スージー(沖縄語;路地裏)に入ると 飲食店や服屋さん、カフェ等が沢山あり、歩いてるだけでも楽しかったです ![]() ![]() お昼ごはんは、行列のできるマンドゥ屋さんで“クンマンドゥ(焼き餃子)”を頂きました ![]() ![]() 餃子を食べた後は、スージーをあちこちお散歩して、カフェで休憩 ![]() ![]() 右側の瓶に入っているのはケーキなんですが、これまた美味しかったです ![]() 韓国に居ながら何処か外国へ旅行した気分のひと時でした ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 今日もお天気がいいソウルです ![]() こんな日はカメラ片手にソウルの街をお散歩したくなります ![]() 初めて韓国に来て、街を歩いていて感じた事の1つ。。 韓国の方はよくお肉を食べる!!!!!(笑) 街を歩いていると、焼肉屋さんが多いっっ ![]() 韓国に来る前は焼肉は、“牛派”でしたが、韓国の豚焼肉の美味しいこと!!! もちろん牛焼肉も美味しいんですが、 すっかり豚の美味しさにデージ(沖縄語;とても)はまってしまいました!!!! ![]() 沖縄では色んな料理で豚肉をよく使いますが、 焼肉で豚はほとんど食べないので、きっと沖縄人が食べたら (もちろん沖縄人ではない方も)韓豚の虜になりますよ ![]() 豚は豚でも色んな部位のお肉が注文出来て、 日本ではなかなか食べれない物もあるので 韓国に来たときには絶対食べて欲しいです ![]() お肉の周りにある黄色の物体はケランチム(韓国式茶碗蒸し)です ![]() お肉を焼きながら同時にケランチムも作れて一石二鳥です ![]() ![]() 焼肉と一緒に食べるケランチムもこれまた美味しいですよん ![]() ぜひ一度食べてみて下さいね ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() ![]() 今日は建国大学へ行って来ました ![]() 私が先月一度、帰国する前はまだ咲いてなかった桜も わずか数週間であっという間に咲いてしまい、今年は韓国で桜は見れないかなぁ・・ なんて諦めていました ![]() ところが・・ 桃色の木を発見!!! ![]() 葉桜になりつつありますが、とてもキレイでした ![]() 広ーい校内はツツジのお花や緑豊かな植物で韓国の“春”を感じさせてくれました ![]() ![]() 韓国には四季を感じさせてくれる植物が沢山あります。 季節を感じながら、カメラをもってお出掛けしたくなりますね ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
こんにちは
![]() ![]() 写真がなかなか挿入出来ず格闘すること数時間・・・。 (超アナログ人間でパソコンが苦手な私。笑) なんとか、3枚の写真を挿入する事ができましたっ!! さて、留学というと、一番気になるのは『滞在先』ではないでしょうか?? (私もその一人でした ![]() そこで今回、私の滞在しているコシテル(コシウォン)のお部屋を、 本邦初公開しちゃいます!! 韓国で留学をしている方の多くは、ハスク(下宿)やワンルーム、 コシテル(コシウォンともいいます)、その他には寄宿舎、ホームステイ等で生活しています。 最近は一番多いのはコシテルですが、 私が住んでいるコシテルも実は、当社の社長が自ら沢山のコシテルに足を運び、 その中から紹介して頂いた所です。 ![]() 学校の友達とも滞在先の事が話題になりますが、 『コシテルは狭くてちょっと。。』なんて声も・・。 でも、お部屋の広さや値段、設備等も滞在先によりもちろん異なりますが、 この空間に必要な物全てが揃っているので、 住み慣れるとこれが意外と快適なんですよ笑。 お部屋の中には、机、本棚、テレビ、冷蔵庫、クローゼット、ベッド、 シャワーシル(ユニットトイレ)、Wi-Fiと有線インターネット回線 (パソコンがあればお部屋でネットも出来ちゃいます♪)などが揃います。 ![]() ベットの上には洗濯物が干せるスペースも。 (部屋干しでも沖縄の様に湿度が高くないので乾くのも早い!!) その他にキッチンや洗濯機は共同です。 (キッチンや洗濯室は後日ご紹介します ![]() ![]() ハスク(下宿)はトイレ・シャワーが共同の所がほとんどですが、 コシテルだとお部屋に自分専用のがあって、好きな時間に使えるので便利です♪ ![]() 滞在先はそれぞれメリット・デメリットはあると思いますが、 自分の生活スタイルに合わせてお部屋を選ぶ事が 留学生活もより楽しめるかと思います ![]() 日本や沖縄には無い“コシテル”も留学してみないと住む機会は無いので、 ある意味貴重な体験かもしれませんよ~ ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 韓国留学 ブログランキングへ |
![]() |
アンニョンハセヨ
![]() 初めまして ![]() 今日!!ついにブログを始めます。 初めて韓国に留学した時と同じ位...緊張しますね。(汗) 単純に耳に入る韓国語の‘音’がとても心地よくて、 ハングルも読めない・書けない・喋れないの3拍子揃った私は、 1ヶ月だけでも...と思い、去年沖縄から韓国へとやって来て、 行ったり来たりしながら今回で3回目の留学です。 学校に通い、韓国語を学ぶ。 見るもの、聞くもの、全てが韓国。 日本と似ていて、異なる韓国。 何処か沖縄と似ている韓国。 住んでみて分かった事や、旅行では行く事のなかったディープな韓国を 私が感じたまま、少しずつ紹介していきたいと思いますので、 これからどうぞよろしくお願いします ![]() |
![]() |
| ホーム |
|